2009年04月14日
・ホイール
→昨日落札しました。そしてどうやら本日もう発送してくれているみたいです。
・フロントバンパー
→昨日近くの板金屋(去年グリルの塗装をお願いした店)に行って見積もりしてもらって、
本日発注してもらいました。納期は2、3週間だそうです。
年間の3大柱のつもりでしたが、よく考えたらまず最初にとりかかりたい3つでした(汗
ちなみにホイールは色々ありましてタイヤなしにしたので、タイヤも探さないといけません。
出来れば新品、そして安く抑える為には…やはり外国産ですかね…。
Posted at 2009/04/14 18:12:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日
bBも復活&安定した収入も入るので、今年はちょっとずつやりたかったいじりを行っていこうと思います。
1.インチアップ
初めて購入した車雑誌で一目惚れしたホイールがありました。
履きたいと思うホイールでこれを超す物は今までありません。
しかし、サイズは18インチからで更に5穴しかないのでちょっと難しそうではあります。
なので、とりあえず4穴の17インチから慣れていこうと思います。
ヤフオクにてちょっと良さげなのを見つけたので、狙ってみようと思います。
2.ローダウン
インチアップに伴いローダウンも行おうと思っています。
まずはダウンサスでちょい下げから。
停車高に欲が出てきたらいずれは車高調も…。
3.エアロ
実は去年の冬に自損でフロントバンパーを破損していました。
どうせ直す(変える)ならと、純正ではなく外品にしてみようと思います。
金銭的にまずはフロントのみで、なんちゃって気分を。
今年はこの3大柱を中心に頑張っていこうと思います。
果たして、達成出来るのだろうか…。
Posted at 2009/04/11 15:36:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日
人生何が起こるか分からない。
でも人間その気になればやれないことはない。
そう思った、怒涛の1週間でした。
今日から仕事が始まりました。
実はこの春から岡山県内の中学校の数学の非常勤講師になりました。
本当はこの春から関西でフリーターをする気でいました。
しかし先週の日曜、とある教育委員会の知り合いから突然この話を頂きました。
自分自身全然考えていなかった世界なのでかなりびっくりしたんですが、興味がないわけではなかったし、もう2度とない話だなと思い引き受けてみようと決心しました。
月曜に返事を返し早速面接。
火曜も面接をし、決定しました。
そして水曜は提出する書類集め。
木曜は書類の提出と配属先の校長と面接。
金曜に学校訪問し臨時免許が発行されました。
今日から仕事が始まったんですが、まだまだわからないことだらけ。
不安も結構大きいです。
でも、日々精進して頑張っていこうと思います。
そして、これに伴いbBを復活させることにしました。
3/15に車検が切れ、ナンバーを切ってからまだ1ヶ月も経ってません。
現在bBは車検中で木金には戻ってきます。
何だか、人生本当に何が起こるか分かりません…。
嘘のようですが、本当の話なんです。
今まで散々色々ありましたが、こんな自分ですが…もし良かったらこれからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m
Posted at 2009/04/06 22:01:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月02日
お久しぶりです。
突然なのですが、この度色々ありまして春から県外に出ることになり、車の維持費用などのことを考えた結果、残念ですが車をおりることにしました。
去年は夏前以降学校の方がとても忙しくなり、みんカラ徘徊も段々となくなってしまいました。
貧乏学生な為車をいじる費用がなかなかなく、皆さんの日記を見ているとどんどんと進化されていく姿が非常にうらやましくて、逆に退化していく自分が悲しくなって見れなくなってしまった、というのも1つの理由だったりします。
日記や徘徊などの更新がなくなった後も、今まで友達でいて下さった皆様には、感謝の気持ちとなんだか申し訳ない気持ちで一杯です。
車をおりるのにともないまして、自分の車に付けていたパーツなどの嫁ぎ先を募集したいと思います。
出来るだけ安価(もしくは無料)でお譲りできたらなと考えてます。
・カロッツェの旧型bB専用リアスピーカー(光るやつです)
・海外製サイオン風ユーロテール
・シートカバー(ゆうたろうさんから格安で譲って貰った物)
・純正黒色のアウタードアハンドル
・純正加工のマークレスグリル黒(加工は淳さんにやってもらい、塗装は板金屋にお願いしました)
・映像ケーブル(何本かあります)
・音声ケーブル(外部プレーヤーの音声入力用)
・6分配器
・エーモン製スイッチ(青に光るやつです)
・ウイポジキット
・リアワイパーマスコット(青色のサイコロ)
・ミニ平型ヒューズ電源
・オーディオハーネス
・ポジションorナンバー灯用LED(青と白の2種類)
・ルームランプ用LED(青色)
・ナンプレカバー(前後)
・ナンバーステー
・ハンドルカバー
・ホイールカバー(WISH純正?を黒に自家塗装)
・レーダー(ネズミ捕り対策)
・センターピラー上下(自家塗装品)
・カウルサイド(自家塗装品)
・ソケットレンチセット
・エーモンのターミナルセット(電工ペンチやテスターが入ってるやつです)
・配線通し
などなど。
何か気になるものがありましたら、メッセージ下さい。
Posted at 2009/03/02 20:43:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日
そろそろコートの季節かなと思う今日この頃です。
絶賛多忙継続中。
最近はみんカラ徘徊もほとんど出来てません。
先日1つの山は越えましたが、まだまだ次の山が待ち構えています。
年内は大きな暇が出来そうになくて悲しい限りです。
ところで、前回の日記に載せた売却物はまだまだ募集中です。
それと、今回仕様変更に伴い内張りなどを売却しようと思ってます。
・ダイハツCOO用アシストグリップ
カラー名は確かダークグレーですがぱっと見黒色です。
現行bBのと恐らく同じ物だと思われます。
車内を黒色に統一しようとしている人、車内にワンポイント入れたい人、いかがでしょうか?
・ダイハツCOO用ルームランプ
カラー名は確かダークグレーですがぱっと見黒色です。
現行bBのと恐らく同じ物だと思われます。
車内を黒色に統一しようとしている人、車内にワンポイント入れたい人、いかがでしょうか?
・センタピラー上下
上部は黒色に下部はクリーム色に自家塗装していますが、下地処理なしなので多少塗装剥がれがありますので再塗装前提でお考え下さい。
塗装もしくは張替えを試してみたい方、いかがでしょうか?
・運転席、助手席足元横カバー
クリーム色に自家塗装していますが、下地処理なしなので多少塗装剥がれがありますので再塗装前提でお考え下さい。
塗装もしくは張替えを試してみたい方、いかがでしょうか?
・前部左右スカッフプレート
クリーム色に自家塗装していますが、下地処理なしなので多少塗装剥がれがありますので再塗装前提でお考え下さい。
塗装もしくは張替えを試してみたい方、いかがでしょうか?
以上、各数百円くらいで考えています。
気になる物がありましたら、連絡下さい。
よろしくお願いします。
Posted at 2008/11/01 18:44:38 | |
トラックバック(0) | 日記