• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆおとこのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

とある集いに行ってきました

とある集いに行ってきました


10/18 日曜



謎のエクシーガ軍団御用達のXポイントで、なにやらいつもと違う集いがあるとのことなので、朝もはようから行ってきました。







っと、その前に木に詳しい有名なエクシーガ乗りの方に、薪を少々譲っていただきました。

これで、今月末のキャンプの焚き火も安心!!


以前にお願いしていたこちらも受け取り







そしてベイブリッジを望む某所に!


天気がよくてめっちゃ気持ちいい!!



せっかくなので、なにやらオフ会チックなことをしてみたりw



そうこうしていたら、あれよあれよと10数台のスバル車が……。

















内容は省略(笑)

















そしてお昼ごはんは、みんなで中華街



乗り合いで移動




ここでエクシーガの多人数乗車発動!


かぐやさんと合わせてエクシーガ2台で12人の輸送♪



エクシーガの株爆上げww




お乗りいただいた皆様に3列シートと助手席レカロを体験いただくと共に、ミニバンの走りではない走行性能を体験していただきました(笑)





頑張って作り上げたエクシーガに乗ってもらい、みんなの感想は好評で嬉しかったな~🎵






そして中華街


もと神奈川県民だけど、数えるぐらいしか来たことないw





定番の中華街食べ放題ですが、早々にお腹いっぱいになり、あとはデザートを楽しんでました。


なんか、ホント食べれなくなってきて悔しいなぁー。







そして帰りもエクシーガを存分に堪能いただきました。






戻ってきて夕方までまったりして…




なんだか素敵な夕暮れだったのでパシャリ





遠方の方もいるので中締めをして、そこから定番の大黒に移動



大黒は旧車やらバイクやらと色んな車両がいて賑やかっだったなぁ…。




せっかくなのでとってもらった写真を





あまり遅くなる前に、一足お先に撤収




帰りは高速使って楽して帰宅



22時前には帰ってこれました。










とっても楽しい1日でした。





エクシーガ乗っててよかった~🎵






Posted at 2020/10/19 23:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月28日 イイね!

楽しい家族旅行のはずが…

楽しい家族旅行のはずが…


9/26-27 土日


久しぶりに家族でのお泊まり旅行♪



今回は、住んでる市の保養所に初めて行ってみることに。





清里と近場なので、ゆっくり準備して出発







中央道で、一路山梨へ


多少流れがゆっくりになるところもありましたが、渋滞と呼べる渋滞はなく、概ね順調に巡航





笹子トンネルに差し掛かる手前の登り



少し前がつまってきたので、登坂車線にでて左から行こうとアクセルをガツンと踏んだとき












チェックランプ点灯。


orz…



エンジンチェック点灯
VDC点灯
クルーズ点滅
SIドライブSが点滅






おい、まじか…






とりあえず次のパーキングに緊急停車




一旦、数回アクセサリーon/offをしてみましたが、警告灯は消えず




チェックランプを動画撮影して、軍団の諸先輩方に前回同様また連絡



今回も適切なアドバイスにより、ディーラーへ


最寄りのインターでおりて、山梨スバルへ緊急ピットイン



1時間ほどで見ていただきました。




結果、過給圧ソレノイドのエラーコードということでしたが、現在部品はなくその場での交換はできませんでした。

が、チェックランプ自体は消えているので、自走は可能ということでとりあえず旅行は継続できそうで一安心。



あまり踏んではダメということだったので、そこから下道で


といっても全行程の半分以上は終わってるのでよかった。


さくっと小一時間かな?

清里の手前で、今回の目的の1つでもあったブラウニー屋さんに寄れました。


昔2008年~12年頃に吉祥寺でお店を出していて、その時よく食べていました。

その後河口湖、北杜市と転々として、なかなか来るタイミングがなく今回ようやくこれました♪

お店の方ともお話をして、吉祥寺の頃から食べてました~と伝えると、とても喜んでくれました。




そして、最終目的地の清泉寮~。





ソフトクリーム( ゚Д゚)ウマー

でもガスガスで眺望ゼロ…(笑)


夕飯もあるので、ソフトクリームを4人で分けて清泉寮を後にして宿へ





そして、今回のお宿にチェックイン。



初めて来たので色々散策(笑)


キャンプ場もあり、炊事場なんかも併設されているのでキャンプも出来る。

いいねー!






そうこうしている間に夕飯~。



市の施設にしては、品数も豊富で味も美味しく、お腹いっぱいになりました。








そして翌朝






チェックアウトしてまたまた清泉寮へw


この日は晴れててめっちゃ気持ちいい。



景色最高、この天気でソフトクリーム食べたかったなー。



お昼ごはん用にパンを調達して、駐車場にもどってきたらスバルの法則でした。






帰りは勝沼でぶどう狩り&食べ放題🎵


甘くて美味しかったー。



お土産のぶどうも買って



14時半には無事に帰宅










前日、チェックランプが付いたときどうなるかと思ったけど、予定どおりに旅行できてよかったー。







今回初めて行ってみたけど、よさげだったので次回はスキーのときに使ってみよう。


サンメドウズとか近いから使いやすそうだし。



また楽しみが増えた。








さて、前週からいっぱい休んだので頑張って働かなきゃ!





Posted at 2020/09/28 22:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月31日 イイね!

GMT

GMT



ことの起こりは数ヵ月前…



かぐやひめ045さんが、グンマーの某お方と闇取引があるので、一緒に行く人~


と参加を募る連絡に、ふたつ返事でOKしたことから始まります(笑)








そして昨日、8/30 日曜 作戦当日


かぐやさんが、7時から7時半ぐらいに行くね~と言ってたので


6時に起きて準備すればいいかと思っていたら、6時過ぎに着いた!と連絡w

はやくね?w




急いで準備して定刻より30分以上早く出発(汗)







快適なドライブで、予定より大分早く待ってくれていた旧型レヴォーグwにのる、某じみーさんと合流



なぜか栃木のレモン牛乳とメロン牛乳を差し入れてくれました(笑)
ありがとうございます♪



無事に闇取引を終えて帰宅














…まだ9時半だしな










ということで、ここからじみーさんプレゼンツのGMT(Gunma Mankitsu Tour)がスタート!





まずは四万温泉


結構上ってきただけあり涼しい!
初めて来たなー、四万温泉


そして、ここが千と千尋の神隠しのモデルになったといわれる湯屋



近くにキッチンカーが来てたので


中之条ジンジャーエールで一息






一息いれたとこで、小腹が空いたのでお昼を食べにここへ!


じみーさんのblogでいつも出てきて、ずーーっと行きたかった念願の庵!


開店前30分程ならび、最初のターンで入店


限定麺をオーダー
煮干しが濃厚で( ゚Д゚)ウマー


和え玉も忘れずに!


まぜまぜして


完食!
美味しゅうございました。




お口直しにオシャレなジェラートなんかも


お口さっぱり



その後は、ここで川場の山賊焼きと、地元産とうもろこしをゲット。

川場まで行かずにゲットできました♪



引き続きドンドン進み、グンマーといえばコレは外せない、モツの仕入れも完了!




ジェラート食ったのに、ソフトクリームも食べたいとかぐやさんが言うもんだから、伊香保グリーン牧場に



その前に有名なここに少し立ち寄り





伊香保グリーン牧場にとうちゃこ。
お腹いっぱいだったので自分はソフトクリームはパス。

ソフトクリーム大人気で行列ができてました。



GMTの締めはココ!!


お恥ずかしながら実は初めてなんです。。。


鳥めしを買って、フィニッシュ!



GMT無事に終了となりました!






帰りは関越の渋滞もありましたが、乗るインターを調整して回避


そこまで混まずに帰ってこれました。




なぜかグンマー産のスノピもw




晩飯に初めての鳥めしいただきました。
( ゚Д゚)ウマー

やべー、マジでめっちゃウマイ!!
みんなが絶讚することはある!

すぐまた食いたい(笑)




そんな感じで丸1日グンマーを大満喫できました。


いやー、楽しい1日だった。

それにしてもウマイもんイッパイだし、まだまだ回れてないとこあるし、またいこうグンマー!



なにげに取れてないチェックポイントとか道の駅とかゲットできて、ハイドラ的も大満足でした





遊んで頂いただいた皆さま、ホントにありがとうございましたー!!





Posted at 2020/08/31 10:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年08月29日 イイね!

新型レヴォーグ見てきた

新型レヴォーグ見てきた

8/29 土曜




近所の東京スバルに新型レヴォーグが展示されるとのことで、ドライブと給油を兼ねて行ってきました。





スバルの敷地に入ったとたん定員さんが待ち構えていて、用件を聞かれて新型レヴォーグを~と言うと駐車場まで誘導





2Fの駐車場内に入ってからも、あちこち定員さんがいて誘導していました。



力のいれようがすごかったなー。




検温と消毒して入店





受付を済ませて、時間制のため整理券とビニール手袋を渡され


さらにスマホアプリのマイスバルを見せて、レヴォーグのマスクとノートをいただきました。


謎のミッションを遂行しようとしましたがあえなく失敗。。。




40分ほど、店内で時間を潰して





いよいよ新型レヴォーグとご対面



某すびちゃん井元さんも言ってましたが、ダーク系の色とカタチが結構相まってカッコいい!

写真とかより実物の方がよく見えます!



新型CB18のエンジン

普段エクシーガのエンジン見てるから余計に小さく感じました(笑)



運転席も試乗OKだったので、とりあえず乗ってきました。

やっぱりデカイナビが目を引きますね。



ウインカーや、ヘッドライトも光らせてくれてました。








ま、買い換えることはないですが目の保養(笑)と、話題に乗っかるということで見てきました。






おしまい




Posted at 2020/08/29 14:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

復活!

復活!


8/22 土曜



事件は、先日の日曜日に起こりました。







この日、片道100キロ程のお出かけ予定があり、朝から準備をして車のエンジンをかけたところチェックランプが…






えっ!
みたこともないチェックランプに内心ドキドキ




このままいっていいものか


でも途中で止まって帰ってこれなくなっても困るしなぁ…



ボンネット開けて軽くみたけど、パッと見は異常はなさそう。



どうしようかさんざん迷って予定はキャンセルに。



同時に軍団の諸先輩方にアドバイスを求める





諸先輩方の的確なアドバイスにより、ディーラーに急行(AVOは夏期休暇中)




ディーラーでみてもらったところ、オルタネータが死亡


このまま帰すわけにはいかないとのことで、即入院となりました。



部品はリビルドでお願いして、同時にバッテリーも交換と言われましたがバッテリーは1ヶ月前に交換したのでパス


この辺も諸先輩方のアドバイス。
ホント、トラブルに強い軍団で頼りになります(涙)





そして今日、引き取りに行ってきました。




交換したオルタネータ




なんだか突然愛車がいなくなり、直るとわかっていても、とても不安で寂しい気持ちになった数日でした。




ディーラーでエンジンかけたときは、なんともいえない嬉しい気持ちになりました。


やっぱり愛車のコックピットが一番。
この景色嬉しいなぁ。








ディーラーで冷やかし半分に、ついでに新型レヴォーグのカタログも、もらってきました(笑)



あとは、ちょうど今日から始まったお客様感謝ディのくじ引きも。

安定のC賞でした。





まだまだ乗るぞ🎵



とりあえず来週までに間に合ってよかった!




Posted at 2020/08/22 11:54:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「福岡来るようになって10年以上たつけど、太宰府天満宮初めて来た!」
何シテル?   09/05 14:51
ふゆおとこです。よろしくお願いします。 愛車遍歴 初代:RC1#R2 (20120320-20160130) 2代目:YA5# エクシーガ (20160...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

気になったらどんどん気になる、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 13:42:54
フロント&リア ワイパー ゴム 交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:31:04
6年の思い出に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 06:30:38

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。 2016年1月30日に納車されました、ずっと憧れだっ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
初心者なのでボチボチやります。 PRINCE DISK Carbon T700 12K ...
スバル R2 シロちゃん (スバル R2)
2016年1月30日にさよならしました。 ちっちゃいながら、がんばってくれました。 いま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
現在の実家の車 契約に立ち会い、あれこれ口を出していろいろつけてもらった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation