• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月22日

今朝、人を・・・

跳ねました。





通勤途中にね。


バイクでね。


本当にスイマセン。


片側2車線道路でね。


左車線を走行中にね。


すり抜け中だけどもね。


なぜだか右側からね。


人が出てきてね。


間に合わなくてね。


本当にスイマセン。


まさか出てくるとはね。


夢にもね。


思わなくてね。


唇が切れてしまってましたね。



本当にスイマセン。




















でもね。








いやね。



言わんでもイイ事ですよね。



わかっちゃいますよ。



ほんとにね。















しかしね。




















だってさー!



そりゃなくねぇ!?




前方不注意なんだろうけどもよ!



危険予測の範疇なんだろうけどもよ!



ドライバーさんの、どんだけが、通勤ラッシュの真っただ中の○梅街道を、3車線跨いで、車と車の間をぬけて、人か横断してくると思いますかね!?


歩道側から、ポンと出てきたってんなら、あれよ!





右よ!右!!






私も、つくづくイカレポンチだとは思いますが。








まぁ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~






つくづくだよ!





あれだろ?



ポイントカードも使用中止だろ?


しばらく マーちゃんとして生きる資格を剥奪されるわけだ!








なんだかなぁ゛~










えぇ~っとね。




上から16行目までが、真実と本心です。



いや、本当よ。


大人ですから。






触りにくい話で御免なさい。
ブログ一覧 | BW’S | 日記
Posted at 2008/04/22 13:18:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年4月22日 15:56
バイクと人では100%バイクが悪くなってしまうこの世の中。
自転車でもバイクが悪くなってしまうし・・・。

交通ルールは交通弱者を守るためにあるんでしょうけど、守られる側が自ら危険に飛び込んでくるところまでカバーしているというのが、なんとも・・・。
コメントへの返答
2008年4月22日 17:58
まぁ~~ったくだ!

壁に突っ込むってんなら、100対0で文句無しですが、歩行者に過失がないと言う話しは飲めんよ!本当!!

歩行者にも、ポイントカードを持たせたらイイさ!
2008年4月22日 16:37
マジですか・・・・
危険な飛び出しでの事故では歩行者側が100になる判例が出てるみたいですよ、最近は。
もちろん場所にもよりますが、その○梅街道に横断禁止では?
コメントへの返答
2008年4月22日 18:14
そんな判例が!?
光が見える・・・

横断禁止かな?さすがに渡っていいよ!ってことは無いと思いますが・・・

国道だし・・・1ケタの・・・


帰りに確認してみます。

2008年4月22日 18:19
あぁ~んな野郎とは断固闘いましょう!!

弱気になったら駄目ですよ!いくら歩行者だからと言っても相手が悪いなら悪いと言ってやりましょう!

大丈夫です!勝てます!!
コメントへの返答
2008年4月22日 18:57
だよね!優しいだけの男はダメだよね!!

まずはこの場を借りて・・・

「相手が悪い!!」

ホカベンの上戸 彩ちゃんにでも、相談してみます。

しかし、罰金のことを考えると、リアルに こーむらさんの小さなPSを、我社のボスに頼もうかと思いましたね。

2008年4月22日 20:53
いてまえ~!!
関西のノリでやってまえ~ニヤリ。
証拠集めは重要です。ガンバ!!

コメントへの返答
2008年4月22日 22:37
ガンバ♪ガ~ンバ♪ガンバと仲間たち~♪
好きだったね~ガンバ!

ノロイが幼心に強烈に怖かった!


ほう。話しが違うではないか・・・

横山のヤッさんは、僕に降りてきてくれるだろうか・・・

2008年4月22日 22:05
私、過去に横断歩道を信号無視して
右から渡ってきた男性を
はねてしまったことがありますが、
行政処分等は一切ありませんでしたよ。
最近は歩行者の過失も認められるはず。
さすがに怪我の治療費等は私の保険で
支払い、100万円近い車の修理代は
自腹にしましたが・・・

ただ、私の大嫌いな【○保ジャパン】では
「高速道路の対向車線で事故があって
 その車が中央分離帯を越えて
自分の目の前にいきなり飛んできて
 接触しても過失あり
だそうです(爆)
高速道路の対向車線から車がいきなり
飛んできてぶつかったら前方不注意??
それを予測し避けられる人いる???
だけど裁判で争って勝ったそうな・・・
これ、会社の交通安全講習会のとき
○保ジャパンの講師が自慢げに語ってました。



コメントへの返答
2008年4月22日 22:51
100万円?
コロニーが買えるって噂の7桁かい?

治療費は、さすがに曲がらんとは思っていますが・・・

行政処分はマジかんbenだ←ウマい

○保ジャパン・・・

えぎぃーよ!そりゃ!


長文ありがとうございます。

同じ経験がおありでしたか・・・


ためになります!
2008年4月22日 22:25
@benbenちゃんは悪くないよ!
私も跳ねはしませんでしたが心臓が口から飛び出しそうな同じ体験をした事があります。
マジで腹立ちました!
闘いましょう<`ヘ´>
コメントへの返答
2008年4月22日 22:59
あでぃがどぉごずぇまず(ToT)

おぉよ!

闘う!


被害者が現れた。



○害者は様子を見ている。


@benbenの先制攻撃!



必殺!


「ごねる!」



会心の一撃!


○害者は「非」を認めた。


@benbenはポイントカードを取り戻した!


みたいなね!
2008年4月22日 22:54
確かに右から出て来るとは思いませんよね
それも片側2車線道路を(^^;)

多少でも歩行者も道路を突っ切って来る
なんて事はおかしいと、主張しましょう!

そうそう、確か歩行者でも自転車でも
ポイントが付くはずだった気が…。
無免で捕まるとすぐに免許がとれない
はずだったと思います。
コメントへの返答
2008年4月22日 23:06
でしょ~!
ほ~らね言った~!

主張しますよ!

「美青年の主張」

V6が見守る中、屋上で叫んでやんぜ!

カーペンターズをBGMによう!


歩行者免停って・・・・
歩けねーのかね?
2008年4月22日 23:38
↑そうそう
無免はポイント貯まります(笑)
高校生の頃、先輩が無免時代のポイントが
50ポイント以上も貯まっていて
試験受かったのに免許貰えなかったです。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:00
50ポイントためたってか~

立派な武勇伝ですな!

しかし、試験受ける前に言ってくれんもんかね?

とにかく、やつらは、貧乏人の財布が好きらしい・・・
2008年4月22日 23:43
私も通勤に使っている、国道(アホになる数字+1)号線で、
たまに見かけます。横断歩道ではない、横断禁止場所です。
あれは本当に危ない。
予測できません。

その前は、赤信号なのに歩行者が飛び出してきて、
それをよけようとしたバイク同士が事故を起こしていました。

自転車はもちろん、歩行者も危ないです。
本当に、免許制度とか作った方が良いのでは?
コメントへの返答
2008年4月23日 0:13
ほう。
ひねってますな~
世界共通みたいですからね。あれ。

たぶん同じ国道!ですかな?

前に見かけた気がするんですよねー


しかし、あれは危ない!
私は跳ねましたが・・・


あと、タクシーを止める方!

見つけたからって、パッと出てこんで下さい!!

基本的には、ライダーはだいぶ左よりを走るもんです。
あれ、マジビビりますから!!


プロフィール

「息」
何シテル?   07/16 17:57
元気が売りの車好き。 無駄な行動力を武器に、東京の田舎の方でワイワイやってます。 大した知識も無いのに、車を弄りたくて仕方が無い貧乏人です。 18で免許を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mayattyのホームページ[魔法のiらんど] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/06/30 12:12:41
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
新たな相棒です。
日産 マーチ 日産 マーチ
K11マーチが大好き!そんな車を世に出した日産も、大好き!こんなに楽しい車は他に無い、っ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation