パワステポンプ破損で静養していらっしゃったランエボが昨日復活しました(^-^ゞ
作業の間にお借りした代車がなかなか…笑
三菱の誇るエコカー!
i-MiEV!!!
エンジンの掛け方から分かりません(*_*)笑
時代は進んでいますね…
アホみたいにカギ穴探してましたよ( ̄▽ ̄;)笑
でもって、キーみたいなノブを回してもセルの音もなければ、エンジン音も震動も無い…まさに「無」の世界でした( ̄▽ ̄;)
ディーラーの方に手取り足取り教えて頂き、走り出すと、新幹線のようなモーターの唸りが聞こえ、下手したらランエボよりも鋭い低速トルクでシートに押し付けられ、電気自動車を過小評価していたことに気付かされました(*_*)笑
異様な低速トルクで信号ダッシュがとても面白かったです(^^)
約10分ほどで飽きましたが、電気自動車も凄いですね(^-^)
ランエボの日帰り治療が完了し、久しぶりのランエボ!
いいものですね!アクセル踏めない街乗りも(^^)
この音、この震動、この衝撃(笑)!
サイコー!
エコカーは懲り懲りです(*_*)
ちょっとの間、ランエボに乗れなかったフラストレーションを発散すべく、夜は裏六へ\(^^)/
路面コンディションは上々で、楽しくて5本連続で攻めちゃいました(^^)
タイヤもブレーキパッドも1本目で逝ってしまいましたが、気にせずズコバコ走ってたら、6本目!
第一コーナーの90度左で美しいほど見事なハーフスピン!
後ろ走ってたRX-8とご対面(^-^)/
…死ぬかと思ったけど、なんとか避けてくださいました( ̄▽ ̄;)笑
とりあえず落ち着こうと我に返り、一旦スタート地点に帰りました。
もう時刻はAM2:30です(*_*)
時間も忘れて走ってしまっていたので、そろそろ帰ることに…
皆さんに挨拶して、車に乗り、Uターン。
さあ!おうちへ帰ろう!っとアクセル踏んだ瞬間に数人が前に飛び出してきました!Σ( ̄□ ̄;)
駆け寄ってきて何やら後ろの路面を指差してます…
… … …
よく見ると、まるでトトロの落とすドングリのように、どす黒い液体が自分の車の軌跡に撒かれています(*_*)
とりあえず、路肩に停めて、降りました(*_*)
よく見ると、オイルです…
何のオイル??
っと、ランエボからジュバジュバとアダルトな音色が…
下を覗き込むとオイルエレメントがあるはずのところに何も無い( ̄▽ ̄;)
でもって、ジュバジュバ言いながらどす黒いのを噴きまくってますよ(;゜∀゜)
速効でエンジンオフ!!
焼き付く前に気付けて良かったぁ( ̄▽ ̄;)
皆さんありがとうございました!!
オイルレベルはゲージの下の先っぽに僅かに着くレベル…
4G63!
よく頑張った!感動した!⬅古いっすかねぇ…
さらに悪い予感が的中し、さっきのスピンしたコーナーにはベットリとオイルが…
さっきのスピンの原因はこれで分かりましたが、走りにいらっしゃってた皆さんにご迷惑おかけしてしまいました(*_*)
もちろん自走はできず、即レッカーでした…
本日、ディーラーから連絡があり、原因はオイルエレメントのガスケット?パッキン?の変形により緩んで外れたとのこと( ̄▽ ̄;)
ディーラーでオイルエレメント交換してもらって、まだ何ヵ月も経ってませんが、有償修理となりました(*_*)
っていっても、オイル代とエレメント代だけですが(^^)
明日の朝、退院予定です(^-^ゞ
Posted at 2016/03/12 18:22:18 | |
トラックバック(0)