• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぞうのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

ホンダパーツ関西へ初おじゃま

ホンダパーツ関西へ初おじゃまこの前ぶつけた影響か、気がついたらリアワイパーの根本のカバーが行方不明になってた。

ディーラーに行っても時間かかりそうなんで、純正部品を扱ってるホンダパーツ関西に直接行ってきました。

問い合わせたのが、もう4時半過ぎてたので時間的にはギリギリでしたが何とか間に合ってよかったです。

ちなみに部品番号は、76721-SFA-003
値段は税抜き190円でした。

それにしてもこのパーツの純正部品的正式名称は、カバー、アームって言うんですね。
Posted at 2016/07/09 18:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月06日 イイね!

デントリペアすげー

デントリペアすげー預けていたフィットの修理が終わったとの連絡が来た(思いのほか早っ)ので取りに行ってきました。

最初「これはちょっと難しいかも。ギリ出来る範囲かなぁ」と言われていたので、ソコソコな出来なんかなぁと思ってましたけど、仕上がり見たら「すごーい、全然分からない」な素晴らしい仕上がり。
そして早い!
デントリペアすげーですわ。
ちなみに4諭吉(税抜)の所、友人からの紹介との事で10%OFFの3.6諭吉(税抜)でした。

帰りは勿論久々にフィットのハンドル握りましたが、ヤッパこれじゃないとねぇ(笑)

もうぶつけないからね、ごめんねフィット(*´ω`*)

Posted at 2016/07/06 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月06日 イイね!

代車生活突入

代車生活突入昨日会社帰りにデントリペア屋さんにフィットを預けて来ました。

代車は日産のノートでした。
人生初の日産車、インパネ表示がアナログなのが中々カッコいいですね。
やっぱ針がいいなぁ速度計も。

それにしても馴れない車は乗りにくい(笑)
大きさ的には同じ位やと思うけど、なんか大きく感じます。

やっぱりFITの方がエエですわ。
Posted at 2016/07/06 12:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月30日 イイね!

あ~やらかした(ToT)

あ~やらかした(ToT)昨日車通りの多い駐車場にバックで入れる時に焦ってやっちまった。
まー、ぶつかったのが人で無くて良かったけど凹むわぁ(T_T)

とりあえず今日は朝から評判の良い堺市のデントリペア屋さんに見積もりとってもらって、施工の予約入れてきた。(入庫は来週)
ホントは生野区にあるお店に入れようと思ってたんやけど、どうもこの店やってないっぽい。
まぁ堺市にあるこのお店も高速乗ったら30分くらいやし、代車もあるのでアクセスには困らないんだけどね。

あとはついでに泉北の超自動後退の駐車場で、買い物がてら気になっていた電気系統の弄り。

ココやと、足りないものが出てきても、すぐ買えるから良いよね。

標準のシガーソケットに繋いでいた電装品をヒューズから電気を取るように接続し直して、配線も見えないようにしたので車内もスッキリしました。
Posted at 2016/06/30 19:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月26日 イイね!

ACC電源化はあきらめ

昨日の続きの電気いじりをやってたんですが、ドラレコの電源プラグは12V→5V変換タイプなので、ただ単にシガソケ切ってプラスマイナスそれぞれをACCとアースに繋ぐってのはできないので、とりあえずはシガソケ生かす方向で延長シガソケを助手席下までもってきて、それにドラレコのシガソケをつなぐ方法に落ち着きました。

オプションで常時電源を取るCA-DR150っていう常時電源コードを使えばいいんでしょうけど、結構しますし。とりあえずはこの感じでいきたいと思います。

Posted at 2016/06/26 16:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

大阪在住のぢぞうと申します。 愛車歴 【車】 アルト(スズキ)→ekスポーツ(三菱)→FIT RS(ホンダ) 【バイク】 RG50γ→RG50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【お散歩】天重を実食❕🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:03:29
やられた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 08:14:29
「見せてもらおうか。自己修復塗料の性能とやらを!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 09:33:13

愛車一覧

KTM 390DUKE 三日月丸 (KTM 390DUKE)
2014年式からの乗り換えです。 前車からの使い回せるパーツもあるのがちょっと嬉しい。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
新型出ても、この形の方が好き。 前車のekスポーツはイジリすぎて壊しちゃったので、この子 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
初期型のSです。軽くて取り回しが良いので、下駄バイクとして活躍中。ガソリンタンクは小さい ...
スズキ RG50ガンマ スズキ RG50ガンマ
高校3ナイ運動してましたが、こっそり原付き免許取って初めて乗ったバイク。 買ってから、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation