• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったれのブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

LEDイルミナンバーフレームを悪さしましたw

LEDイルミナンバーフレームを悪さしましたw昨日は1日中ヒッキーして
LEDイルミナンバーフレーム
の作り替えをしていました。

3mmLEDでちっこいし専用基盤でもないから、半田ごてを1日中使って作業したら腰が痛くなりましたけど…(汗)


かなり面倒くさい作業でしたが、出来上がりはまずまずでした♪

BKYワンオフ品となりましたが、作業内容はコチラ
2009年11月15日 イイね!

暖房器具の準備?

暖房器具の準備?シコシコと造ってきた暖房器具です。

今日は以前の続きで、必要な部品を取り付けました。

完成すれば、かなり役に立ちそうです♪
ってか、家の中じゃなくずっと外にいそう(爆)


燃焼テストの動画


まだオレンジの炎が多いので、空気の量が足りない状態です。

そりゃドライヤーじゃ風量が足りないわな…(^^;)


完成は、ブロワーが揃えばってことですね。
ブロワー探しに頑張りましょうかね~。
2009年10月29日 イイね!

加工方法の公開

加工方法の公開ノア号のグリルをメッシュ化するにあたって、樹脂類(プラスチック)の加工方法を紹介します。
すでに御存知の方や、プロの方に突っ込まれると困りますがwww

やってみたい!
やってみよう!


初めてDIYにチャレンジされる方の参考になればと思い、アップしてみました。

紹介している作業で必要な道具は半田ごてだけです♪
(※半田ごては30~40wクラスのもので、こて先が細い物が望ましい)

難点としては樹脂類(プラスチック)を溶かすので、有害なガス(煙)が出ます。
扇風機や自分の息を作業部分に吹き付けるなどして
煙を吸い込まないように注意して下さい!

作業内容はコチラ 
2009年10月20日 イイね!

ミニコンポ(?)その後

ミニコンポ(?)その後パソコンケース加工で2DIN分のスペースがあり、下段にはカロッツェリアのメインユニット(CDプレーヤー)をセットしていました。

上段に何を入れるかは、作る時点で決めていました。

DVDプレーヤー


カロッツェリアの「SDV-P7」です。

カロッツェリアの「IP-BUS」でリンクさせれば下のメインユニットでコントロールできます。
※SDV-P7単体でも稼働させる事もできるようにはなってますがw

コレで全て収まるので、満室だった部屋のコンセントに空室が出来そうです(笑)


後は、電源関係にもうちょっと小細工します♪


完成まではもう少し掛かりそう…(^^;)
2009年10月18日 イイね!

今日は車弄りしてました♪

今日は車弄りしてました♪ツレの白い悪魔(自称w)のアルトのダッシュボードの加工をすると言うので、監督に行ってきました。

最初はツレが作業してましたが、完成間近と言う時にトラブルで付かないと言う事件発生!
更なる加工をツレがしている時に、更なるトラブルが発生してツレのモチベーションが一気にダウン…

そこからおいらが全面的に作業して完成したので、BKYガレージのワンオフとさせて頂きました。

H系アルトのダッシュに
C系のメーターを埋め込む荒業!


かなり大変なワンオフでしたが、仕上がりにはツレもおいらも大満足でした♪


写真は近所にあるカフェで、お昼に奢ってもらったオムライスです(^^)v

プロフィール

「ご無沙汰してます。取りあえず生きてますので(。・_・。)ノ」
何シテル?   01/09 14:32
5ドアアルトなのに、4ナンバーバンのエポ エポなのにワークス 「アルトエポバン・ワークス」 弄くってたら、そんなアホな車になってました(爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年6月13日納車 初マツダにして初の新車を購入しました。 清水の舞台から飛び ...
スズキ アルト スズキ アルト
スクラップの5ドアアルトと、スクラップのアルトワークスieをニコイチしました。 ベース ...
スズキ アルト スズキ アルト
同級生が、エンジン積み替え前提でパーツをそろえていたアルトです。 パーツが揃っている状態 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
初めての乗用ワゴン車です。 スノボやキャンプなど、アウトドアライフを楽しむためにランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation