• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M&mのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

DDR56M新メンバー歓迎オフ2016!~関東版~ 結果報告!

昨日4月24日は
DDR56M新メンバー歓迎オフ
~関東版~

を開催してきました!

毎年雨や霧に見舞われている春の新歓・・・
今年も例年通りの微妙な予報(^_^;)
朝7時、集合場所の大観山に到着
夜からの雨は止み、珍しく霧もない!
このまま回復するかと思いきや・・・

朝礼開始の8時には小雨&霧(-_-;)
出発する頃には結構な雨と濃霧・・・

伊豆スカ熱海峠料金所も霧の中。
有視界5m程度の中、伊豆スカを走り
最初のチェックポイントの亀石峠に到着。

いつもは亀石峠までくれば明るいのに
今年は濃霧&寒い(@_@;)

寒さに耐えられないので早目に海岸線へ下る。
海岸線は霧はなく若干明るい?

第2チェックポイントの
道の駅 伊東マリンタウンに到着!

春とは思えない寒さで冷え切ったので
暖かいものをw

約2時間の休憩をとって次のポイントに向けて出発。
今年は皆さんきちんと左折できましたww

海岸線を走り第3チャックポイントの
旅の駅 ぐらんぱるぽーとへ

雨も止んだのでここで集合写真を撮影して
甘いものを補充w

ここで予定通り伊豆スカを走るか、
海岸線を戻るか・・・霧の様子がわからない(-_-;)

霧が晴れてることを信じて伊豆スカへ!
結果これが正解!霧は晴れ、薄日の差す中
気持ちよく走ることができました♪

再び亀石峠に戻り、予定変更してここで解散!

その後は有志で御殿場のティンバーラインへ
伊豆スカ→芦スカ→箱スカと走って移動!
この日この区間が一番気持ちよく走れた(汗

ティンバーラインで食事して解散!

今年も例にもれず複雑な天候でしたが、
まぁ、山の天気なので(^_^;)

初めて参加してくれた新メンバーの方、
いつも参加してくれる常連メンバーの方、
関西、東海から走ってくれたメンバーの方、
代表のヤシマ隊長、ぢぃじ関西支部長
同時開催のmini&mini TMR代表
参加してくれた全ての方に心から感謝!!
あんな濃霧でしたが、
事故なく終えることができて良かったです^^


これから箱根は最高の新緑の季節を迎えます。
今度は晴れた日に走りに来てください(笑)

お疲れ様でした!!



P.S 集合写真は別途ご案内いたします!
Posted at 2016/04/25 08:54:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | DDR56M | 日記
2016年03月09日 イイね!

【告知】DDR56M新メンバー歓迎オフ2016!~関東版~

DDR56M
新メンバー
歓迎オフ
2016!
~関東版~


の詳細をご連絡します!

このオフ会の目的は

①DDR56Mに新たに入会された方に“オフ会”を体感して欲しい!
②DDR56Mの仲間と知り合う場を提供したい!
③新緑を堪能しながら海の幸を食らう!(爆)


<DDR56M新歓オフ2016!~関東版~> 

 開催日:2016年4月24日(日)

 集合:MAZDAターンパイク箱根
    大観山ドライブイン(MAZDAスカイラウンジ) 
    8:00集合!

 集合場所は↑の辺りでお願いします。

 くれぐれも他のクルマの迷惑にならないように
 良識ある行動をお願いしますm(__)m

 参加費:無し(有料道路、ランチ代等は個別支払い)

◎コース&スケジュール

  8:00 朝礼(新メンバー紹介&注意事項説明)

  8:20 大観山ドライブイン 出発
       ↓
    MAZDAターンパイク(箱根伊豆連絡線)
     (有料:¥150/台 ETC不可)
        ↓
    伊豆スカイライン 熱海峠料金所
    『亀石峠まで』と行先を告げる
     (有料:¥420/台 ETC不可)
       ↓
  9:00 スカイポート亀石 到着
       
     休憩&うだうだ

 10:00 スカイポート亀石 出発
       ↓
     県道19号(宇佐美大仁道路)
       ↓
     国道135号
       ↓
 10:30 道の駅 伊東マリンタウン 到着

     ランチ&うだうだ
    *ランチは予約等無いので
     マリンタウン内の好きなお店や
     お弁当を各自で食べてください。

 12:30 道の駅 伊東マリンタウン 出発
       ↓
     国道135号
       ↓
 13:00 旅の駅ぐらんぱるぽーと 到着

     休憩と隊列修正

 13:30 旅の駅ぐらんぱるぽーと 出発
        ↓
     遠笠山道路
       ↓
 13:45 伊豆スカイライン 天城峠料金所
     『熱海峠まで』と行先を告げる
     (有料:\980/台 ETC不可)
       ↓
 14:15 スカイポート亀石 到着

     トイレ休憩
     【注意】最終目的地の滝知山展望所はトイレ無し

 14:30 スカイポート亀石 出発
        ↓
 14:45 滝知山展望所 到着
     (伊豆スカイライン内)

      集合写真
      流れ解散!


途中合流、途中離脱もOK!
オフ会が初めての方で不安や質問があれば
直接メッセいただければお答えしますよ♪

オフ会参加の心得についてはこちらを参考にしてください。
*リンク先は過去の内容です。

DDR56Mグループステッカーも
販売しますのでご希望の方は声を掛けてください!

そして今年もmini&miniさん
代表を務めるロードスターのグループ
Team MINI ROADSTER
との合同新歓オフとなります!

参加表明は
DDR56Mメンバーの方は
“こちらの掲示板”にお願いしますm(__)m
Team MINI ROADSTERの方は
TMRの掲示板(後日UP予定)で!
DDR56MとTMRの両方に所属の方はどちらでも結構ですが
“どちらか一方”で参加表明をお願いします♪

食事予約等はありませんが
参加表明締め切りは
2016年4月20日(水) 20:00迄
とさせていただきます!

締め切りまでに間に合いそうも無いという方は
メッセ等で事前にご連絡いただければ対応します!

☆注意☆
・上記のコース&スケジュールは天候や進行により
 変更になる場合がありますのでご了承ください。

・くれぐれもドタ参のような迷惑なことはしないように!


それでは春の箱根でお逢いしましょう(*^_^*)
Posted at 2016/03/09 13:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | DDR56M | 日記
2016年03月07日 イイね!

久々に夢の国へ行ってきました♪

先週の3/2~3/4で久々に夢の国へ行ってきました!

今回宿泊したのは前回(2年前)と同じ
ホテル オークラ東京ベイですが、
お部屋は奮発してエグゼクティブスイート♪
この部屋に宿泊すると様々なサービスが受けられます。

クルマは玄関渡しで専用駐車スペースに保管してくれて
しかも、通常の部屋では別途掛かる駐車料金も不要。
専用レセプションでチェックインを済ませいよいよ部屋へ!

パーク側に向いた部屋は広く明るく
部屋からはシンデレラ城もバッチリ見えます(^_-)-☆

部屋にあるアルコールやソフトドリンクは全て飲み放題!
更にネスプレッソも飲み放題♪

通常の部屋より料金はお高いですが、
この設備、サービスで考えるとコスパは良いと感じました。

初日はディズニーランドにパークイン!
春の陽気で暖かく、日差しが眩しい(*^_^*)

カストーディアルさんが水で描いたキャラクター達

どれもクオリティが高く驚き(^_^;)

平日ということもあってパーク内は空いていて
人気のアトラクションも乗り放題w

シンデレラ城でプロジェクターマッピングが展開される
ワンス・アポン・ア・タイムは
残念ながら抽選に外れてしまいましたが、
ほぼ正面から観ることができて感動(#^.^#)

2日目はディズニーシーにパークイン!
この日も更に暖かく、薄い上着でOK

時季的にキャンパスデーをやってるので
卒業旅行と思われる学生で結構混雑してましたね(^_^;)

大好きな夜景を堪能しながら楽しい時間を過ごせました!

今回2年ぶりに訪れましたが、
レストランのメニューや構成、スナック類など
大幅に変わってました。
一部では効率化やコストダウンが垣間見れて若干残念・・・

それでもやはりTDRは楽しいし、
ホテルでの時間も優雅に快適に過ごせたので
しっかりと充電できました♪
Posted at 2016/03/07 13:36:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2016年02月22日 イイね!

強風の知多半島に行ってきました!

昨日は珈琲職人U-DAYくん主催の
知多半島オフに参加してきました!
ここ2年ぐらい忙しかったのでオフ会自体が超久々(汗

早朝5時に自宅を出発し、新東名を西へ!

先週開通したばかりの浜松いなさJCTからの
延伸部分を走り岡崎SAへ

GSで給油するとこんな記念品をいただきました(爆)
御殿場JCTから東海環状にぶち当たる豊田東JCTまでは
のんびり走っても2時間!めっちゃ速いです♪
以前の浜松いなさJCTから三ヶ日JCTに行く感覚で
豊田JCTまで着いてしまう感じですねぇ。

その後は伊勢湾岸→知多半島道路を順調に走り
“幹事と運命的な出会い”を果たすべく阿久比PAへw
すでに多くの方が集合してました!

幹事を先頭に阿久比PAを出発して
集合場所の魚太郎に向かいます。

幹事の適切なタイムスケジュールにより
魚太郎では参加車両が一列に駐車できました!

そして朝礼の開始!
自己紹介やスケジュール説明などを聞いて食事へ

まずは市場で食材を物色して

一気に焼きます!!
うちのテーブルはmini&miniさんとナポさんと
4人でシェアしながら食べましたが、
海鮮BBQは楽しく美味しく最高でした(^_-)-☆

外は立っていられないほどの強風でしたが、
BBQ会場はビニールハウス並みに囲われてるので
風も無いし暖かく快適でしたよ♪

魚太郎を出発して次の目的地である
チッタナポリに到着!

今は静かな場所になっていますが、
バブルの頃は賑わってたんでしょうねぇ~
日本の景色とは思えない素敵な景色でした!

そして整列!!

集合写真などを撮影しながらウダウダタイムw

ここで幹事の挨拶でオフ会は終了!

ここからはOPとして海岸線のレストランNOANOA

もちろん軽くスイーツもいただきます(笑)

ちょうど夕日が沈む時間帯で西の空がとても綺麗でした(#^.^#)
帰路は同じ関東のmini&miniさん、Taka_Cさんと
3台で新東名をトレイン!渋滞もなく順調に帰って来れました♪

今回のオフ会では早朝から夜までガッツリ遊び
今日は久々の心地よい疲れを感じてます♪

幹事のU-DAYくん
初めての知多半島でしたが、
楽しい一日をありがとうございました!
参加された皆様ありがとうございました(^^♪
Posted at 2016/02/22 12:15:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月23日 イイね!

2016年もよろしくお願いいたします♪

あけましておめでとうございます!
って、めちゃくちゃ遅いですが(滝汗

年明けからバタバタしていて
やっと落ち着いて今年初ブログをw

元旦!新居で初めての年越し♪

1月3日には箱根神社に初詣!
ネットなどでは三が日の箱根神社は
クルマの渋滞が酷いとのことなので

桃源台までクルマで行き
そこからは芦ノ湖海賊船で元箱根へ

しかし神社の中はいうと
階段を上りきった境内には700人ぐらい並んでいて
ディズニーランド並みの大行列・・・
で、お参りするまで3時間以上・・・(^_^;)

帰りの海賊船の時間もあり、
この日は古いお札を納めて新しいお札を頂くのみ
お参りは後日持越しへ(汗

1月7日は所用があって半日で退社しましたが、
出先でMINIのエンジンが掛からないというトラブル(汗
原因は察しがついていましたがバッテリー・・・
初めてロードサービスを呼んで
エンジンを掛けてもらい、そのままEXさんへ

無事にバッテリーを交換、
ついでにエンジンオイルも交換して復活!!
いつも急なトラブルに対応していただき感謝です♪

4年半使ったバッテリーはヘタってたようで
毎日通勤で走っているクルマが
年末年始の13連休で突然走らなくなり、
一気に劣化したようです(^_^;)
やはり4年ぐらいで定期交換した方がいいのかな?

そして1月18日はこの冬初めての積雪・・・

自宅周辺は積雪20cmぐらい・・・
現在もあまり融けてなく、雪国状態(ToT)
今夜から明日に掛けて降らなければいいのですが・・・

昨日は初詣の続き(笑)で再び箱根神社へ!!

平日ということもあって
三が日が嘘のように空いてましたw

無事にお参りできてやっと初詣完了(笑)

天気も良かったのでそのまま横浜中華街へ遊びに♪
久々の中華街でしたが、こちらも平日なので
ゆっくり見ることができました!

夕食は3年ぶりとなる海員閣へ
平日なので行列もなく、スムーズに入れましたw

やはりここの牛バラそばと豚バラそばは最高!!

他には元町をぷらぷらしたり
良い気分転換になりました(^_-)-☆

ここ数年はログハウス建築で時間が無かったですが、
今年はオフ会に参加したいと思ってます♪
もちろん春にはDDR56M新歓オフも開催しますので
2016年もよろしくお願いいたします(^O^)/
Posted at 2016/01/23 14:44:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節モノ | 日記

プロフィール

「第10回 DDR56M全国オフ2016!Final! http://cvw.jp/b/257193/38752196/
何シテル?   10/25 13:48
スイスポZC33S納車! これからじっくり楽しみたいと思います。 スイスポ乗りの皆さんよろしくお願いいたします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EX-FORM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:47:44
 
SACLAM 
カテゴリ:MINI
2007/06/30 00:45:36
 
AUTOBACS ASM YOKOHAMA 
カテゴリ:MINI
2007/06/18 22:52:49
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年1月注文→5月10日納車 MTで純然たるガソリンエンジン車を探してたところで出 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2019年3月7日契約     ↓ 2019年4月25日納車 そのままコーティングへ   ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 Cooper-S 2007年7月納車完了! Cooper-S MT <エクステリ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025/8/7 納車完了 <メーカーOP> ・アッシュグリーンM/ブラック塗装 <ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation