• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆおとこのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

ニセコスキートリップその3

ニセコスキートリップその3
2/24 土曜



この日は、HANAZONOエリアで滑る予定なので


ゴンドラ
エース第4ペア
キング第3ペア

を乗り継ぎ、前日と同じくニセコ山頂直下へ。


前日はそのまま斜面を下りましたが、この日は横移動

左手にシングルリフト



アップにするとハイクアップの行列



さて、ここまでくればあとは、HANAZONOに向けて下りるだけ




HANAZONOは、斜面もゆるく頑張らくていいので、楽チン🎵


休憩がてら入ったレストランで、ポケGOやってたら思いがけず長居してしまい、そのまま昼食に突入




なんだかんだ、ニセコ3日目で初めてまともな昼食を


ニセコバブル価格でカツカレー¥2,400なり〜


そして、相変わらずのビール(笑)

カツカレーのカツをツマミに飲んでたので、結果的にこれ一つで2人分の昼食になったww




昼食後は、HANAZONOをひたすら〜


何日か前にテレビで見たヴィトンのやつ(休憩所的なやつ??)


HANAZONOのゴンドラは、ヴィトンのゴンドラ


レストランもオサレでした。



完全にバブルでおかしくなってたわ(汗)





HANAZONOエリアは、ツリーラン出来て楽しい〜🎵

ときより埋もれたり(笑)



十分パウダー楽しめました。




この日でスキーは最終日だったので、パッキング等を考えて少し早めに上がることに。


HANAZONO上部からヒラフに戻り、下の方で最後にまわしてたら、雪も降ってきてちょうどいいタイミングだったので、そのままおしまいに。



ホテルに戻って、お風呂入って片付けして夕食


最終日の夕食もやっぱりビール






夕食後にも片付け


パッキングできるものはして、残りは翌朝


あっとゆーまのニセコもあと1日、、、


短かったなー。






つづく


Posted at 2024/03/03 20:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月02日 イイね!

ニセコスキートリップその2

ニセコスキートリップその2
2/23 金曜日


ニセコ2日目


気温は相変わらず低いけど風はあんまりなくて、前日から降った雪でゲレンデ脇でスネパウぐらいで、コンデション良好🎵


少し曇ったり、軽く雪がまったりしたけど基本的には晴れてて良かった👍



朝イチ、ゴンドラが謎の混雑してたので、回避して

ホリデー第1ペア
エース第2クワッド(センターフォー)
キング第3クワッド

で上がり、この辺りをしばしまわす。

休憩で一杯




休憩後は、エース第4ペアで、ほぼニセコ山頂まで


高度がありすぎてリフトこえぇー。



ここからさらに頂上に向けて、バックカントリーの人たちが登って行ってました。

死にたくないのでゲレンデ外滑走は絶対にやらんけどねー。


山頂直下は、かなりの急斜面で流石にちょっとビビった(汗)




天気最高で、外界の駐車場まで見える感じですごかったー。



この辺りを何回かまわして、そんなこんなで遅お昼

でも休憩で少し食べたので、あんまりおなかすいてないので軽めに。

ここでもビールはかかせない。



その後も、あちこち滑り








天気良くて気持ちよかったー。



前日と同じ17時まで滑り、ホテルの送迎バスで戻り。


前日は夕食が早かったけど、この日は少し遅めにしたので、先にお風呂入ったりゆっくりしてから夕食へ。


この日も飲むよねー




ってことで、飲み三昧の2日目でした。




つづく



Posted at 2024/03/02 14:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月01日 イイね!

ニセコスキートリップその1

ニセコスキートリップその1

2/22 木曜日


この日は前々から計画していた、ニセコへのスキー


数ヶ月前にホテル、飛行機、シャトルバスを予約


直前に荷物の発送などを終えて、出発日となりました。



いつものスキーに行くぐらいに出発





サクッと羽田空港に到着して、Pにin


余裕を持って保安検査をパスして、搭乗します。


朝ご飯は、空弁を買ったので機内で。


ひとっ飛び〜


そしてつきました、でっかいどー!の北海道!






ここから2時間半ほどかけてニセコへ向かう直通バスに乗り換え


途中でトイレ休憩のため、きのこ王国にて寄り道


定刻より15分ほど早く、ヒラフウェルカムセンターに到着。


ヒラフエリアを走る無料の循環バスにタイミングよく乗れて、ホテルへ。



チェックイン前でしたが、部屋の準備が出来てるということで、入れてもらえました🎵

ありがたや〜。


着替えを済ませて、ホテルの送迎バスでゲレンデまで



前回来たのが15年以上前でなんの記憶もない(笑)


ほぼはじめましてな感じで、ゴンドラで上部まで


ゲレンデにあった温度計。あとでみたらもっと下がって-12,3℃になってた(汗)



雪も降って、風もまぁまぁで寒かった〜。


17時過ぎまで3時間弱、足慣らしで滑り初日は終了


あとは、ホテルに戻ってひたすらビール三昧でした(笑)










つづく


Posted at 2024/03/01 12:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月09日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!2月2日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

1月

オートサロン


ホームゲレンデでスキー



2月

ふもとっぱら極寒キャンプ





3月

シーズン最後のホーム


帰りに登利平


そして開幕!




4月

チャリで羽田まで~


お誕生日でグンマーついでに登利平





5月

チャリで江ノ島まで


仕事しながらキャンプ




6月

交流戦で久しぶりのハマスタ




車検でAVO




7月

箱根オフファイナル





8月

ゼロさんお見舞いのため、チャリでAVO


夏休みで松島、気仙沼、大洗水族館







9月

江戸サイ


ゼロさん剥ぎ取りでAVO



10月

久しぶりのディズニー




初、都民の森ヒルクライム



11月

ゼロさん、剥ぎ取りで念願のA3バンパー


毎年恒例の岸和田





12月

ロードレース観戦




毎年恒例の菅平にてシーズンイン



1月

こちらも毎年恒例のリエックスでのファミリースキー




極寒&過酷キャンプ











振り替えると、車・チャリ・野球・キャンプの一年。

多分、今年も変わらない一年にになるかな(笑)




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/02/09 09:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!1月30日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・シートベルトガイド
・エアコンフィルター
・A3クロスメンバーサポート
・A3ミッションメンバーサポート
・A3バンパー
・A3サードシートサポート


■この1年でこんな整備をしました!
・洗車
・HID不良交換
・エアコンフィルター交換
・車検(燃料ポンプ、スタビリンク交換)
・オイル交換
・A3バンパー取り付け
・A3ボディサポート取り付け


■愛車のイイね!数(2024年02月02日時点)
838イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ロワアームかな?

■愛車に一言
・まだまだよろしくお願いいたします!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/02/02 10:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おわり🎵」
何シテル?   08/23 15:46
ふゆおとこです。よろしくお願いします。 愛車遍歴 初代:RC1#R2 (20120320-20160130) 2代目:YA5# エクシーガ (20160...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

気になったらどんどん気になる、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 13:42:54
フロント&リア ワイパー ゴム 交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:31:04
6年の思い出に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 06:30:38

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。 2016年1月30日に納車されました、ずっと憧れだっ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
初心者なのでボチボチやります。 PRINCE DISK Carbon T700 12K ...
スバル R2 シロちゃん (スバル R2)
2016年1月30日にさよならしました。 ちっちゃいながら、がんばってくれました。 いま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
現在の実家の車 契約に立ち会い、あれこれ口を出していろいろつけてもらった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation