
時代の流れなんでしょうか、自分が勤務している事業所では、7/1より完全禁煙時間が制定されました。
11:00~15:00(ただし昼休憩時間は喫煙可)
確かに、昼食前後の1時間くらい吸わないでいることは苦にはなりませんが、時間前の駆け込み吸引でせまい喫煙場所が人であふれかえりそうな嫌な予感。
また既に宣言しているのが、三年後には完全禁煙を目標なんてことも・・・ 休憩時間に、ちょっと一服という個人的なことまで、指定されるのはいかがなものかと。
既に会社が完全禁煙になっていらっしゃる方も、いると思いますが、どう思われますか?
吸わない人の苦痛、吸う人の苦痛・・・。
参考@喫煙率(2008年日本国内平均喫煙率25.7%、勤務会社全体43.4%、勤務事業所ビル37.3%)
Posted at 2010/06/09 21:25:46 | |
トラックバック(0) | 日記