• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M&mのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

R56ワル達倶楽部~八王子→山梨勝沼~

『R56ワルイ人達倶楽部』、
  略して「ワル達倶楽部」。
繰り返すが犯罪者の集団では無い。
公道をほどほどに走って楽しむクルマバカの集まりだ。

昨日11/28(土)はうーじさん幹事のもと
八王子から奥多摩を抜けて山梨甲州市に達する
全線ワインディングなルートをドライブした。

朝7時前に自宅を出発し小田厚からR129を抜けて
集合場所の『道の駅 八王子滝山』へ

集合時間の約1時間前に到着すると
すでに主宰のはむ☆さんとうーじさんが^^;
数分後にはマサちゃんも合流し奥多摩に向け出発!

さぁー走るぞ!!
との気合いも空しく“最強のペースカー”に阻まれる・・・

これでは意味がないのでうーじ幹事の判断で
しばしのピットインw

これから走る奥多摩の山は紅葉が綺麗で期待は膨らむ。

東京都と山梨の県境にほど近い奥多摩湖に到着し
ストイックな走りの疲れを解消?

本当に雄大な景色で10mm超広角が欲しくなった(;一_一)



ここからは延々と峠道を走る!
本当に延々と・・・夢中で走る!
前の青いクルマに離されないように・・・
後ろの白いクルマに突っつかれないように・・・

この瞬間・・・
仕事のストレスなどを忘れ去る非日常。

う~ん・・・楽し過ぎる(^^♪

柳沢峠を抜け山梨県甲州市(勝沼町)に入る。
ワル達倶楽部のメインである“走り”はここで終了!


ここから先は
あくまでストイックな走りのおまけである。

時間はちょうどお昼♪
甲州市の『ほうとう一味家』で昼食^^

メニューは・・・
①野菜ほうとう
②茸ほうとう
③豚肉ほうとう
④デラックスほうとう(①~③全部のせ)
最近ではあまり世間では聞かなくなった
『デラックス』という響きにそそられ④を注文!

麺がしっかりしていて旨い!
正直、今まで食ったほうとうの中でダントツだ!!
お店は決して洒落た雰囲気ではないが
味は逸品!また食べに行きたい♪


お次はお約束のスイーツ!
お店は原茂ワインが経営する
Casa De Noma
ワイナリーの中は落ち着いた雰囲気でゆったりできる。



今回は紅玉のタルトとアールグレイを頂いたが
紅玉の酸味を生かした上品な味、旨い!
横に添えられた青リンゴのソルベも爽やか^^


もちろんここでもワル達はお茶をしながら
バネレートやロール量など
マニアックな話題で盛り上がる。

ほうとうやスイーツ、どちらも
個人的にリピーターになりそうなお店だった。
今回実感したこと・・・
『旨いものを食べたければ、うーじさんに付いて行け!』

繰り返すがこういったグルメは
あくまで『おまけ』である!w

そして健康的なワル達は日暮れとともに解散w
幹事のうーじさん
参加メンバーの皆さんお疲れさまでした!


そうそう!
こうしてクルマバカなおっさん達が
気楽に遊んでいられるのも
理解ある嫁さんや彼女のお陰です♪
当然、感謝の気持ちとして
お土産のひとつでも買うのは当然ですよね!

ねっ!マサちゃん!(爆)


今回の走行距離:280km
Posted at 2009/11/29 15:18:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | R56ワル達倶楽部 | 日記
2009年10月03日 イイね!

R56ワル達倶楽部ツーリング~箱根~

 『R56ワルイ人達倶楽部』、
  略して「ワル達倶楽部」

繰り返すが犯罪者の集団では無い。
公道をほどほどに走って楽しむクルマバカの集まりだ。

非常にコアな集まり「ワル達倶楽部」の詳細はこちらww

昨日の土曜日はマサちゃん初幹事によるツーリング!
前回の秩父ツーリングは2台でしたが^^;
今回は新たなクルマバカが増えて4台に(爆)

まずは幹事の指示通りに『道の駅 箱根峠』に集合。

ん?幹事がまだ来てませんけど・・・
どうやら色々なルートの路面状況をチェックしに
行っていたようです!お疲れ様^^

前夜からの雨+強風でお山は走れないということで

とてもハイペースでは・・・

走れそうも・・・

ない・・・??

ので・・・(汗

外界から隔離された環境でじっくりとクルマ談義するためにw
幹事が週2ペースで足しげく通う『気ま時カフェ』へ♪

お気に入りのカフェ駐車場にワル達クルマが並び
倶楽部主宰のこの方もご満悦のご様子♪

もちろんクルマ談義の合間には美味しい料理と

季節感たっぷりのスイーツは必須♪

過去のブログでも書いた通り
『気ま時』さんは料理やスイーツが絶品なのと
オーナー夫妻の人柄が最高なのはもちろん
今回、改めて発見した魅力は・・・

“おっさん4人”でお茶してても
許される雰囲気!!(爆)


さて、長々とクルマ談義している間に雨も上がったので
幹事に変わり、私の案内で超マイナーな『丹沢湖』へ移動ww
丹沢湖とは治水工事によって出来た人造(ダム)湖です。
この三保ダムの水は下流の酒匂川から神奈川東部に
送水され、横浜・川崎市民の水瓶として利用されています。

そんな丹沢湖は観光客に媚びるような施設や
オシャレなレストランは皆無・・・
地元の人間でも滅多に訪れない・・・
ただ、そこには複雑なワインディングがあるだけ・・・

そう!楽しみは走るだけ!!(爆)

そんな環境がストイックに走るワル達には最高?(汗)

御覧ください!!
このグリルにへばりついた落ち葉が
ワル達倶楽部の激しい走りを物語っています(爆)



さてここで終わりかと思いきや
今回幹事のマサちゃんが
『自分もRECARO入れたいっす!』
と叫んだので・・・
ASM YOKOHAMAのK氏に連絡。
シート+レール在庫有りとのことで
急遽、東名を使って横浜へ!!

マサmini号にも無事にRECAROが入りました!
帰りの高速巡航はどうだったかな??ww

今回も盛り沢山の内容で楽しい一日を過ごせました♪
初幹事で大変だったマサちゃん
参加された方々、お疲れ様でした!




う~ん、
やっぱ走るの楽しい(*^^)v
Posted at 2009/10/04 13:37:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | R56ワル達倶楽部 | 日記
2009年08月29日 イイね!

過走行朝練とクルマ漬けの一日♪

昨日は埼玉に遊びに行ってきました!

都内の渋滞を避けるように
自宅を5:00に出発し、東名を東へ

やはり夏休み最後の土曜日、高速\1,000!
東名混雑→環八ガラガラ→関越混雑
と奇妙な道路状況でしたが

待ち合わせ場所の道の駅花園に7:10に到着。
集合時間の8:00まで周辺をプラプラ・・・

そしてはむ☆校長が到着して
秩父方面に向かいます。

秩父市内でひとつの用事を済ませても
まだ、9:30ということで秩父のお山で朝練!!

私は全てが初めて走るコースなので
白い閃光はむ☆さんの後ろを走って
頑張って着いていきます!

でも、写真を撮ろうなんて・・・


ちょっと気を緩めると・・・

遥か彼方へ消え去ってしまいますが・・・(;一_一)

今回の朝練で最高にエキサイティングな
峠だったのが群馬県との県境にある『土坂峠』

埼玉側から頂上までのワインディングは最高!
久々にタイヤを鳴らして走ってしまいました^^;


今回の朝練ルートは埼玉県と群馬県にまたがった
↑の地図の範囲・・・・・だと思いますw
はむ☆さん、だいたい合ってますか??

全行程の走行距離は
驚きの約130km
走行時間は約2時間半!!
いやぁ~腕と足がダルダルですよ(爆)
ハードな朝練でしたが、
やっぱMINIは
運転が楽しい(*^^)v

さて、こんなハードな朝練ですが
我こそは!というタフな方居ますか?(爆)
ちなみに私は、また走りたい♪

その後は昼食をとって約一年ぶりとなる
こちらへ!


SACLAMさんではこんなことや


あんなことを・・・秘密ですがw


他には色々なクルマのサイレンサー視聴を
させてもらったりと、のんびりさせていただきました!
社長のU野さん忙しい中、ありがとうございましたm(__)m
また、遊びに伺いますw


その後はMINI○谷を襲撃したり
そこで紹介してもらった『美味い蕎麦』を食べて解散!
帰りの関越、環八渋滞も思ったほどではなく
3時間掛からずに帰宅出来ました!
はむ☆さん一日お付き合い頂き
ありがとうございましたm(__)m

今回の走行距離は日帰り往復460km!?
う~ん、やはり熊谷は今年も暑かった(@_@)
Posted at 2009/08/30 20:06:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | R56ワル達倶楽部 | 日記

プロフィール

「第10回 DDR56M全国オフ2016!Final! http://cvw.jp/b/257193/38752196/
何シテル?   10/25 13:48
スイスポZC33S納車! これからじっくり楽しみたいと思います。 スイスポ乗りの皆さんよろしくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EX-FORM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:47:44
 
SACLAM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:45:36
 
AUTOBACS ASM YOKOHAMA 
カテゴリ:MINI
2007/06/18 22:52:49
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月注文→5月10日納車 MTで純然たるガソリンエンジン車を探してたところで出 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019年3月7日契約     ↓ 2019年4月25日納車 そのままコーティングへ   ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 Cooper-S 2007年7月納車完了! Cooper-S MT <エクステリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025/8/7 納車完了 <メーカーOP> ・アッシュグリーンM/ブラック塗装 <ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation