
前回のブログで『受注停止中』🤣という衝撃的な事実を突きつけられた訳ですが...
とりあえずRC350も試乗予約を別ディーラーにしているので試乗しに行きました👌
ここのディーラーあまり対応が良くないです💦
お出迎えとかは普通にあったのですが...
初めに他のディーラーでも試乗してるのを伝えていたからかもですが、うちでは購入しないんでしょ⁉️オーラが出てました💦
私的には試乗させて頂いたディーラーで購入するつもりでいたのでちょっとこの対応には残念ですね🥺
まぁ試乗した感想は街乗りは断然RC300👍
RC350は何となくRC300にも感じていたワンテンポ遅れる感が更にある印象でした😅
高速などはRC350なんだと思います!
迷いどころではありますがディーラーの対応も含めて今のところRC300が優勢🧐
さてここで問題点を更に整理🤔
①購入はRC300かRC350、中古RC F
②受注停止←これ一番の問題😂
③LEXUSではなくAudiにする⁉️
何となく上記のことを考えながら中古のRC Fを認定中古車CPOのサイト、中古車情報サイトを見ていたらある事に気が付きました🧐
んっ?!
CPOのサイトに載ってないCPO車が中古車情報サイトに載ってる🤔
どういうこと?!
後で分かることなのですが自分の所で販売したいCPOは全国版のCPOのサイトには掲載していないことがあるみたいです!
例えばカーセンサーなどでLEXUS〇〇店と検索をかけるとそのお店の在庫が出てきます。CPOのサイトでも購入したい車種を検索して2つを見比べて見るとカーセンサーには出ている車がCPOサイトには出ていないことがあります😄
その車がレクサス〇〇店が独自で売りたいCPO車になります🙆♂️
※全国の色々なレクサス〇〇店で検索しましたが、結構何台もありました😅
ちょっと話が脱線しましたが、この発見がいまの愛車に出会うきっかけになります👌
※納車経緯⑥に続く
Posted at 2023/04/22 23:33:40 | |
トラックバック(0)