• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M&mのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

DDR56M新メンバー歓迎甘味オフ~東海版~に参加してきました(*^^)v

昨日はDDR56M代表の
ヤシマさん主催
DDR56M新メンバー歓迎オフ~東海版~
に参加してきました!

日帰りの強行日程につき
夜中の2:30に自宅を出発(汗
初となる新東名を西へ走ります。

あんでん運転入門編先導ではなかったので
さすがに3倍速とはいかなったですが・・・

新東名を使うと
かなり速い!!


これは確かなようです(爆)


集合場所の内津峠には20台を超えるMINIが!

中央道を隊列しながら最初の目的地を目指します。


中山道の馬籠宿に到着!




大昔の宿場町の雰囲気漂う街並みが◎

坂道を歩いて疲れたので
近江屋というお茶屋さんに入ると

外からスナイパーが狙ってます(滝汗
スナイパーさんもお誘いして食べてると
いつしかDDR56M貸切状態に(笑)

ここの五平餅は絶品!!
胡桃の風味がしっかりしていて
餅はふっくら焼き立て
こんなに旨い五平餅は初めて食べました♪

次の目的地まで気持ちのいい
ワインディングを再びトレインで向かいます!

妻籠宿に到着して、すぐに昼飯^^;

隊長曰く『藤Z(フジゼット)』と読むらしい(滝汗

ここでは山菜の天ぷらとざる蕎麦。
この天ぷらも旨かった!

そして店を出るとすぐに甘味のお店へ?!
どうやら先ほどのスナイパーさんと行動していると
食べっぱなしの飲みっぱなしらしい(爆)

ゑびやという甘味処に入ったが正解!!
ここの冷やし栗ぜんざい最高!!

レトロなバニラアイスも旨い!!

我が家は一応遠いのでOP温泉は回避して
帰りは新東名で食べ歩き・・・まだ食べるのか?(汗
清水PAの静岡豚カツカレー旨かったです(*^^)v

今回は初めてお逢いする方も多く
数年ぶりにあった方もいたし
馬籠宿や妻籠宿にも
初めて訪れることができました!
本当に楽しい一日を過ごすことができました♪
日帰り730㎞のドライブでしたが
渋滞もなかったので楽勝でしたね^^

幹事のヤシマさんをはじめ
参加された方々ありがとうございました(#^.^#)


最後にゑびやで買った

栗100%のくりきんとん
素朴で自然な味で旨かったです(笑)
Posted at 2012/05/21 15:56:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | DDR56M | 日記
2012年04月24日 イイね!

新歓オフ集合写真を配布します(^^ゞ

先週土曜日に開催しました
DDR56M新歓オフ2012~関東版~
に参加された方々、本当にお疲れ様でした!

寒かったり、暖かかったり
晴れたり、曇ったり・・・

濃霧だったり
(;一_一)


めまぐるしく変わる天候でしたが
皆さん体調は大丈夫だったでしょうか??

参加された皆さんのブログなどを拝見して
『楽しかった!』『今後も参加したい!』という内容に
幹事としてはホッと一安心しております。
オフ会初参加や初心者の方々には新鮮な発見があり
昔からのメンバーにとっては同窓会のような懐かしさがあり
って感じで、まずは成功だったかな?と思っています。

さて、本題です!
オフ会最終地点の極寒の滝知山展望所(汗
で撮影した集合写真の配布を開始します♪

集合写真に写っている方で
『欲しい!』『くれ~!』という方は私までみんカラメッセください!
返信メッセにて写真掲載のURLとパスワードをお知らせします!




それではメッセ受付開始(^^ゞ
Posted at 2012/04/24 23:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DDR56M | 日記
2012年04月21日 イイね!

【結果報告】DDR56M新歓オフ2012~関東版~

今日は以前から企画していた
DDR56M新歓オフ2012~関東編~
を開催してきました!

参加台数31台、参加人数39名での開催となり
予想を超える台数に幹事の私は嬉しい悲鳴(笑)
代表のヤシマ隊長や関西支部長のぢぃじさんも
駆けつけてくれて公式オフって感じでスタート!

それではダイジェスト版で!

集合場所の十国峠!
横一列に30台のMINIが並びました。
ごろみにさんいつもの少年のような誘導最高でしたw


霧の伊豆スカイラインを走って亀石峠へ

なんと奇跡的にここでも全31台が横一列に駐車!


亀石峠を海岸線まで下って
道の駅伊東マリンタウンへ
2週間前の試走で30分前手繰ったのが功を奏して
駐車場の確保も問題なくまとめて駐車(#^.^#)

山で冷え切った身体を温めるため
桜エビかき揚げうどん!旨かった♪


海岸線R135をな南下していると
薄日も差してきて暖かい。


途中、旅の駅ぐらんぱるぽーとでの休憩をはさみ
天城峠料金所から再び伊豆スカイラインへ
山桜が満開で桜吹雪の中を疾走!


そして今回オフ会の最終地点
滝知山展望所へ
寒い強風の中頑張って集合写真を撮影して
ここで新歓オフは無事終了となりました。

昨年は中止になりましたが一昨年に続いて2回目の開催。
一昨年はスケジュールに余裕がなく忙しい思いをしたので
今年はできるだけ“うだうだ”の時間を長く取れるように
余裕をもってスケジュールを組んでみましたが
参加してくれた方々の楽しそうな表情を見ていると
『やっぱやってよかったぁ~!』って素直に思います。
と同時に、やはりオフ会は参加者の協力があって
初めて完成するんだと実感しています。

本日参加していただいた
メンバーの皆さんの
ご協力のお蔭で事故もなく
無事に終われたことに感謝します!

お疲れ様でした&ありがとうございました♪


皆さん来月は『新歓オフ~東海版~』がありますよ!!




オフ会終了後のおまけ


御殿場IC近くにある私の調理師時代の先輩のお店
ティンバーラインで東海、関西メンバーと反省会。
中には大盛りパスタやステーキやビーフシチュー
食べてる方々も居ましたが・・・あの時間に・・・一体何飯なんだ(;一_一)

しかも・・・帰りに“新東名”を使うと・・・3倍速く到着する・・・らしい(滝汗
Posted at 2012/04/21 23:03:10 | コメント(26) | トラックバック(0) | DDR56M | 日記
2012年04月17日 イイね!

新兵器導入(笑)

さて、今週末は

DDR56M
新メンバー
歓迎オフ
2012!
~関東編~


そこで新兵器を導入します!





サイレン付
小型拡声器♪


折り畳み式でコンパクト!
サイレンは
SACLAM管とほぼ同じ97db(笑)


クルマのイメージカラーと同じ
黒/赤が気に入って買ってしまった(汗


でも・・・・・




何か・・・・・




足りない(;一_一)








やっぱりDDR56M公式オフには
DDR56M純正品じゃないとね(#^.^#)

更にストラップは以前Dでもらった
MINI純正に交換♪

これで小さい声の私でも大丈夫(*^^)v

参加表明締め切りは明日!
2012年4月18日(水) 20:00迄

まだまだ参加メンバー募集中!!
参加表明は こちらのスレッドへ♪


4/18(水) 20:00時点での参加予定メンバー
漏れ落ちあったら、ご連絡くださいm(__)m

pureminiさん
ゆじゆじさん
さとしさん(ゆじゆじさんお友達)
たにちゃんぺさん
shintaxさん
マサ@R56さん
ヤシマ作戦さん
ごろみにさん
ちかぽんさん
いっちゃん0332さん
温玉さん
もんぼさん
パークレーンカッチャンさん
みつ。さん
mini&miniさん
出張3さん
3ねん2くみさん
suezoさん
じょんパパさん
Red Cooperさん
ギルジョンさん
人生幸朗さん
霧島一歩さん
ぢぃじさん
MaLさん
みっきーR56さん
Tobutoriさん
メルミニさん
とよじさん
hanamayuさん
n a n oさん
tana4さん
M&m

計 33台 41名


4/18 18:30追記
 このオフ会でDDR56M公式ステッカーの直接販売を実施します!

4/18 20:00追記
 参加メンバー募集を締め切りました!

4/18 23:50追記
 【重要】集合場所を変更しました!
 道の駅箱根峠 → 十国峠レストハウス

Posted at 2012/04/17 23:38:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | DDR56M | 日記
2012年04月14日 イイね!

DDR56M新メンバー歓迎オフ2012!参加心得w

最近ぐっと春めいてきましたねぇ。
さて、いよいよ来週に迫ってきた

DDR56M
新メンバー
歓迎オフ
2012!
~関東編~


オフ会初参加&初心者の方は
色々不安もあると思いますので
簡単にQ&A形式でまとめてみました!

参加する新メンバーは必読です!!(笑)

オフ会Q&A

Q1.集合場所には何時頃行けばいい??
A1.時間に余裕を持って来てください!
 渋滞の考慮が必要ですし
 特にDDR56Mのオフ会では
 待ちきれない子供のような方々が多くw
 集合時間よりかなり早めに
 集まる習性?習慣?お約束?!があります。
 例えば今回の8時30分集合だと
 1時間前の7時30分には必ず誰かいます(汗
 特に新しいメンバーが時間ギリギリに来ると
 既に集まっているメンバーが
 一斉に名刺交換しようとするので行列になることも(滝汗
 なのでなるべく早めに到着することをお勧めします!

Q2.オフ会の持ち物は??
A2.食事代やETCカードの他に
 オフ会3点セットと云われるモノがあります。
 <その①:名刺>
  記載内容は特に決まりなく自由ですが
  ハンドルネームと自分のMINI画像を
  入れている方が多いですね。
  携帯Noやメアドなどの個人情報は
  半々ってとこでしょうか。 
  参考までに私の名刺はこんなんです。


 <その②:名札>
  百均などで売っている
  ネックストラップ付きパスケースに
  名刺を入れている方が多いです。
  私はディーラーでいただいた
  MINIのノベルティグッズに名刺を入れています。


 <その③:車札>
  駐車してウダウダしている時でも
  誰のクルマか判るように
  ダッシュボード等に置いておきます。
  これはひとによって様々です。
  参考までにこんなのもあります(笑)

  凝ったモノは必要ないですよ!

 <その他>
 ・長時間のウダウダに最適な
  アウトドア用の折りたたみチェアーがあると便利。

 ・デジカメなどがあるとブログアップに効果的!

 もちろんどれも必携ではないですが
 特に名刺は初対面の方と
 話すきっかけとして有効です!
 どんなデザインにしたらいいのか判らない方は
 まずは簡単なモノを作ってきて
 オフ会で交換した皆さんの名刺を参考にして
 次回バージョンアップすればいいので
 気張らずに作ってみてください♪

Q3.隊列走行?トレインって??
A3.メンバーのMINIが連なって走る光景です!
 注目度抜群で対向車や他車線のクルマから
 ガン見されます(笑)

 <注意点>
  他の一般車を無視して
  無理に隊列を維持しようとしない!!
  車間距離をとって安全第一で走ることが大切!

名刺交換や写真撮影などもオフ会の楽しみです。
どれだけ楽しめるかはあなた次第!!

それから集合場所である『道の駅箱根峠』は
言うほど広くありませんので
空いているスペースに詰めて駐車してください!
また、出発時刻に全台数が揃っていなくても
時間通りに出発します!
渋滞等で出発時刻に間に合わない場合は
次の立ち寄り地点に向かってください!

この他に『これってどうなん??』ってことがあれば
コメント、メッセ等で遠慮なく質問してください!

既存メンバーも含め
まだまだ
参加メンバー募集中!!
締め切りは
2012年4月18日(水) 20:00


オフ会の詳細はこちら

参加表明はこちらへ♪

それではみなさん箱根でお逢いしましょう!
Posted at 2012/04/14 22:51:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | DDR56M | 日記

プロフィール

「第10回 DDR56M全国オフ2016!Final! http://cvw.jp/b/257193/38752196/
何シテル?   10/25 13:48
スイスポZC33S納車! これからじっくり楽しみたいと思います。 スイスポ乗りの皆さんよろしくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EX-FORM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:47:44
 
SACLAM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:45:36
 
AUTOBACS ASM YOKOHAMA 
カテゴリ:MINI
2007/06/18 22:52:49
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月注文→5月10日納車 MTで純然たるガソリンエンジン車を探してたところで出 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019年3月7日契約     ↓ 2019年4月25日納車 そのままコーティングへ   ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 Cooper-S 2007年7月納車完了! Cooper-S MT <エクステリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025/8/7 納車完了 <メーカーOP> ・アッシュグリーンM/ブラック塗装 <ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation