• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

えっと...

えっと... 自動車関連サイトなのに、犬ねたで勝手に盛り上がってしまいました。それでちょおっと振り返り。
この写真は、ShadowSlasher750(中古)に買い換えて、自宅に初持込したときに、ぱちり。
って、400と何処が違うのか、突っ込まれそうですが、基本シャーシも何もかも一緒。
タンクペイントと、排気量のみが変化点です。
おかげで、交換した前後タイヤや、レストアしたフロントフォーク(アメリカンはフロントに負荷がかかるので、ほって置くとダンパーオイルが漏れてきます)は丸ごと移植♪
メンテナンスは、いつもお世話になっている「桜井ホンダ」にお願いしました。
最初の400購入店です。
なぜ、急に750にしたかというと、今年2月初旬、あるバイクに一目ぼれ♪
いつか販売されたら、速攻で購入したいので、練習用に大型に!
そうはいっても750は400とはまったく別物。部厚いトルクに、ヘラヘラしちゃいます。
安全運転&防衛運転してますよ、きちんと。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/16 06:30:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

パンク。
.ξさん

当選!
SONIC33さん

プロボックス
avot-kunさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年9月16日 19:59
前からこの写真を見て気になってたことが・・・。
それは、北斗の拳に出てきそうな皮ジャン(両肩のは何?)
は、特注ですか?
名前入ってますよね?
髑髏マークとか?
蠍マークとか?
いれないか・・・。
コメントへの返答
2009年9月16日 22:17
コメントありがとぅ!
覚えているかなぁ、大学時代に購入したアメリカンポリスご用達の「タイタンクロス」ジャンパーです。
基本、雨でもカッパを着ないので重宝しています。
バイク用に、肩、肘、背中内側には精髄パッドを縫い付けてあります。
背中の文字は、「SLASHER」の飾り文字ワッペンで、下記で特注したものです。

http://www.e-shisyu.co.jp/

降水確率が低ければ、夏でも革ジャンですが、物持ちの良さと言うか、丈夫なのには驚きです。
ざっと、20年物ですな。

プロフィール

「よだれがでるほどの・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/257023/blog/19242473/
何シテル?   08/12 13:12
数少ない友達に薦められて登録しました。 四輪歴は20年以上ですが、映画に感化されていい年なのに車校に通って中型免許を取り、七年前からSlasherに乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
2009年2月末から、400から750にstep-upしました。 トルクが部厚くて、いい ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
いろいろ乗ってきましたが、今は以外に小粒でピリリの フィット1.5です。 足回りとブレー ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ついに実車確認!
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
今まで所有した車の中で、一番長く乗った車(約7年)です。 けっしてハイパワーでもなく、敏 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation