やってしまいました・・・過去最長の文です・・・il||li л○ il||li
毎度、長くてスミマセン。。。
時間のある方、気の長い方は短編小説を読む感じでご覧下さい。
父「フランソア・・・明日は天気が良さそうだから、日向ぼっこしたら気持ち良さそうじゃないか?
百年記念公園(オフ会会場)で・・・」
私「。。。 ダメよ!!絶対ダメ!セレナもUPしてるから来たら直ぐに分かるんだからね☆」
父「こそっ~と行ったら分からんど?」
私「・・・(¬д¬。)ジィィ----ッ」
父「 ρ(-.-、)・・・分かったよ・・・ 」
・
・
・
・
・
こんな前夜でしたが、睡眠時間4時間で起床し、朝御飯を作って身支度をし、
親の身支度も手伝い、どうにか予定時刻に出発。
最後までオフ会が気になってたみたいですが、途中で別れて私は会場に向いました♪
凍結してた道も、先導のトラックのお陰で楽に走行でき、怖い目には合わず、
前回の遅刻の反省から違う道を選択したため、
集合予定時刻の40分くらい前に到着しました♪
既に、とも。さんとEKしんさんが到着されてて「お久しぶり~♪初めまして~♪」
と挨拶を交わし、談笑していると、黒カスタムのエッセが到着o(^ー^)o
タカハヤさんかなぁ~と思ったら、普段ロムの飛び込みの方でした♪
エッセの購入を検討してるお友達と2人で来てくださって、
話していると、参加者の車のパーツや情報を詳しくご存知なのです!!
見てくださってるのだなぁ~って何とも言えない感動に包まれてました(^ー^)
そんなサプライズもあり、タカハヤさん、青nerさん&Tokey君、クマったさん、
ギリギリさん&お友達、ぼきんさんと続々到着で集合時間より少し遅れて全員集合♪
そろった所で、幹事のとも。さんよりご挨拶&時計回りに自己紹介開始☆
続いてオミヤ交換☆
大好物の「
武者返し」と「
いきなり団子」も頂きテンションア~ップ “o(><)o”
他にもその地域の食べ物など頂き、少量多種で頂くって嬉しいなぁ~って思いました♪
ちなみに私のお土産は「金一封」です ("▽"*)アヒョ
前日に封筒と熨斗紙(のしがみ)を買ってきて、金一封 えっせたん と筆で書き準備♪
もちろん中には諭吉さん入れました(笑)
今回頂いたお土産で一番感動したのは、青nurさんのステッカー&定規でしたo(^ー^)o
何をどうしたら定規なんて作れるのか分からないけれど、エッセのカラーが全色描いてあって
「Dラーさんの」って言ってもおかしくない、完璧な仕上がり!
しかもノーマルとカスタムの2種類用意されてました~!
ステッカーは皆さんにそれぞれ用意してあって、それぞれの外見にしてありました!!!
細かい所まで拘っての作製、ホントに嬉しかったですm(_ _)m
お仕事がかなり忙しく、お昼も取らず仕事を・・・と聞いてしまうと、
かなり無理して作られたのだなぁ~って本当に申し訳ない気分になりました。。。
この場を借りて改めて御礼を!! 青nurさん、ありがとうございましたm(_ _)m
そんなアツイお土産交換も終わり、続いては、じゃんけん大会 ヽ(*^▽^)ノワーイ
景品なんかも、全部まとめて画像撮れば良かったなぁ~って後で後悔 (_ _。)・・・シュン
やり方は1個の景品に対して欲しい方がじゃんけんして、買った人が頂く形式☆
エッセのミニカー(?)が3つ、カレンダーとイラストのF1セット、ワイパーゴム、
サイドブレーキのポッチ(正式名称分かりません(・ω・;A)アセアセ…)と、チョコ×2(笑)
チョコは私が持ってきたもので、バレインタインが近いのでいいかなぁ~と♪
車ネタで出品出来なかった為、苦肉の策なのは言うまでもないですが。。。
その為、奮発してGODIVAのチョコ6個入り~ “o(><)o”
もう一つは、普通のお値段だけどチョコのデザインが珍しくて可愛かったやつ♪
皆さん欲しい物があれば何回でも参加してて、大の大人が
「最初はグー!!」と真剣にじゃんけんしてました(笑)
私も幾つか参加しましたが、勝つ事は無く「このまま敢えなく撃沈か~(T^T)」って時に
「サイドブレーキのポッチ、欲しい人~」と、とも。さん・・・
「は~い」(o゜◇゜)ノ って手を挙げたら、私だけで、闘う事無く GET・・・(・_・)v
頂けたのは嬉しいけど、じゃんけんで勝って欲しかったなぁ~と内心は複雑(苦笑)
黒化で刷毛塗りして、使う度に剥げてたので、めっちゃ嬉しいです! ヽ(*^▽^)ノワーイ
週末には取り付けよう~と♪
続いてはタコチャンさんのステッカー配布♪
皆自分が注文してた物を、手に入れウキウキ o(^ー^)o
すると「スペシャルステッカーを送って頂いてるので、じゃんけんしよう♪」と、とも。さん
「コレだけは!!絶対にコレだけは~~~“o(><)o” 欲しい!!(≧皿≦)=3フンガー!」
とテンションオーバーヒートしそうだったのですが一回戦で アッサリ 負けました(笑)
タコチャンさん、この場を借りまして改めて御礼を!!
作製から郵送までお疲れ様でしたm(_ _)m また素敵なステッカーありがとうございますm(_ _)m
↓宝物が増えました♪
そんなわけで、あとはお昼の時間まで談笑♪
混雑時を避けて13時過ぎくらいまでの1時間ほど、皆さんの車を拝見してました♪
車の知識が乏しい私ですが、丁寧に説明して下さって、分かりやすかったです☆
以下は私が気になった車の詳細です。
まずはコノ初期型にしかない、目立つボルト。。。
左は青nurさんの車ですが、ボルトを、山の薄い透明の物に変えられてました。
右の車は私のですが、
先日の失敗からゴールドボルトです。かなり目立ってました(T^T)
黒やボディー色に塗られる方が多い中、透明ってのは意外に目立たないなぁ~と思いました。
続いては、フロントのフィルム☆
画像かなり見づらいですが、初めて見るタイプのフィルムで、興味津々♪
車は飛び込みの方の物で、お友達に車屋さんが多い為、色々出来るとの事。
エッセは私にとって、とても日差しが眩しく、サンバイザーは全く意味を成さないので
怖くならない程度にフィルムを貼りたいのです。
これはシールでは無く、薄いアクリル板の様なものをフロントガラスに挟んであります。
もちろん車検は通らない物ですが、取り外しが簡単なので、
K察さんに道で止められても、外せばOKらしいです♪
続いてはとも。さんのウーハー☆ ←ウーハーであってますよね?(・ω・;A)アセアセ…
こんなに震えるのを真近で見たのは初めてでした~o(^ー^)o
この箱を乗せたお陰で、完璧にフル乗車出来なくなったそうです☆
同じ車でも個性がかなり出てて、自分では全く想像も付かない物が、
取り付けてあったりするので、ホントに面白いですね~(^ー^)
実際に取り付いてる物を拝見できるって選択枠が広がって勉強になります!
Tokey君の「お腹空いた人~手挙げて~」「は~い (o゜◇゜)ノ」
を10回くらい聞いた頃、昼食を取る為、皆で移動☆
同じ公園の敷地内にあるカレー屋さん♪(
参考HP)
散々迷って、HOTの辛さに♪
青nurさんの「胸焼けが・・」を心配しながらも、カレー大好きなのでハイテンションな私でした☆
もう少し辛くても良かったかなぁ~って思いましたが、
皆さんには辛かったみたいなので、私の感想は当てになりませんね☆
カレーが来る間に両親に電話をしました ("▽"*)
私「今、ご飯を食べてるから見たいなら、見においで~☆」
母「なんね、そがんこつなら早く言ってくれればよかたい!もう帰りよる!」
何か高校生の子供に授業参観断られた親みたいな拗ね方だなぁ~って思いました。
そんなわけで、食後は車を移動させて撮影会 ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
フォトギャラ①
フォトギャラ②
風が強くて、ハードコンタクトの私にはかなり厳しかったです(T^T)
コートのフードをかぶってましたが、何回か砂が目に入り泣いてました(T^T)
ここらへんで、ぼきんさんとお別れ (*^▽^)ノ~マタネ~
次の行動をどうするか話し合って・・・る所みたいです↓・・・今回は単独行動目立つ私でした☆
結局、
鳥栖プレミアムアウトレットに買い物に行った、ぼきんさんを追いかけて
エッセ集団の大移動です.:*:・'゚★。.:*ヽ(´▽`)ノ。.:*:・'゚★。.:*
全台が一緒に行く事は絶対に無理なので、道を知ってる方を間に入れての移動でしたが
やはり途中でバラバラに☆それでも5台くらいは連なってました♪
周りの視線が痛い。。。
あと、とも。さんの前を走ってて思った事☆
彼自身のブログで「下品な低さかなぁ~」と発言されてますが、
実際に走ってるのを拝見してて、お友達が言われてる「エロい低さ」ってのを
初めて理解しました(笑)
同じエッセのはずなのに、サイドミラーに映る、とも。さん号の感じは
「私がボックスカーに乗ってて、ロードスターを見るような低さ」でした☆
とっても不思議な感じ。
それに加えて、そのイデタチなので、ロングスカートを履いた女の子の様に見えました。
引き摺って走る姿にエロさを感じ、また同時に怪しさも感じました(笑)
その怪しさは「
もののけ姫」に出てくるシシ神の首を狙うジコ坊の手下でイノシシの皮を被り、
乙事主の部下に混じってシシ神の池まで行く、そのイノシシの動きに似てます。
(こんな表現でスミマセン。。。決して悪い意味ではないです☆
でも嫌でしたら言って下さい削除します!!)
こんな車に出会ったら、釘付けになるだろうなぁ~って思います♪
決して下品ではないと思いますよ☆
全員集合するまでモールの入り口で待機して下さってた先発隊の皆さんと合流し、
週末のショッピングモールという事もあって、注目度は大!!
注目されるのはあまり好きではない私は、緊張して、挙動がおかしくなったり
エンストしません様にと祈っていました☆
車は警備のおじさんに8台まとめて右折で入れてもらい、並べて駐車は出来ませんでしたが、
近くに止め、ぼきんさんを探しつつ、フードコートで駄弁ってました♪
時間もいい感じに経った15時頃、
奥様が風邪で寝込まれてたタカハヤさんが奥さん想いに帰宅 (*^▽^)ノ~マタネ~
続いて、ギリギリさん&お友達もお別れ (*^▽^)ノ~マタネ~
また少し駄弁って、今度は飛び込みの方々とお別れ (*^▽^)ノ~マタネ~
その後、また少し駄弁って、お開きにする事に☆
駐車場に戻り、感謝の意やお別れの挨拶をしていると、今度は光物に話が流れて・・・
気が付いたら1時間くらいライト&光物で話してました(笑)
光物で興味が湧いた物☆
EKシンさんのライト。
スモールライトを付けると、ウインカーも常時点灯になる物。
エッセの夜の顔が大きく変わって驚きました!
さらに、ウインカーを付けると、ウインカーとサイドミラーのターンランプが交互に点灯する物
話では分かりづらいと言う事で、動画撮りました♪
特に強く感じたのは、カスタムとECOでの地味な違い。。。
見てるとホントにECOって余計な物が一切無い作りなんだなぁ~って実感です。
でもその分、燃費の違いも大きく出てて、そこだけはちょっと誇らしかった(〃ー〃)
何だかんだ話し込んでしまって、高速のETC通勤割に間に合わない!!
って事で急遽解散(笑)
そのまま皆さんとお別れして、気持ちよく走って家に到着しました♪
第一回の反省を活かし、今回は積極的に話を!!と思っていましたが、
やっぱり中々話しかけられませんでした('・ω・`)
次回こそは!!と思っています(笑)
今回参加された皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m 楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
またお会い出来る事を楽しみにしています♪
ここまで読んで下さった方々、いつも以上に超々長文でスミマセン。。。
以上、第二回エッセ九州オフ会レポ~えっせたん編~ でした(・_・)v