• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったれのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

優しい、なんてウソだゼ。いつも~♪

優しい、なんてウソだゼ。いつも~♪なぜだか急に・・・





あぶない刑事で流れてる柴田恭兵の


ランニング・ショット

が頭の中をグルグル回って離れない(爆)


オークションで探してみたら・・・






















あった











めっちゃホスィ・・・






舘ひろしの「泣かないで&冷たい太陽」も欲しかったりするwww
Posted at 2008/12/04 22:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年12月02日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2008

カービュー・イヤー・カー
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:マツダ / アテンザ
選んだ理由:
ノミネートしている車で、欲しいと思う車が特にない。その中で選んだアテンザはデザインが1番良いと思うから。

輸入車部門:ルノー / トゥインゴ
選んだ理由:
もし自分が買うとすれば、1番現実味のあるサイズ・デザインと思った。

特別賞部門:マセラティ / グラントゥーリズモ
選んだ理由:
一生かかっても乗れないだろうが、ノミネートされてる中で試乗できるなら乗ってみたいと思ったから。




●国産車部門●

最近の車は性能は良いけれど、おいら的に「弄れない・デザインが好みでない」ってのばかりで・・・
※ノミネートの車達で、オーナーの方がいらしたらごめんなさい。あくまでも個人的意見ですので。

基本的に80’~90’年代の車が好きなので(カクカクしたデザイン)どうしても受け入れ難いんですよね。
アテンザはノミネートの中では唯一いいかな~って思うデザインでした。
(個人的にココ最近のマツダのデザインは結構好きだったりします)

●輸入車部門●

外車も良いんですが、おいらは一生のうち乗ることは無いと思います。(ってか、高くて買えないwww)
もしも、もしもですよ!ノミネートの中で買うとしたらルノーのトゥインゴが現実的に限界かと。デザインとサイズ、あとおいらが乗ってもギリギリ似合うかな~?って(爆)
ミニは昔の方が良かったのでミニはおいらの中ではありませんでした。

●特別賞部門●

マセラティは、昔の奇抜なデザインが好きでした。高級スポーツカーってフェラーリやポルシェやランボルギーニって所がメジャーなのでしょうが、マセラティって所がなんかフェラーリよりもセレブな感じで良いです。
ノミネートの中で試乗できる物ならって事で選びました。


国産の80’~90’年代だったら、いっぱい乗りたいのがあるんだけどな~。
70’年代も好きなのが多いです。
基本的に「旧車」が好きですから♪
Posted at 2008/12/02 22:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

うっかり八兵衞(汗)

うっかり八兵衞(汗)晩御飯を造っていて、味噌汁と同時進行で魚を焼いてました。

味噌汁の味噌をこしていたら焦げ臭いので、慌てて魚をグリルから出したら…









マダクエマスネ(゚д゚)y-┛~~
Posted at 2008/12/02 18:37:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | うまかもん | 旅行/地域

プロフィール

「ご無沙汰してます。取りあえず生きてますので(。・_・。)ノ」
何シテル?   01/09 14:32
5ドアアルトなのに、4ナンバーバンのエポ エポなのにワークス 「アルトエポバン・ワークス」 弄くってたら、そんなアホな車になってました(爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 23 45 6
7 89 10 11 12 13
14151617 181920
21 222324 252627
28 2930 31   

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年6月13日納車 初マツダにして初の新車を購入しました。 清水の舞台から飛び ...
スズキ アルト スズキ アルト
スクラップの5ドアアルトと、スクラップのアルトワークスieをニコイチしました。 ベース ...
スズキ アルト スズキ アルト
同級生が、エンジン積み替え前提でパーツをそろえていたアルトです。 パーツが揃っている状態 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
初めての乗用ワゴン車です。 スノボやキャンプなど、アウトドアライフを楽しむためにランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation