• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぢぞうのブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

結構ぎゅーぎゅー

結構ぎゅーぎゅーETC取り付け完了。

アンテナとインジケーターはこんな感じ


 



リアシートの小物入れはもうパンパン、もう電装品の追加は無いと思うけど。

あと、今まで音声ありやったから、音声無いのはちょっと不安かな、慣れるとは思うけど。
Posted at 2021/09/27 09:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

とうとう導入

とうとう導入バイク用で使ってた自主運用の4輪用ETC車載器が、急にエラー連発して使えなくなったので、新規で中古の車載器をヤフオクで購入。

今度はちゃんと2輪用。
ミツバサンコーワのMSC−BE51です。

2.0も出てるけど、バイクやと、あんまりメリット感じられないので今回は1.0です。
それにしても、4輪用と違って、2輪用は値段もなかなか強気ですな。

アンテナの他にインジケーターも付いてたので、アンテナはスクリーン内の目立たないとこに取付けようと思います。

4輪用の時みたいに、トリッカーと使いまわそうかとも思ったけど、トリッカーで高速使うこともあまり無いなと思ったので、今回は車体に取り付けてしまいます。

トリッカー用にももう一台かっちゃう???笑
Posted at 2021/09/25 08:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月24日 イイね!

タヌキを見にいく

タヌキを見にいくすごい久々に信楽に来ています。




前に来たのってもう10年以上前だと思う。

その時はたしか土もコネた気がする。

名阪国道の北側(亀山方面に向かって左側)からの伊賀コリドールロードは初走行。
こちらもなかなかいい道。
一度全走破してみたい。






帰りは下道でのんびり

(171.4km)
Posted at 2021/09/24 10:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月23日 イイね!

エラー連発

自主運用でバイクで使ってた、中古のETC車載器。
なんか急にエラーばっかり出るようになった。
なんか変わった?

まー元は取ったし、もうそろそろ2輪用買うかな。

それにしても、2輪用って4輪用に比べてなんでこんなに高いんやろなー。

あと、あんまりETC2.0のメリット感じられないよね、バイクやと。

Posted at 2021/09/23 08:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

タイヤの具合を確かめに

タイヤの具合を確かめに見た感じ大丈夫かなとは思ったけど、リアタイヤの具合を確認しに峠走ってきました。

ま、大丈夫そう。

ただ、マフラーの黒いとこに薄っすらオイルが付いてて、それが熱せられてちょっとオイル臭っさ笑

Posted at 2021/09/22 14:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

大阪在住のぢぞうと申します。 愛車歴 【車】 アルト(スズキ)→ekスポーツ(三菱)→FIT RS(ホンダ) 【バイク】 RG50γ→RG50...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1 234
56 7891011
12131415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

【お散歩】天重を実食❕🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 00:03:29
やられた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 08:14:29
「見せてもらおうか。自己修復塗料の性能とやらを!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 09:33:13

愛車一覧

KTM 390DUKE 三日月丸 (KTM 390DUKE)
2014年式からの乗り換えです。 前車からの使い回せるパーツもあるのがちょっと嬉しい。 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
新型出ても、この形の方が好き。 前車のekスポーツはイジリすぎて壊しちゃったので、この子 ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
初期型のSです。軽くて取り回しが良いので、下駄バイクとして活躍中。ガソリンタンクは小さい ...
スズキ RG50ガンマ スズキ RG50ガンマ
高校3ナイ運動してましたが、こっそり原付き免許取って初めて乗ったバイク。 買ってから、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation