本日は、休日出勤して、職人技を習ってきました。 それは、「査定士」。 当然、自動車販売店では下取車があるわけで、状態確認をして標準価格にプラスマイナスさせるわけです。 小さな傷だけではなく、新車(無修理)ではありえない矛盾、例えば、溶接個所がスポットではなく、平着けしてあれば、切り貼りをしているわけだし、本来はずさないドアビスにはずした形跡(擦り傷)があれば、交換されている?などなど。 勉強になります。 (車が好きじゃなければできない集中力が求められますな)