ちまたで噂になっていますが、子ども手当ての支給がはじまりました。 これまた調べてもファジーな法律(きちんと調べていないからだとお叱りを受けるかもしれませんが)で、財源確保も支給対象もアバウトみたいです。 月額13000円(来年もあれば26000円に)15才までの子の保護者に支給される・・・ 事前アンケートでは、ほとんど方が貯蓄する(これも間違ってはいないけど)と答えていて、そのまま学費や服代にはなりそうになく、効果は?? 給食費を滞納していても、もらえるというのも、妙なかんじしませんか?