• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鋏屋【ハサミヤ】のブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

弔いお山あそび

日曜日はひと足先にあっちのエンデューロに参加しに行ってしまった二輪山岳部メンバーの弔いで、いつものお山に行って来た。
前日の雪がまだ残っており、アスファルトも所々凍っていたが、いつもの広場で久しぶりのお山遊びを堪能した。
生前の彼の愛車を受け継いだメンバーも一緒に走り回ったので、彼も満足出来たと思いたい。
ここ半年程は病気でバイク乗れなくなっちゃったけど、あっちじゃもう乗り放題ですね。ご冥福を心よりお祈りします。







それにしてもチビRF君は乗ってて楽しい。
8馬力ちょいしか無い非力なパワーなので、激坂を加速で登って行けるほどの力は無いが、初めから足漕ぎ前提で行くなら、イゴイゴしながらもトコトコ登って行く。



車体が小さいから木々の間をスルスル塗って行け、Uターンも容易。
パワーは無いが、逆にすっ飛ぶ事もないし、いざとなれば持ち上げて方向転換が出来るから「どーにかなるだろ……」と思えてしまう。
未知の林道を偵察するにはもってこいの機体で、いつもならビビリミッターが効いて絶対冒険しないヘタレな俺が、脇のケモ道にグイグイ入って行けて、初めてオフ車で林道走った時の冒険感つぅか、ワクワク感を思い出した😆





(ここまでのステアだとチビ君は腹当たって越えられないのね😅)

普段フルサイズのハイパワーな機体でグイグイ登っている人にはイマイチ……いや、イマサンぐらい物足りないかもしれんが、俺にはジャストな機体だわコレ。
Posted at 2024/01/16 10:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

チビ君エンジンに🔥を入れる

ハンドル交換+ハンドガード、前後サス強化で大人仕様になったチビRF君を試しに猿ヶ島にやって来た。


いつもはもっと北側から入って奥の広場に停めるのだが、道路から距離があり、大きめな石がゴロゴロしてるので車にダメージが来そうなので、座架依橋の下辺りに停める。
ココなら道路から直ぐだし、野球練習場の駐車場も兼用なので車で入りやすい。


慣らしもあるのであまり開けられないが、軽いし足もベタ付きなのでフープスも恐怖心を感じないし、岩場もフロントを軽く上げられるので楽ちん。
ヤバい、すげー楽しいんですけど😆


前後のサスを強化してあるおかげで心配していた底付き感も無く、軽くジャンプしても問題なさそう。
やたらトルクがあるせいか、イゴってもエンストしない。
ただ1速から2速の感覚が広い(って言うのか?)みたいなので、猿みたいなフラットなコースは良いけど、ちょっと激坂や長めのヒルクライムなんかがあるとこだと少しキツイ気がする。
1速だと吹け切っちゃうのに、2速だと失速……みたいな事になりそうだな🤔
スプロケ丁数はノーマルで13丁-49丁なので、ググったらドライブ側を12丁にする人が多いみたい。
でも今でさえ1速は結構ローギアードなので、スーパーローとかになりそうな……😅んまあ、難所系にらそっちのが良いかもなぁ……?🤔
おいおいやっていこう。


そうそう、途中初めて自分以外でAJPに乗ってる人見て、思わず話し込んでしまった😅
レースに出ても先ず同じメーカーのバイクにお目にかかった事が無かったのでちょっぴり嬉しい☺️


お昼は例によってファミマの鍋焼きカレーうどん。
これ、マジで美味い😋
コンビニの鍋焼きうどんは種類も味もファミマがダントツだな。

午後はぐるっと一周して終了。
いや〜ミニモト面白れーわ。
一応コンペモデルなので公道がNGだからトランポ無いと使えないかもだけど、チビRF君は安いしパーツも豊富なのでオススメ。
そのうち公道仕様にしてみようかしら?




Posted at 2024/01/07 11:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

ハッピーエンデューロ2023 in 成田

昨年12月17日に行われたハッピーエンデューロ2023 in 成田に参戦した時の様子。



走ったのは90分初級コース。
コースの名前は初級……となっているが、去年の成田初級より1.5倍ほど長く、道路を横断してのBコースを含むフルコースで、しかもヌタヌタの田んぼを突っ切るわ、丸太はあるわ、岩だらけのガレ場はあるわでかなりテクニカルなコースだった。




途中マフラーが下がり、クラッチワイヤーに接触してクラッチレバーがめちゃくちゃ重くなって、後半は何度か左手が攣ってしまったり、田んぼの泥にハマって中々抜け出せなくなったりと、かなりシンドイレースだった。
(アジャパ君のトラブルはもはやネタの域にあるな……😓)




ガレ場も去年よりパワーアップしてたが、二輪山岳部で普段変態さんたちに無理くり連れて行かれて走っているところに比べたらそうでもなく、殆ど恐怖心を感じずに凸することができた。
そう……泥ヌタヌタの田んぼエリアは別にしても、その他のコースは普段走っているところに比べたらそうでも無いと感じてしまうのだ。
いやぁ、慣れって凄いね……😅




ただ体力がね😓
もう左手は痙攣してるわ、肺はパンクしそうだわで息も絶え絶えながらどうにか90分間完走出来た。









走ってる最中はかなり辛くてシンドかったが、ゴールした後の達成感はやっぱり最高だった🤣


午後は他のメンバーが出走する中級の90分耐久を観戦。
しかし中級は初級よりも更に難易度が上がっており、メンバーで水没車2台、脚首負傷者1名を出す、中々の苦戦レースだった様だ。







通りで全然戻って来ないなぁ……と思ったんだよね😅
なんだかんだあったけど、やっぱりエンデューロは楽しい。
2024年も出るぞー❗️
Posted at 2024/01/04 14:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年12月02日 イイね!

チビRF君

チビRF君


やあ、君がチビRF君だね?


コンペモデルなので納車整備だの登録だの無しでそのままお持ち帰り。
しかし、このサイズならN造君の助手席倒さなくてもイケるのね😆

先ずはハンドルとサスかな?
設定体重55kgとかだから大人仕様にせんとコースは走れんわな……
Posted at 2023/12/02 12:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月13日 イイね!

ハッピーエンデューロ参戦2023

日曜日は群馬の藤岡市にある日野カントリーオフロードランド(通称日野カン)でハッピーエンデューロに参加してきた。




去年は日野カンのハッピーエンデューロはちょうど仕事が入って、結局成田で開催された方にしか参加出来なかったが、今年は参加出来た😁
前日からの雨で、こりゃ泥んこレースだな……と思っていたが、10時過ぎからは天候が回復して思ったほど泥んこにはならんかった。





キャブのジェットを上下両方とも番手を下げたんだが、コレが中々良かったみたいでアジャパ君はいつになくご機嫌な様子で調子が良い。
タイヤもフロントAT 81にリアVE 33sがいい具合に刺さってくれて、途中のちゅるちゅる坂で渋滞してる人達の間をスルリと抜けられた。



コースもいつもメンバーと走ってる所に比べたら全然大したことなくて楽しかった。


ただ途中後続車と接触してしまい、転倒した所に運悪くマフラーが太ももに接触してジャージが溶けた……いや、若干燃えた?
太ももに火傷を負い、マーシャルで応急手当てを受ける羽目になり、一時戦線離脱😅
その後、どうにか保冷剤をサランラップで太ももに巻き付けて2週走ったが、順位は大幅に交代してしまった💧
んまあ、無事完走出来たので良しとしよう。



にしても暑かった。背中に背負った1リットルのハイドレーションはほぼ空っぽで、バートルの空調服を着て参戦したが、ゴール直後は軽く熱中症気味だった🥵
いや〜、夏場の90分耐久エンデューロレースは過酷だわ……
120分の枠もあるけど、今の俺なら絶対溶け死ねるわマヂで🫠
んでも、スゲー楽しかった。成田も是非出たいね😁


Posted at 2023/07/13 02:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「手を加えれば化ける http://cvw.jp/b/2569995/47899088/
何シテル?   08/14 16:29
鋏屋【ハサミヤ】と申します。 中年ダメヲタリターンライダーです。 2020年にオフライダーに転向して以来、オフロードにどハマりしてます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOOL XG95GPSスピードメーターMP H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 23:31:50
ヤフオク 本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/21 12:07:57
鋏屋【ハサミヤ】さんのホンダ バモス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 07:56:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN エヌ造くん (ホンダ N-VAN)
17万キロ走り、とうとうエアコンもガス漏れが続いたのでバモスから乗り換えました。 CRF ...
ホンダ CRF250L CRF先輩 (ホンダ CRF250L)
初めてのオフ車! ZRX400から乗り換えました。 昔から少し興味がある程度だったオフロ ...
ホンダ CRF125F チビRF君 (ホンダ CRF125F)
練習用に購入。 TTRと迷ったけどFI車が良いなと思いこちらをチョイス。
輸入車その他 AJP PR4 アジャパ君 (輸入車その他 AJP PR4)
難所アタック用に増車。 もう一台のCRF先輩より24キロも軽いw 脚もレーサー並みに良く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation