実はタバスコ、好きなんですよ♪
たぶん通常の60mlなら2ヶ月くらいで無くなります。
基本的に使っても1日1回、夜ご飯の時だけで・・・(汗)
サンドイッチに、スパゲティに、トマトジュースに、ハンバーグにも、、、、。
あの
「すっぱ辛い」のがたまらんのですよ♪
ついに、いつもスーパーとかで気になっていた
「タバスコファミリー」に手を出してしまいました(爆)
画像の黄色いラベル、
「ガーリック」です。
結論から言わせてもらえば、私的には
「無し!」ですね。
「すっぱ辛い」に「ニンニク風味」を期待したんですが、全然すっぱ辛くない!
まぁ、まだデカイのあるからいいんですけどね。
それはいいとして、タバスコって、固有名詞の登録商標でコレのことを指すんですよね?
私の職場のショッピングセンターのイタリアンレストランにはタバスコがありません。「タバスコください」って言うと、オリーブオイルに赤唐辛子を沈めたいわゆる
「オリオサント」が出てきます。純粋なイタリアンにこだわるのはまぁ良しとして、うそつくのは止めましょうよぉ(泣)
開店1年くらい経つんですが、それ以来
「ブラックペッパー(ミル付き)とタバスコ」は持参で行ってます!
席に座ると、おもむろにポケットから取り出してテーブルの上に並べる・・・そりゃもう至福の時ですよ(笑)
店員はもう見てみぬフリを決め込んでます。黙認ってやつですね。
でもイタリアンにタバスコ無しは、それこそ「無し」じゃないですか?
タバスコマニアじゃないとわかんないのかなぁ・・・。
でもね、たまにあるんですよ、隣の席の人が店員に「タバスコください」って言って「オリオサント」が出てきたときに、こっちの方を見ながら店員になんか言ってることが(笑)
そりゃもう、私の頭の中には
「アレが欲しいんですけど」って言う言葉しか浮かびませんよ!(爆)
みんなやっぱり「タバスコ」がいいんですよ! 絶対に。
油っぽいイタリアンに更に油を注ぐなんて、ナンセンスですよ!
で、美味しく食べ終わって、気を抜くとやっちゃうんですよね~。
誰も居ないテーブルの上に並んだペッパーとタバスコ・・・(泣)
取りに戻るときの恥ずかしいこと恥ずかしいこと、、、店員の視線は「HID換装したハイビーム並」ですよ。
そりゃもう、私の頭の中には
「置いていくんじゃネェよ!」って言う言葉しか浮かびませんよ!(爆)
でもいいんです、そんな思いまでして使うタバスコ、最高じゃないですか!
ブログ一覧 |
とりあえずなんか食べる? | グルメ/料理
Posted at
2007/02/19 23:01:00