
その後、少し仮眠(よく寝るなぁ)してから、外出しました。
生活雑貨が欲しくて、ナビで西友検索!なんと34号をひたすら行けば、信濃川田駅につながり駅側にあるのが一番近い(約11km)とのこと。
行ってみるべ、と移動したのは良かったのですが、これまた凄い峠道。
すれ違い困難なほどの細さ(もちろん一方通行ではありません)180度ターンやS字の連続で、しかも下り。
運転している自分は爆音と共に非常に楽しいんですが、後席の妻とさくらは、自動車酔いになりかけ、あわてて超安全運転に切り替えました。
ところが、目的地についてみたら、何もないただの駅。
しかも、無人駅。
どうやら、ナビ情報が古かったようで、建物は解体され、すでに宅地販売の看板が。
しかし、駅前に宅地って...ほとんど駅横なんですけど。
その後、長野市内の西友で、目的の品とパンやでサンドイッチを購入。
恒例の「ダボスの丘」に登り、サンドイッチで軽めの昼食とうたた寝を楽しみました。
(もちろん、軽めの昼食は夕飯をしこたま食べる為♪)
写真は、ダボスの丘で「もっと体力つけて一緒に走ろうよぅ」と言いたげに、遠くを見つめるさくらでした。
Posted at 2009/10/24 13:30:50 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域