2007年05月03日
こんにちは。@benbenです。
今日は我が家の愛犬「セロ」の誕生日です!満1歳になりました!
ってことで、今日は、近所に出来たショッピングモールへ行って参りました。
金剛石街μですな。
結構デカイし、色々なお店が入っているので、地元としては便利です。
土日はあの周辺を車で走りたくないですがね。
そんなこんなで、セロにケーキを購入!
今や犬にもケーキです。
煌びやかなショーケースの中には、綺麗に飾り付けられたケーキ達、クッキーもありますね。
私が目を付けたのは300円のお手ごろでかわいらしいケーキ。
なにやらニンジン味とパンプキン味があるそうです。
その他に首輪を購入したので、お会計の際に、店員のおねいさんに聞いてみました。
私 「どっちがいいですか?」←迷惑な話しだ
店員 「どちらも、あまり味は変わりませんよ~」
私のタイプではないが、可愛らしい声だ。
店員なんて大体そんな感じだよね。
客にしか出さない声だねきっと。
・・・・・・・いや、待て!・・・・・・・・おかしいぞ!
キャロット味と記載されているならともかく。ニンジン味とパンプキン味では、既に英語と日本語!その上味に変わりがないとは・・・・・・なんたる事か!!
気になったので聞いてみた
私 「食べたんですか?」
店員 「あはは~食べたことはないです~」←語尾上がり
はあぁ゛!!
我が家の愛犬に食わせるもんだぞ!食ってもいねーのに適当言ってんじゃねーよ!
トップブリーダーが推奨する「ぺディ○リーチャム」しか食わしてねーんだ!
困るんだよ!適当じゃぁよぅ!!
言ってませんけどね。
もっと言うと「ぺディ○リーチャム」のくだりも嘘です。
あはは、と笑ってスルーしました。
お会計の際、メンバーズカードも作ってしまう始末。
基本的に、自分に害がなければ、女の子の押しには弱い。
そこの貴方も例外ではないはず。
なんだかな~
阿藤さんが頭をよぎる・・・・
んで、無事セロの誕生日プレゼントを購入。
あと、母の日用にそれらしい物も購入。
ツツミで光物を!
スゲー喜んでた、思いのほかね!
泡銭とも知らずに・・・・・・
まぁ、双方に害は無い。知らぬが仏とも言うしね。
事実は土に還すとしよう。
そいで、一緒に入ってるジャ○コにデジカメ目指し突撃!
機能とかよくわからんので、とにかく決め手は価格!
フジの FinePix A510 っと言うやつを購入
サービスで、ストラップとケースが付いてくるそうだ。
スゲーダサい!
それいらないから、メモリーよこせ、と言ったら本当にくれた!
128MB!!言って見るもんだ v(・∀・)v
早速、帰ってセロとケーキを、新品のデジカメで、パシャリ!
かわいい写真が何枚も撮れた!
これはブログのネタになる!っと思い、付属のUSBケーブルを、それらしい所に差し込む!
ピッタリだ!
どうやら間違っていないようだ。
・・・・・・・・・・・・・うんともすんとも言わん・・・・・・
どれどれ
うといくせに今頃になって取り説を読む
なるほど!CDロムをインストールするのね!
確か会社のプリンターを接続した際に、同じような事をした覚えがある!
早速CDをセット!
!インストーラーを実行するにはWindowsu2000以降のシステムが必要です。
はあぁ゛!!
まさかここまで置いて行かれてるとは・・・・・・・・・・
悲しいけどこれ98なのよね。
なんかいい手は無いかね?
スイマセン未だ画像無しです。
Posted at 2007/05/04 00:47:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月03日
こんにちは。@benbenです。
私は多少ギャンブルをカジッテおります。
私の中で、小さなジンクスが御座いまして・・・・・
「私生活でろくなことが無いとスロットが出る」
っと言う、何とも喜び半分なジンクスです。
逆に言うと、普通の生活を送っている分には、ギャンブル勝てません。
人それぞれだとは思いますが、車って、ある程度弄ってしまうと、急にパーツが高く感じてしまいます。
私のような安月給の浪費家には、そりゃー深刻な悩みでして・・・
私 「見えるとこだけでいいんで、オールペンして下さ~い」
店員 「おう!そうか!なら、諭吉13人連れてこ~い!」
私 「えぇ゛~~~高い!高い!そんなに払ったら他界しちゃうよ~」
面白いと思った方、お友達になってね。
私 「僕の車屋根無いんですけどー・・・」
店員 「なら、諭吉10人連れてこーい!」
私 「・・・・・・・・・・・また来ます・・・・」
みたいな話しね。
んで、掛け持ちでバイトまで始める始末。
トム(組長)さんの近所のビデオ屋です。
勝手ながら、親分をお見受けしたことも御座います。
えぇそうです、決して「カーテンの向こう側の世界」で、ではないですよ。
・・・・・いや本当・・・・・・・間違いない。
・・・・・誤解を招く表現なのは否めないね。
まぁいいさ。
「よけいな事は、しすぎる程いいよ」って スビッツ(4人組)が言ってたので、真に受ける事としてます。
無駄話し大好きじゃ!キリン大好きじゃ!←この話しが解かる方、友達になれる気がします。ヨロシクどうぞ。
うん。だいぶズレタね。9行前あたりで、話しの腰が折れた音が聞こえた気がしたね。
要するに、あれだ、スロット勝ったよ!番長ありがとー!って話しだ。
しかも、私生活がろくでもねーよ!って話し。
泡銭と言うのは、読んで字の如く、泡のように消えていくお金です。
・・・・・・・・・・・・確かに!!
調子に乗って、翌日もフロアに足を運び、パーラー経営者に踊らされる結果は、身に覚えがありまくり!!
ラクリマクリスティーってグループいたね。
別にいいけどね。
そこそこの金額を掻っ攫って来たので、財布はホクホク!イングランドは北北西!
何故今イングランド?っと思った方、一つ前の小話を読んでね。
コメントもヨロシクね。
早速、翌日、職場のみんなに寿司をご馳走しました。3人しかいないけどね。
3人なのに、特上大皿4人前!! 「銀のさら」に発注じゃい!!
---------30分後---------
兄ちゃん 「こんにちはー銀のさらでーす」
私 「おう。兄ちゃん。いくらだい?」
兄ちゃん 「特上大皿4人前とお茶3本で・・・6350円になります」
私(心中) 「・・・同じだ(アムロ)・・・これではパーラーの経営者に踊らされているのと変わらないじゃないか!・・・凄い!通常の昼飯の5倍のゲインが・・・・」
同僚 「わーい特上だー」
私(心中) 「えぇい、銀のさらの特上は化け物か! ふん!見せてもらおうか、銀の さらの特上寿司の性能とやらを!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・普通にうまいね。
まぁ。このような無駄話しをはさんで、そろそろタイトルに触れよう。
@benbenは「このままでは隊は全滅だ!」っと思い、残りの泡銭を握り締め、とあるショップに発注以来の電話を掛ける。
残りの泡銭を宇宙(そら)にかえすのだ!←お前はバカだ!
そのショップとは、マーチオーナー御用達!カブリオレ用のオリジナルシートカバーのパイオニア。みなさん。もうおわかりですね。
「メイクアップスタジオ」さんです!
わーい!やったね!
シートカバー一式注文しました!
スポーツタイプのシートを検討していましたが。
私の地元は治安が悪く、以前@benbenのスーパーカブ90がカスタムショップから戻って来て、3日で誘拐されました。
なんてこった。
クラッチがほしかったので、モンキーの88ccエンジン、フロントはディスクブレーキにしたかったのでNS-1のフロントフォークくを丸ごとステム打ち変え、リヤワンオフスイングアームなど、多額の国家予算をつぎ込んだ珠玉の一台でしたが・・・・
なんてこった。
パンナコッタってあるよね。
別にいいか。
ともあれ、身代金の要求もなく、事件はあえなく迷宮入り。
国家権力クソッタレ!
まぁ。トム(組長)さんの地元とあれば、その治安の悪さは伺い知れよう・・・
あぁ・・・・・またやっちゃった・・・・・悪気は無いんです本当m(__)mさい
「私とて組長と同じ中学出身の人間、ただでは死なん!」
っと張り切りたいところですが、レカロだとかスポーツタイプのシートを付けたばっかりに、私の大事な相方の幌を切りさかれ、あげく、盗難に逢うのでは、おいそれと踏み切れない問題でして・・・・
んで。シートカバーならよくね?って事になった次第です。
わーい!やったね!うっしゃしゃー!
ってな具合です。
久しぶりのカスタムだー!・・・・・?ドレスアップかな?
まぁいいさ。
デジカメも買わんといけんね。
画像か無いのは話しにならんしね。
ここだけの話し、オカンにデジカメデビュー先越されたなんて話し、いくらITの波に乗り遅れた青年とて、恥ずかしい事この上ないね。
オカンに借りるなんてもってのほかだしね。
ガンバルぞー!!
お付き合い頂き、有難う御座いました。m(__)m
Posted at 2007/05/03 17:53:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年05月02日
生まれて初めてヒッチハイクをしている人をみました。
ヒッチハイクと言えば「猿岩石」「ドロンズ」を思い出しますね。
無茶な企画だとは思いますが、当時、日本中が彼らに降りかかる災難や感動的な出会いに、一喜一憂したもんです。
一瞬で消えちゃいましたけどね。
双方とも片割れはたまにTVでみかけますね。
猫男爵とデブ芸人・・・・・芸能界って怖い所だね。
とか言いつつ
@benbenは猿岩石の凱旋帰国ライブに行きました。
テンションMAX、アホ程声を出して、ルンルンで帰宅です。
「猿岩石すげー」とか言って・・・・・・
えぇ。そうです、メディアに踊らされましたよ。
・・・・・・・・・・・・・まぁ。過去の話しです。
んで 生ヒッチハイカーは。
・・・・・・女の子だ・・・・・・・
・・・・・・歳近そう・・・・・・・
・・・・・・おや!?・・・・・・・・
あの握り拳から、一本だけ垂直に立てられた親指!間違いない!!ヒッチハイカーだ!!!
しかも、二人組み!!(・∀・)!!
服装は・・・どことなく韓国人を思わせる出で立ち。
韓国の方には、申し訳ないが、今まで出会った韓国の方には苦い思い出しかない。
最近では、独断と偏見とも言うらしいが、何時からか韓国人を見分ける能力が備わったそうだ。
何やら嫌な予感がする、@benbenのずば抜けた危険予知能力が、そう言っている!隊の中には「彼はニュータイプではないか」と噂する者すらいると言う話だ。
置いといて
はたして、あのヒッチハイカーは何所に向かうのか?
近くなら、下心丸出しで「ぐへへへへ」とか言いながら乗せて行ってやらん事も無い。
嘘です。まぁ乗せないけどね。今後の為に思考を巡らすのは悪い事じゃないよね。多分
向かう場所が問題だ、ヒッチハイカーならば必ず持っているはずだ、あのメッセージボード?(正式名称を知っている方、お手間でなければコメントをお願いしますm(__)m)おや?
・・・・・・・・・・・・見当たらん。
しかし、代わりに目に飛び込んできたのが、彼女の右手に力強く握られ、威風堂々と
’はた’めいている、’旗’である!・・・・・・「ほ~ぅ。面白い」と思った方、続きをどうぞ。
周辺温度の低下を感知してしまった方、ブラウザーの「戻る」を数回連打して下さい。現実世界に戻れます。
そう!確かに旗を持っているのだ!何気なく振っているが、軌道は間違いなくデンプシーロールだ!
メッセージボードではなく、旗を持っていると言うことは、すべてを旗に記していると言うことか!?「○○方面に行きたいよ~」とか
どれどれ・・・・・・・・見当たらん。
っと言うより あれ国旗!
あははぁ~ なんだ国旗かぁ~・・・・・・・・・・・・って国旗!?
ってことは、あれかい?国外に連れてけって話かい?
ここまで読んだ方は「どうせ韓国の国旗を振ってたって話だろ」的な落ちが、安易に想像できることだろう。
しかし違います、私も落ちをなくして困っていますが、違います。
白地に赤の十字ライン! イングランドですね、間違いなく!
リバプール勝ちましたね。つくづくPKって残酷だと思いますよ本当。
まぁいいや。
しかしイングランドは無理ですよ。イングランド方面なら若干は協力出来ないことも無いが・・・あれは、北北西かな?・・・いや。そもそもルート的に遠ざかるのは否めない。
っくそ~、どぉすんの?どぉすんの俺!?
ここで胸元から3枚のカードが・・・・
「素通り」「通りすがりに凝視」「いっそ見なかった事に」
続きはwebで・・・・・・・・・・・・・ってここ既にweb上!!
はい!。って事で続きをどうぞ。
まぁ。ヒッチハイカーを拾って奮闘するって言う選択肢がどこにも見当たらない時点で続ける必要があるのか?っと問い掛けられると、まぁ。無いよね。
さぁクライマックス!!少ない登場人物ではあるが、彼らの運命やいかに!
・・・・・・・素通り・・・・・・・・・
落ち・・・・・無くてごめんね・・・・・
瀕死の状態でライアンに出会ってしまった勇者が、「逃げる」を選択する勢いで・・・・
トルネコがモンスターハウスに踏み込んでしまった際に巻物で洞窟の入り口に飛ぶぐらいの勢いで・・・・・
とにかく逃げました。
小心者だね。
軟弱者 っとヒッパタかれちゃうね。
他の人と違う事をするには、強大な精神力を必要とする日本人としては一般的だね。
あぁ~あ あの時、イングランドじゃなくて韓国の国旗を掲げていてくれていれば
ほらね!@benbenのニュータイプ能力は、他の追随を許さんもんがあるよね。的な落ちを用意できたのに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ。これも、落ちてはないよね。
えぇ~。まぁ、あれだ、ごめんなさい、暇だったんです。って話し。
無駄話が多いですがノンフィクションです
おしまい
いいの! おしまい!!
Posted at 2007/05/02 17:55:45 | |
トラックバック(0) |
小話 | 日記
2007年04月30日
使い方がいまいち解らない上に、愛車の写真もない状態ですが・・・
デビューです!だれも待っちゃ居ないだろうがデビューです!
多くの方はゴールデンウイークですよね?私は色々あって事務所で与えられた膨大な時間と格闘しています。そこで、暇なので思い切りサボり休憩中に登録してみました。
近々に画像をアップする予定です。ブログの更新もそれらしく・・・やっていきます。多少なり気になった方、決して悪い奴では有りません。お友達になって下さい。宜しくお願い致します。
Posted at 2007/04/30 18:17:43 | |
トラックバック(0) | 日記