前回記事の
これ、何か凄く中途半端な状態ですが
詳しい公開は暫しお待ちください・・ちょっとその後色々とあって(苦笑)。
さて、先日結構驚いたニュースがありました・・・
それがこれです。
「ジャストシステムにキーエンスが45億円を出資し筆頭株主に」
私はPC-9801ユーザーの頃からワープロソフト「一太郎」と、その日本語システムである「ATOK」使いで、
時は経ちWindowsにて仕事でMicrosoft Officeを利用するようになっても
進化する「ATOK」だけは手放せませんでした。。。
(ので、IMEのキーアサインや辞書に未だどうも慣れません(笑)。)
でも、私のようなATOK使いは多くても、一太郎等のパッケージソフト使いはやはり少ないのでは・・・
個人ユーザーだと他にこれといった目立つ商品もあまり思い浮かばなくて、
最近カスペルスキーでパーソナルセキュリティー分野にも参入したなぁ・・位で(^^;。
数年前にはプロジェクトXにて、一太郎&ATOK誕生秘話が取り上げられて
徳島の・・いや四国の代表となる企業と言われておりましたが、
記事を読むと、その裏ではかなり大変だったのだなぁと。(~ヘ~;)ウ~ン
まぁ、これをもって「ATOK」の開発打ち切りの流れに、なんて事には当面ならないでしょうけど
なんか一ファン・一ユーザーとして、悲しいニュースでした。。。
#驚いたと言えば、今日も
プチ驚いたニュースが有りましたね(^^;。
Posted at 2009/04/07 22:28:44 | |
トラックバック(0) | 日記