• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆおとこのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

エクシーガの積載能力

エクシーガの積載能力

1/27 日曜



子ども部屋のロフトベッドをIKEAで購入して、DIYにて設置しました。




部材は仕事終わりに事前に購入して、エクシーガで運びました。




縦約2m20cm
横約1m
の板が4枚




もうちょい短い板が3枚


その他のパーツも多数





助手席と助手席側の2列目、3列目を倒して載せましたが、助手席にちょいかかるぐらいでした。




やっぱりエクシーガの積載能力はすごい!



駐車場から家に運ぶのが一番大変でしたが、なんとか無事に作って設置することができました。





最近DIYが続くなー。


週末も…




Posted at 2019/01/28 19:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!1月30日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・DAMDステアリングD型
・kit serviceパドルシフト
・SYMSエアインダクションボックス
・AVOパネルエアフィルター
・A3ストラットハウジングサポート
・A3Agressオリジナルサスペンションキット
・Cyber Rビッグバルジ
・Cyber Rワイドリアウィング
・A3ルーフエンドサポート
・PLOTフットレスバー
・PLOTマスターシリンダーストッパー
・ZERO SPORTベルトプロテクター
・PROVA車検証ケース
・DAMDリアアンダーエクステンション
・STIフロントアンダースポイラー


■この1年でこんな整備をしました!
上記取り付け以外に
・洗車
・Dr.DEO(車内消臭)
・オイル交換
・タイヤ交換
・パドルシフト左右シフトup-down入替
・ナンバー灯LED化
・ブレーキランプ交換(LED化)
・LOOP投入
・LOOPパワーショット投入
・下回り防錆塗装

■愛車のイイね!数(2019年01月25日時点)
578イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ブレーキ強化
・足回り強化
・ラジエーターが気になるなぁ…

インタークーラーまで遠い(笑)

■愛車に一言
あと12年!まだまだよろしく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/25 08:42:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

東京オートサロン2019

東京オートサロン2019
1/12 土曜

東京オートサロンに初めて行ってきました。


最寄りの駅にてまずは腹ごしらえ!



軍団様御一行で入場




中に入るとそこは人人人



まずはベース基地となるA3ブースへ(笑)

ド派手なエアロがついたA3らしからぬ車でした。




以上、解散!

ということであちこちブラブラしながら車両を見て回ります。

DAMDのWRXかな。
たぶんタクティーがのってたやつ。



ラリーブースにて






まどかちゃんのトークショーを最前列にて見て(笑)


スバルブースにて
艶ありA3号レヴォーグ見たり


BRZ


全日本ラリーの新井さんマシン


WRX STI ラリーコンセプト


WRブルーに金ホイールがかっこいい


そしてステージにはニュルマシン


スーパーGTマシン


ちょうどスバルブースにいたタイミングで、BREEZEのおねいさんの出番がありそうだったので、スマホ片手にセンター真ん前で待機(笑)

みなさんごっついカメラのなか、スマホのカメラで頑張りました!







ライトがキラキラ変わるので、すごくとりにくかったし目が痛かった…

今年のBREEZEのおねいさんは3人ともかわいくてかなり好み(笑)


そのまま続いてラリートークショーだったので見てきました。

3人の仲がいいのがわかる面白いトークショーでした。


そのあとはまた、放浪

やっぱジムニーかっこいいねー。


モデューロのGT300マシン


チャンピオンのレイブリック、まだ塗装前の黒いマシンでした。
チャンピオンナンバー1がついてました。


ARTA NSX


WAKOS LC500


なんのGT-Rだ?


アップガレージはNSXでした。昨年の86からマシンがかわるのかな?


初音ミクのAMG


フォーラムエンジニアリングのGT-R


やっぱりGTマシンはかっこいいなー。

そして戦利品(笑)
2つもかってしまった!




その後、新年会~




肉肉肉のオンパレード

飲んだし食べたし大満足♪
とっても楽しい会でした。




ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。


Posted at 2019/01/14 13:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月08日 イイね!

お正月スキーその2

お正月スキーその2
1月5日


この日はファミリースキー


中央道をひとっ走りして、富士見パノラマまで


久しぶりの連チャンで体がだいぶキテます(汗)



そんなことは関係なくムスコも娘も準備万端



娘と嫁はキッズゲレンデで遊んでいるので、ムスコと早速リフトに



1年ぶりスキーのムスコですが、年長になりサッカーと体操で鍛えているからか、1発目から昨年よりうまく滑れてびっくり!



最初だけボーゲンヘルパーをつけましたが、2回目からは外してずっと滑ってました。

終盤は一回も転ばないで降りてこられるようになり、子どもの成長の早さにただただ驚かされていました。


結局3時頃まで滑り、すっかり日が陰ってきてしまいました。


それにしても雪が少なかった…



帰りの道中、追い抜いていく間際にハザードを点灯するエクシーガに遭遇


んー、誰だろうと思っていたら


ハイドラのアイコンが急に出現

yasuさんでした(笑)






帰りの渋滞もほとんどなく予想してたより早く帰ってこれました。

これでお正月休みもほぼ終わり


長いようで短いお正月でした。







Posted at 2019/01/08 08:09:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

お正月スキーその1

お正月スキーその1
1月4日

会社として休みになったので、正月休み継続

ラッキーということで、後輩と今シーズン初のホームゲレンデ石打丸山に修行にいってきました。

暦的には平日ということもあり、比較的すいてたなーという感じでした。



今シーズンから導入された世界初の6人乗りリフトとゴンドラが同じケーブルで運航するという最新のリフト・ゴンドラ


いつも見慣れたゲレンデが様変わりです。

乗り場を横から


そしてリフト・ゴンドラを降りた先


シンボルのタワーもお決まりでパシャリ


朝イチは若干の曇り空でしたが、すぐに日が出て最高の修行日和でした。

山頂からは遠く魚沼平野まで一望できました。


晴れてたのでこの日の昼食もカップラーメンww




9時からリフト終了の16:30まで滑り倒し、ヘロヘロになりながら帰路につきました。



最後はコブの練習もできたし、晴れてたし最高の1日でした。




Posted at 2019/01/07 09:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@じみー@G さん。なるほど配置転換あったんですね!どうりで途中から、じみーさんの姿が見えなくなった〜と思ってました(笑)」
何シテル?   09/16 20:43
ふゆおとこです。よろしくお願いします。 愛車遍歴 初代:RC1#R2 (20120320-20160130) 2代目:YA5# エクシーガ (20160...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
67 89101112
13 141516171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

気になったらどんどん気になる、、。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 13:42:54
フロント&リア ワイパー ゴム 交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 22:31:04
6年の思い出に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 06:30:38

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル エクシーガに乗っています。 2016年1月30日に納車されました、ずっと憧れだっ ...
イタリアその他 ピナレロ プリンス イタリアその他 ピナレロ プリンス
初心者なのでボチボチやります。 PRINCE DISK Carbon T700 12K ...
スバル R2 シロちゃん (スバル R2)
2016年1月30日にさよならしました。 ちっちゃいながら、がんばってくれました。 いま ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
現在の実家の車 契約に立ち会い、あれこれ口を出していろいろつけてもらった。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation