
3日の休日は、今年初の紅葉を撮りに
山中湖まで行ってまいりました(-_^)。
現地では11/14(日)までの予定で
「紅葉まつり」を開催しており、
夕方16:30からは木々のライトアップも
始まります。
友人を誘って、夜からの撮影を見越して午後現地入り。
今年は色づきが遅れているらしく、本来見頃の時期であろう山中湖では
見たところ5・6分づき、といった感じです(^^;。
う~ん、やはりまだ緑がかなり残って、いい撮影ポイントがなかなか
見つかりません。
しかも現地着いて直ぐに曇ってしまったので、色合いもイマイチ。。。
一度近くのジョナサンへ移動して、遅い昼食(笑)をとりつつ
辺りが暗くなるのを待ちます・・。
日が落ちると、とたんに周囲は冬のような寒さに包まれましたが
風が無いのが幸いでした。
↓恐らく今回の一番綺麗な紅葉はこれかな・・と
また余りにも寒い為でしょうか、いわゆる湖水との温度逆転のため
湖面に水蒸気が立っていました(それを見越してのライトアップも)。
20時頃現地撤収、気温計は「4℃」の表示が、夜は氷点下まで
下がっていたようで、もうすっかり冬支度が始まった感じですねぇ。
今回紅葉散策としてはちょっと消化不良かなぁ、 また何処かで
紅葉散策&撮影と行きたいものですね(-_^)。
そうそう!、山中湖行く直前に代車デミオ13C-V初給油してきました(-_^)。
あまり正確な数字ではありませんが・・
280Km ÷ 20.75L ≒ 13.5Km/L
殆ど高速走行無く、郊外スピード早い一般道中心、それなりに渋滞に引っかかりながら・・
という走行結果です。
中央道下り(山中湖に向かって1000m位登る)でも、上の値とそう燃費は変わらない印象かな。
Posted at 2010/11/05 22:47:22 | |
トラックバック(0) | 日記