• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソアのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

豚の鼻の行方。。。

豚の鼻の行方。。。この時に外したのには訳がありまして・・・

このマフラーを付けて2年半近く、ずっと我慢してたのですが、

どうしてもこの出だしの位置が気に入らないんです “o(><)o”

あと2cm奥に入ってくれたら・・・と何度思った事か。

切ってしまおう!!と決意するのに2年半かかりました(マジ


マフラー自体、リアピースのみしか換えてないのですが、

出口とパイプの2ピースになっていて、その接続部をカットする予定でした。



あれは丁度1ヶ月前の蒸し暑い日でした。。。

親が高速カッターを持って、佐賀市内で仕事があるというので、マフラーを持って行ったのです。

仕事を手伝って、ついでにマフラーをカットするつもりでした☆

聞けばバーナーも持ってると言いますし、願ってもない状況だったんです。



それが踏んでも、蹴っても、叩いても外れる気配すらしないマフラー・・・

予定通り、今度は火炙りの刑にします(笑


炎天下の駐車場で(仕事現場の駐車場ですがw)

バーナーでガッツリ炙ります♪

モクモク煙りが出てきます♪

何やら金属が焼けてる匂いが漂います♪

持つのが熱く感じるほど炙ったら、後は潤滑剤を噴きつけて、ハンマーで叩けば外れるはず♪

なのですが・・・何度やっても全く動かない上にステーを曲げてしまいました('・ω・`)


力が足りないのか・・・と手伝ってもらったりもしました。

途中で工事現場のお兄ちゃんに「マフラー外すの?」と興味津々に聞かれます(笑

お♪もしかしてやり方知ってたりします? ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪ 

と、淡い期待を持ちますが、軽く裏切られ(爆



結局、最終的には「ぎぶ・あっぷ」の電話をともさんに・・・(_ _。)・・・


とりあえず、状況を説明し、言われた事は全てしましたが、やっぱり無理で。。。

結局、オイル交換の時に持って行く事になりました。


で、この時に持って行き、再度火炙りの刑にしたのですが、中々取れず・・・

結局、一日では終わらなかったので、この土曜日に再度お邪魔いたしまして・・・

無事に取り付け出来ましたヽ(*^▽^)ノ とさ☆ めでたし♪めでたし♪ってお話でした(笑



しかし、この作業・・・最後まで自分でやりたかったのに~!! “o(><)o”

なんて言ったら怒られそうですが。。。本当にやりたかったです(_ _。)・・・



他力本願なマフラーカットを整備手帳にあげる勇気がないので、フォトにあげました(笑

プロフィール

「@紫エッセ お疲れ様でした♪楽しい時間をありがとうございました☆またお会いしましょ♪笑」
何シテル?   11/16 20:32
20歳の時にヤマハSR125で宗谷岬を目指し、 一人旅に出て以来流れ者になりました。 値段・維持費・燃費の良さに惹かれ、 06年秋にダイハツ・エッセE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 45
6 789101112
13 141516171819
2021222324 2526
27 2829 30   

愛車一覧

ダイハツ エッセ えっせごん (ダイハツ エッセ)
えっせたん を事故で廃車にしてしまい、2代目エッセです☆ ちょびっとやんちゃ可愛い男の ...
ダイハツ エッセ えっせたん (ダイハツ エッセ)
06年8月31日に納車しました♪ カシススペクトラシャインフィズのMT、ECOに乗ってい ...
その他 その他 その他 その他
☆画像保管庫☆
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation