• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁぱぱ151の愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

モデリスタリアFF用サスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
4wd特有の欠陥レベルのケツ上がりを改善すべくリアサスを交換しました。
前後モデリスタ4wd用からリアのみモデリスタガソリンFF用に替えました。
今回はリアだけなので比較的容易にできるという事で自分でやりました。
距離数同程度の中古サスを用意しました。
写真は交換後の車高です。
ケツ上がりが改善され普通の車になりました。
2
まずはリフトアップして馬掛けします。
写真にはないですが、この後タイヤ外してサイドステップ下に置きました。
サイドブレーキと輪止めも忘れずに
3
ショックを外しますので、下がった時にブレーキホースが突っ張ってしまう為ボルトを外します。
4
ショックのボルトを外すので、ボルトを抜いた時に急激に落ちるのを防ぐ為サスペンション下をジャッキで持ち上げます。
少し利かせるくらいでいいです。
次に17のショックのボルトを緩め外します。
最初ナットを緩めようとしましたが、ビクともせず
外してみてロックナットだったことが判明しました。
ボルトを抜きショックを外したらジャッキを下げます。
5
反対も同様にショックを外すとサスが簡単に抜けました。
今回はダウンサスだった為抜けましたが、純正ならスプリングコンプレッサー必須かと思われます。
上がFF用、下が4wd用ほとんど長さ変わりませんが巻き数が違いました。
6
つける時もダウンサスの為サクッと入りました。
外した時同様サスペンション下をジャッキで上げボルトが入るいい位置に合わせると簡単にボルトが入ります。
1G締めする為ここでは軽く閉めるだけにしました。
7
ブレーキホースを元に戻しタイヤをはめて地面に下ろします。
1G締めは怖いので念のためジャッキで数ミリ車を持ち上げて行いました。
ナットを緩めるとガッと音がしてショックが少し動きました。
いい位置になったと思われる為
ここで事前に聞いておいた締め付けトルク67Nで締めてやります。
後は車高下げた為光軸が下がってしまう為オートレベライザーリセットして終わりになります。

追記:オートレベライザーリセット後遠目かってくらい光軸が上がりました。
車が上向いた為光軸も上に上がった為だと考えられます。
ケツ上がり改善後は光軸調整も必須になります。
8
サス交換前の写真になります。
思った以上に簡単に終わりました。
しかし危険を伴う作業になりますので、正しい工具を用いて安全に行ってください。
自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連整備ピックアップ

フロントスタビライザーブッシュ交換

難易度: ★★

EnduraPro PLUS

難易度:

フロントサスペンション交換

難易度: ★★

スタビライザーリンクのブーツ交換

難易度:

リヤショックアブソーバ クッション交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリルパーツ届きました! http://cvw.jp/b/257166/43983271/
何シテル?   05/09 11:35
気づいたら30過ぎの中年になってました。 走り屋路線からファミリーカーに転身しました。 工賃ケチるため簡単なことは自分でやります。 皆さん参考にさせてくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換(分割式)~前半~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 09:17:57
ドライブシャフト インナーブーツ交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 16:01:24
ダイハツ(純正) 純正DOP 14インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 20:00:07

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
フォレスター車検断念により買い換え 初新車でございます。 2017/10/21納車 S ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
嫁さんの車です。 可愛らしい車ですが、縁石や凸凹道や氷の塊も構わず突き進みます。 イメ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
ボクサーサウンドに憧れ続け、インプSTi購入を決意。 着々と商談を進め、気が付いたらあら ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
つい衝動買いしてしまいました。 H11年式 TCR20W後期アエラス 距離36000㌔ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation