昨日、自身初となるエッセのオフ会に参加してきました ヽ(*^▽^)ノ
以下は私の目から見た、エッセのオフ会♪です☆
まず「若干名の遅刻者」の犯人は・・・・・・はい。私です・・・(。_。;)
本当に申し訳ございません・・・でした。。。 m ( _ _ ) m
前日のブログで
「遅刻はしないと思います」
って、ハッキリ書いてた分、集合時間が迫るにつれ、気持ちは焦ります(T^T)
私、自分の遅刻って大嫌いなんです。
人に待たれるのが嫌いなので、いつも早く出て待ってます。
初心者マークさんの「初めての紅葉ドライブat40km/h」とか
紅葉マーク無しの老夫婦「地元の祭りへGO!ポカポカ日差しでうとうとドライブat40km/h」
とか「自分が渋滞を引き起こしてる事に全く気が付かない叔母様ドライブat40km/h」とか
もう無理だぁ~ (≧皿≦)=3 って、3回くらい抜いて少し挽回したけれど、
基本的に全体的に車が多くて混雑してました。
そして時間はついに12時になってしまいましたil||li л○ il||li
目的地まで10Kmくらいのはず!!なんです。。。
下道で行こうと思ったのが、間違いだったなぁ~って・・・
初めてのオフ会で、初めてお会いする人なのに、初っ端から遅刻って・・・
車内でテンション下がりまくり。。。
時間も12時過ぎてしまえば、考え方も変わり、
「マーフィンの法則なんだから!」と頭の中で唱えながら
「迷わずに如何に迅速に目的地に着くか」に集中しよう!!と。。。
目的地を発見して、公園内に入り、正面左右に駐車場が分かれてるのですが、
前の車についていく感じで、左に曲がったら、背後から「匂い」がしたので、
バックミラーを見たら 「丸こいボディ~薄色集団」 がいました♪
何か凄いオーラが出てましたよo(^ー^)o
イカツクないし、色も薄くて目立たないけど、何かスゴイしっかりとしたオーラが出てて、
5台並んでるエッセの姿を見て、感動感激 “o(><)o”
でも一気に緊張が体に流れます。
遅刻した時って、どう挨拶したらいいか分からない。。。
とりあえず車を止めて、深呼吸して、降りました。
皆さん、こっち見てます(T^T)
どなたがどなたか分かりません(T^T)
とりあえず「遅くなって申し訳ないです!」って大きい声で言いました。
そしたら「もう12時過ぎてたの?気が付かなかった」って言われました。
「この人絶対とも。さんだ!!!」って思いました。
そしたら「こういうのって誰か何かあるよ~気にしない♪」って言われました。
「この人絶対青nurさんだぁ~!!!」って思いました。
「皆さん集まられた所で、自己紹介しましょうか・・・」
まずは幹事のオレから・・・って事で、自己紹介が始まり、
とも。さんはやっぱりとも。さんで、青nurさんはやっぱり青nurさんで、
ギリギリさんの後ろで木に隠れてる方が、めっちゃ気になったけど、
私は「えっせたんことフランソワです」って、緊張して震えた声で言いました。
自己紹介が終わったら、皆の緊張もふ~っと溶けて、それぞれお話時間☆
私は、青nurさんに貢物を渡して「次回は私がさらって帰ります」とtokey君拉致宣告
続いて、愛媛は松山の特産品「POMジュース」から濃縮還元されてない生のジュースを
お土産に、皆様に1本づつ 目o(^-^@)ど~ぞ♪
コレ探し続けて2年、ようやく販売店を見つけ、その執念から何かあるとお土産にしてきました♪
普通のオレンジジュースに比べ、結構酸っぱいですが「みかん!」って感じが大好きです☆
興味がある方はどうぞこちら→
注意:まわし者ではありません(笑)
そんなわけで「遅刻の件もコレで大丈夫(・_・)v 」と勝手に納得させ、勝手に落ち着いた所で
青nurさんからは、自作のポジション球を♪
とも。さんからは、アンプのお下がりを♪
頂いちゃいました~~~ “o(><)o”
ありがとうございました~~
その後、途中で帰られる予定の青nurさんと、重点的に話をしてました♪
そろそろ皆さん、お腹も限界ってな時間(実際何時か知りません^^;)で、一行はお昼に。
ご飯をどこにするかで、お話し合い。車も止められる近い所・・・
久留米ラーメン「大砲」か、インド料理屋さんの「カレー」・・・
だいたいの意見交換が終わると会話が止まってしまって、誰が決断するの?って感じの雰囲気
どんな場面にも出てくる、日本人らしいワンシーン。
私は結構苦手なので、めっちゃ短い沈黙を簡単に破り、小さな声で
「私、めっちゃラーメン食べたいんです・・・大砲ラーメン・・・」(o゜◇゜)ノ
ちゃんと手をあげて、小さく主張したら、決定しました ヽ(*^▽^)ノワーイ
↑決して強引ではなかったと思います☆たぶん・・・(結構不安だけど・・・)
決まれば、移動。
信号待ちしてる時に、思うのです。
降りたいなぁ~6台もエッセが並ぶなんて、今後見れないかもしれないのに~(T^T)
そんな事思いながら、止まっては進む渋滞で色々考えてたら、ギリギリさん号が進まない。
青nurさんはもう先に行って、前はかなり空いてるのに「何かあったのか?!」
と思ったら、いきなり左右ドアが開いてギリギリさんとお友達が降りられ、
お友達が運転手を、ギリギリさんはどこかへスタスタ・・・
何かあったんだなぁ~って思ってたら、
コノ画像を撮られてたんです!
(↑勝手にリンクすみません。。。)
家に帰ってきて、ギリギリさんとこに挨拶に行ったら、ビックリですよ “o(><)o”
この画像はかな~り欲しい1枚だったので「もしやこの為にお友達同伴?」と思い
スゴイ考え深い方だなぁ~って感心しました。
まぁそんな感じで、念願だったラーメンも食べる事ができ、
思ったよりコッテリしてなかった事に驚きましたが、めっちゃ美味しかったです♪
↑とも。さんのラーメン☆昔ラーメン¥500 食品サンプル風に撮ってみました(笑)
ご飯も食べて、お腹も一杯になって、まったりしてたら気が抜けてきて、
お会いしたら何を話そうと思ってたか、すっかり真っ白な頭の中ヾ(・_・; オイオイ
一生懸命考える、思い出した事(愛娘の気になる点)を聞きまくる。
青nurさんが一番先に帰るんだから、先に一杯話さないと♪
色んな話を聞いて、話して、学んで学んで学んで・・・
車の知識低いよなぁ~私。って再確認。。。
でも、少年の様に目をキラキラさせながら、次から次に「拘り」を話してくれる青nurさんは
ホントに凄く素敵な人でしたo(^ー^)o
そんな時に電話が入り、予定通り青nurさんが先にお帰りに・・・('・ω・`)
「エビステッカー」頂きました♪
こんな時のお別れの言葉って何にも思いつかない、私・・・
上手く挨拶出来ないまま、さようなら・・・(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
私って、全然ダメだなぁ~って思ってたら「んじゃうちらも・・・」って声が。
内心叫んでます 「(゜o゜")エーーーーーエーーッ!!」
青nurさんが早く帰るって事に集中してたので、あんまり話してないのに~(T^T)
そんで大切な事、思い出しました!!画像撮ってません!!!
これはイカン!とパチパチ画像を取り出しました。
おおかた画像が撮れたら、でわでわ~って感じで・・・
またまた上手い言葉も見つからぬまま、さようなら・・・(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
私って本当ダメだなぁ~ってシミジミ感じ、ふと気が付くと、とも。さんと二人じゃん!
こういう時ってどーしたらいいのか分かりません。。。
「んじゃ私も」って帰った方がいいのか、もう少し話した方がいいのか・・・
でもまだ聞きたい事、教えてもらいたい事、一杯あるし・・・
と思ってたら、そんな空気を察してくれたのか、とも。さんが話してくれました。
そしたら、私の疑問質問が止まらなくなっちゃって・・・
あれやこれや話をしてたら、気が付いたら夜でした(・ω・;A)アセアセ…
ホント拘束時間長くてスミマセン。
寒いし、そろそろお開きに~って言った瞬間、背後で花火が上がりました♪
今年は花火見てないので、めっちゃ嬉しかったですo(^ー^)o
暫し眺めてから、別れの挨拶をして車に乗り、とも。さんは行ってしまわれました☆
私はその後、ポジション球が嬉しくて光かたとか色々眺め、
画像に撮ったりして、その場を後にしました。
このポジション球、何かダイヤモンドみたいにキラキラした光なんですよ!!
何でこうなるのか分からないし、何でこんなのが作れるのかも分からないけど、
凄くお気に入りの一つになりました♪青nurさん、改めてありがとうございます。
帰り道は当初の予定走行時間通りに帰り着きました(行きより1時間早い)
ホントに時間なんてあっと言う間で、初めての人だけど初めてじゃない。
自分が想像してた性格や話し方に、肉体をくっ付けた様な、
何の違和感もなく自然で、無理に場を盛り上げようとかもなく、
ほんとに昔からの友達みたいな、そんな感じでした♪
至らぬ言動があったかもしれませんが、多めに見てやって下さい☆
ギリギリさんもアイボーさんもぼきんさんもあんまりお話出来なかったけど、
次回は時間もたっぷりあるようなので、楽しみにしてますo(^ー^)o
皆様、ホントに楽しい時間をありがとうございました~~ “o(><)o”
最後に、とも。さん、お土産のふく茶漬け、ありがとうございました♪
今朝のご飯に頂きましたヽ(*^▽^)ノワーイ
味は・・・ラーメン食べた時に地味に火傷したので・・・詳しく分かりません(T^T)
でも、美味しかったです(笑)
一応
フォトギャラUPしてますので、興味ある方はどうぞ~o(^ー^)o
毎度、長々とスミマセン。
ここまで読んで頂いた方、ありがとうございました♪