2007年10月17日
『踊る』ものだったんですかね!?
いやはや…会社の後輩がスピーチでそうのたまっていたのを聞いて
そういう言い方もありかと妙に感心してしまった深海ですおはようございます。
そもそもラジオ体操とは…などとカルト的な情報はわかりませんが
うろ覚えの情報では文科省だか厚労省だか(当時は違う名前??)が
大真面目で身体の筋肉をほぐすことを目的に作られたそうな。
(誰か詳しい方居ましたら訂正・補足お願いしますm(__;)m)
なので正しいペース配分・正しい動きで行うと相当の運動量だそうです。
私が生徒だった頃は何かって言うとこの体操。
ほぼ義務のような感もありましたが○十年間やってきましたですよ。
んが…最近の小学校は「校歌」よろしく各々の学校の体操があるそうな。
(●×小学校体操 とか銘打たれているわけですよ)
運動会で繰り広げられるそれはマスゲームですらなく
『これが体操といえるのか?』と思うほどに緩慢でリズム感もゼロ。
オマケにBGMは流行歌と来たのにはびっくり!!?
体育の授業で骨折捻挫が多発する原因のひとつではないかと思います。
それはそれで良いとして(あまり良くは無いけど)そういう学校を卒業したら
もちろん他校生と一緒になって中学校に行くわけですよね。
そしたら…その中学でまた▲■体操って覚えるのかしら…。
なんとも不便なような非効率的なような気がするのですが。
はて…愛車のほうはなんとなく入院延期な様相です。
日程に無理を言わないつもりなのでじっくりやってもらいたいのですが
今年中に帰ってくるのかとっても不安でなりません。
(確か一昨年から昨年の年越しは入院したままだったような…(^^;))
とりあえず近々にオフ会があるのでそれまでに退院できるのかどうかは
とってもアヤシクなってきました。
う~ん…大丈夫か!?>カミゴン(を作業してくれてる某ショップ)
なんかクルマの話題がオマケになりつつあるなぁ(苦笑)
Posted at 2007/10/17 08:51:17 | |
トラックバック(0) | 日記