• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESENAパパのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

気になる・・・

気になる・・・以前より、TRDグリルやボンネット、フロントバンパーに飛び石による傷が入っていたのですが、傷も小さく殆ど目立たなかったので仕方の無いものと諦めておりましたが、今回の傷は流石に気になります。

TRDグリルオーナーさん達は、この様な塗装剥がれはおきてませんか?

何か良い対処法や目立たなくする方法をご存じの方、コメントお願い致します。(泣)
Posted at 2016/08/28 02:18:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレビス | 日記
2016年08月15日 イイね!

夏休みプチ旅行!

今年は上の子が中学生となり、部活と塾の関係で盆休みの泊り旅行の予定が出来なかったので、嫁さんの希望で出石に蕎麦を食べに行く事にしました。

まずは前日にガソリン満タンにしてプレミアムパワーを注入!

いきなり到着です。
意外と県内なのに京都に行くより遠いです。(笑)


まずは、出石城に行きました。







次に経王寺です。
昔は土塀に狭間が有り砦の役目を果たしていたそうです。
鐘楼に何気に鯱が乗ってる所が城郭寺院ぽいです。


次に宗鑑寺です。
通称、沢庵寺とも呼ばれ沢庵和尚ゆかりの寺です。
沢庵漬けの考案者としても有名です。(所説有り)


そのあとは、出石明治館から出石酒造酒蔵前を通り出石資料館へ出石藩ゆかりの資料が展示されておりました。
午前中はこれくらいにしてメインの出石蕎麦を食しました。
ブレビスのエアロを組んだ時に代車を貸してくれたので出石まで嫁さんと食べに行った時は20枚でしたが、今回は25枚を食べて前頭に昇格致しました。
嫁さんと上の子も15枚食べて皿そば通之証をGETしてました。
下の子は一人前の5皿が精一杯でした。



昼からおりゅう灯篭前を通り足軽長屋に行きました。
しかしながら休館の様で中は見れませんでした。


次に見性寺へと行きました。こちらも経王寺同様に砦の役目を果たしていたそうです。


そして出石永楽館に行きました。
こちらは、明治34年に開館した近畿最古の芝居小屋だそうです。
平成20年に修復を行い、こけら落としの時は片岡愛之助さんが出演されたそうです。
今年も11月4日から片岡愛之助さんが出演されるそうです。
前日の11月3日のお城祭りの日にはお練りで愛之助さんが人力車で回られるそうです。

最後は出石家老屋敷にいきました。
館長さん?らしき人が是非駕籠に乗って写真を撮って下さいと言われていたので、駕籠の前に行くとお手を触れないで下さいとの文字が・・・
躊躇していると構いませんよとまたしても言われたので恐る恐る駕籠に乗って貰い記念撮影!
少しはお姫様気分を味わえたかな?


そしてお土産を物色して次なる目的地の嫁さんの実家へ寄って無事に帰宅しました。

ちなみに狭い出石の街中はポケモンGOしてる人なら、ポケストップが沢山有りましたよ~(笑)
Posted at 2016/08/17 22:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行事 | 日記
2016年07月30日 イイね!

先週に引き続いて・・・

先週の土曜日はWISH君の6ヶ月点検でしたが、今回はブレビス君の番でした。

まあ、車で10分足らずで行けるお店があるにもかかわらず担当営業マンの居るお店で点検を受ける為に、渋滞に巻き込まれながら1時間位掛けてようやく到着しました。
約束の時間から10分の遅刻(汗)

メンテナンスパックと言うものに入っておりますので、キーレスの修理だけで済むと思っていたので出費も無いと思ってましたが、エアコンフィルターが交換時期と言う事、ファンベルトが結構傷んでるので直ぐ交換しなくても大丈夫ですが出来れば交換をお勧めしますと言われじゃあ交換お願いしますと言ってしばらくすると、今度はバッテリーが弱ってると言われたのですが、バッテリー交換はまた今度と言うか様子をみますと返事をしたのですが、今週はバッテリーのセールをしているのでいつもより安くしますので是非と言われまして、交換を了承しました。
キーレス+エアコンフィルター+ファンベルト+バッテリーで¥45000なり、慌ててポイント全部使って何とか¥25000で済ませました。(苦笑)

それ以外には特に問題無く点検は終了し、洗車済みのピカピカブレビス君と帰宅致しました。

そうすると、ゆっくりと自宅で過ごす予定だった筈が子供達がリゾ鳴尾浜に連れて行って欲しいとおねだりがあったのですが、実は先週行く予定だったんです。
芦屋の花火大会が有ったのでリゾ鳴尾浜で花火とプールを楽しむ予定だったのが下の子が夏風邪の為に行かなかったんです。

そうしたら花火は見なくてもいいからリゾ鳴尾浜に行きたいと、じゃあ嫁さんに聞いてくれと言うとママはOKと返事くれたので後はパパの返事次第と言われたのでじゃあ行こうとなったのですが、嫁さんに聞くとパパはどう言ってるのと聞くとパパはOKって返事してると言われたと言ってて、夫婦で子供に嵌められた感じでした。

しかし、昨日は渋滞が酷くて高速も一般道も混んでて到着予定より1時間以上掛かりました。

私と嫁さんは温泉を楽しみ子供はプールとスライダー等で楽しみ久しぶりにリフレッシュ出来ました。

今年は上の子の塾と部活の関係で泊りの家族旅行は計画してないですが、少し遠出のドライブ位は行くつもりです。

さあ、盆休みまで頑張りましょう!
Posted at 2016/07/31 23:23:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2016年07月23日 イイね!

6ヶ月点検!

最近めっきりと出番の減ったWISH君、せいぜい嫁さんのお買い物位しか乗りませんがやはりメンテナンスは欠かせません。

まあ、点検結果は問題無しでオイル交換とエレメント交換のみ実施で特に不具合箇所も無いとの事でしたので、次回は車検まで現状維持かなあ?

ボチボチ乗り換えたい気も有りますが先立つ物と特に乗りたいと思う車も無いのが実情です。

ちなみに、久しぶりにセラミックコート施工してもらったので綺麗になりました。

来週はブレビスの6ヶ月点検です。
さあ、問題無く終わって欲しいですね。
Posted at 2016/07/23 23:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WISH | 日記
2016年07月21日 イイね!

朝から何てこったい!

朝から何てこったい!朝通勤の為にブレビス君のエンジンキーを何時もの様に捻ってエンジンを掛けようとした所・・・

何と根元から外れました。(泣)

初めての事で少々パニック状態でキーを抜くのもどうやって抜いたのかはっきりと記憶に無い状態ですが、朝の忙しい時間帯でも有り慌ててスペアキーを取りに家の中に入って探すも焦ってるので中々見つからず(汗)

何とか見つけて出掛ける事が出来ましたが家で良かったです。

出先だとキーを回すのは難しいと思いますので、ペンチ等を常備しなきゃならないのかと思いました。(苦笑)

ちなみにディーラーに問い合わせると古くなって来ると結構あるそうです。
ブレビス等のこのタイプのキーレスを使ってる人はお気を付け下さい。
修理見積もりは¥13000だそうです。プラスチックのカバーなのにずいぶんと値段がするものですね。
まあ、修理して安心して乗るようにします!
Posted at 2016/07/24 00:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブレビス | クルマ

プロフィール

「購入して丸2年経過しました。 http://cvw.jp/b/257210/48585237/
何シテル?   08/06 19:27
車はクラウンハイブリッドとシエンタハイブリッドの2台体制です。 クラウンハイブリッド及びシエンタハイブリッドは、経済性を考えて選択したモデルです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

てんこうさんのトヨタ クラウンハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:49:19
トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:20:34
ナビにフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:28:32

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ブレビスから220系クラウンに乗り換えました。 ハイブリッドの燃費の良さを実感したいと思 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019.1.19 納車 人生初のハイブリッド車! 嫁さんの通勤快速仕様車として頑張って ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
街中ではあまり走って無いですが、乗ってみると良い車、以前乗っていたアルテッツァとアリスト ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
アリストとMR2の2台体制から、諸事情により WISHのみに変更です。 ワゴンは余り好き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation