• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M&mのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

夢丸プロジェクト~vol.22~

夢丸PJ第2章の進捗です!

増築工事が終了したので
これまでキッチンにあった
家庭用の冷蔵庫や食器棚を移動して
キッチンのスペースを空けます。


まずはお店用として発注した食器棚!

この食器棚は御殿場市にあるCAROという
オリジナル家具を作る工房にお願いしました。
ログハウス特有のセトリングに対応するため
天井からアイアン金具で吊ってるんです。
しかもCAROさんの凄いところは
このアイアン溶接加工も自分でやってしまうところ!
無垢パイン材のみで仕上げた品質は納得☆
もちろん世界にひとつしかないオーダーメイドです♪

そして翌日には待望の業務用機器が搬入!
業務用冷凍冷蔵庫や製氷機が入り、
“キッチン”から“厨房”へと変化w

3年前にログハウスの設計を考えだしましたが、
一番最初に設計したのが、この厨房なんです。
3年掛かってやっと完成形に近づいてきて
自分のアタマの中で想い描いていたモノが現実に。
なので、この厨房を眺めるのは感慨深いものがあります。

一方ではログハウスに引越してから
リメイクして使っていたダイニングテーブル。
以前のリメイクはこちら
既に20年使用していますが、
今度は今とは違う場所での使用を考えているので
6人掛けから4人掛けにリサイズw

これまでの6人掛けは180×100cmでしたが、
これを130×80cmの4人掛けに!

before 6人掛け

after 4人掛け

切断→貼り付け→磨き→塗装でリサイズ完了!
これで違う場所でも使えます♪

厨房機器も入ったので
メニュー開発が加速できそうです(^_-)-☆
頑張ろう!!
Posted at 2016/06/11 18:56:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 夢丸プロジェクト | 日記
2016年06月09日 イイね!

20周年♪

先日、結婚記念日でした!

なんと今年で20周年♪

ここ最近はお店の開業準備で
夫婦揃って忙しくしてるので
御殿場高原ビールでのんびりしてきました。

まずは初めての温泉施設

源泉 茶目湯殿(ちゃめゆどの)

幾つかの画像は時之栖さんのHPから借用(汗

100年以上前の古民家を移築した建物は素晴らしく
『18歳未満お断り』という大人のための空間造り、
時間がゆったりと流れてのんびりできます。

露天の炭酸泉はぬるめの温度なので
長い時間入って居られて最高でした!
今度はもっとゆっくりと訪れたいですねぇ。

温泉入ってお腹も空いたので
御殿場高原ビールの

バイキングレストラン麦畑

で今月末まで開催中の

蟹食べ放題!!!
本ズワイと紅ズワイの食べ比べw

もちろんステーキもあります♪

そして以前からお世話になっている料理人の師匠から

サプライズでケーキのプレゼント(^_-)-☆
美味しくいただきましたm(__)m

自宅から近い場所ですが、ちょっとした小旅行気分で
リフレッシュできたので、良い結婚記念日になりました。
また、結婚20周年の今年、
夫婦で新しいことにチャレンジできていることに
感謝するとともに、幸せだなぁ~って感じています。

そして嫁さんに心から感謝!
Posted at 2016/06/09 23:44:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2016年05月25日 イイね!

夢丸プロジェクト 第2章始動!! ~vol.21~


夢丸PJ
~第2章~
始動!!


第2章のテーマは

カフェ
開業!!


第1章では夢の丸太小屋を建て、
そこでの暮らしについて書いてきましたが、
夢丸PJの本丸、本来の目的はこの第2章なんです。
なのでこれまでの第1章は
この第2章のためのプロローグに過ぎません。

今年の1月に26年間勤めた工場を退職=現在は無職w
2月からカフェ開業に向けて準備をしています!

飲食店営業許可やスペース確保のため、
丸太小屋の裏に小屋を増築することに。

工事は今回もキハタトレーディングさん
色々と増築案を検討し、3月末には仕様決定、
保健所の事前許可もとれたので
4月初めより工事を開始!!

今回の建物はハンドカットではなく、
ポスト&ビームを採用!
丸太や土台、柱は全て国産ヒノキ
外壁材は耐久性の高いイエローシダー

もちろんキハタトレーディングなので
その他の材料もレッドシダーなど
全て無垢材を使用しています。

まずは基礎工事から
今回は高床式の独立基礎。

母屋のハンドログに土台を接続して

小屋組みが作られていきます。

屋根、外壁が張られていきます。

外壁塗装や細かな作業はセルフで実施!

母屋からの通路確保のため
丸太を切断しましたw


内部の造作壁も仕上がってきて部屋らしく。

この1ヶ月は職人さんと一緒に毎日作業してきて
やっと完成しました!!

これでカフェ開業に向けて準備が加速します!
お店のOPEN時期は未定ですが、
なんとか夏頃には・・・と思っております(^_^;)

まだまだやるべきことが沢山ありますが、
夫婦で頑張って準備していきたいと思っています♪

これから第2章として
開業までの様子をブログアップしていくので
興味のある方はお楽しみにw

Posted at 2016/05/25 19:28:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 夢丸プロジェクト | 日記
2016年05月24日 イイね!

MINI退院(^^♪

4月某日
爆弾低気圧の暴風で
庭の杉の木が倒木・・・
この日の最大瞬間風速・・・推定30m/s

折れた木の幹で
電線とネット光ケーブルを切断。
停電は4時間後に復旧、
ネット光回線は翌朝には復旧しました。

がっ!!!!

折れた木がMINIのボンネットの上に(-_-;)

慌てて撮ったので判りにくいですが

左側に折れた木が見えますかね・・・

これが折れた部分・・・

こちらが折れた残骸・・・かなりの重さ・・・

DDR56M新歓関東版で一部の方は見たと思いますが

ボンネットの凹みと

ヘッドライトにヒビが・・・
でも、あの幹が乗っかった割には
MINIって頑丈にできてる??ようですw

で、EX-FORMさんに相談!
約2週間預けて修理してもらい、



ボンストも含めて綺麗になりました♪

今回もEXさんには色々と面倒なことをお願いして(汗
感謝感謝です(^_-)-☆

来月には納車から丸9年、4回目の車検なので
経年劣化が激しい部分を中心にメンテナンスです!
Posted at 2016/05/24 09:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ&メンテナンス | 日記
2016年05月22日 イイね!

鹿児島2016初夏!

少し前ですが、5月9日から16日まで
嫁さんの実家の鹿児島に帰省してきました!

昨年は義母が来てくれたので
鹿児島帰省は約2年ぶり。
例年はお盆休みなので新幹線ですが、
GW終了直後ということもあって
飛行機の超早割でお得にw

今回は鹿児島市内に住む友人に会うため
久々に天文館へ出掛けました!

天文館と言えば『うなぎの末よし』

数年ぶりに食べましたが、やはり旨い!
真夏は行列ができている『むじゃき』も
平日ということもあってガラガラw
シロクマは食べませんでしたが(汗

友人と合流して夕食へ

お店は飛び込みで入った
『産直鉄板ビーファーズ』

前菜や目の前で調理されるステーキは絶品!

今回食べた薩摩牛は霜降りだけど
赤身の旨味もある美味しいお肉でした♪
そして久々の再会となった友人も
元気に頑張っているようで安心しました(^^♪

別の日は南さつま市の吹上浜で開催されている
『砂の祭典』へ初めて行ってみました!

精巧に作られた砂像は素晴らしく

その大きさと迫力には脱帽。


ほぼ全ての砂像に熊本応援の彫刻が施されていました!

あとは実家の色々な補修をしたり
毎日温泉に入ったりといつも通り
のんびりと過ごせました(#^.^#)

今回初めて真夏以外の鹿児島したが、
吹く風が爽やかで暑すぎなくてイイ(笑)

違う季節に行くといつもの風景も
少し違っていて新たな感動がありました。

義母には無理し過ぎずに
趣味のグランドゴルフを楽しみながら
元気に過ごしてもらって
また違う季節に帰省したいと思っています♪
Posted at 2016/05/22 22:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鹿児島帰省 | 日記

プロフィール

「第10回 DDR56M全国オフ2016!Final! http://cvw.jp/b/257193/38752196/
何シテル?   10/25 13:48
スイスポZC33S納車! これからじっくり楽しみたいと思います。 スイスポ乗りの皆さんよろしくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EX-FORM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:47:44
 
SACLAM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:45:36
 
AUTOBACS ASM YOKOHAMA 
カテゴリ:MINI
2007/06/18 22:52:49
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月注文→5月10日納車 MTで純然たるガソリンエンジン車を探してたところで出 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019年3月7日契約     ↓ 2019年4月25日納車 そのままコーティングへ   ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 Cooper-S 2007年7月納車完了! Cooper-S MT <エクステリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025/8/7 納車完了 <メーカーOP> ・アッシュグリーンM/ブラック塗装 <ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation