• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESENAパパのブログ一覧

2007年12月01日 イイね!

いざ出撃!

今から、出発致します♪
途中でかむかむさんと合流予定で、紅白のSWのランデブー走行で行きます。
では、本日お会いする皆様宜しくお願い致しますね。m(_ _)m
Posted at 2007/12/01 03:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2007年10月07日 イイね!

さんどさんと行く「この豚野郎を食す旅]in中島PAオフ(後半)

さんどさんと行く「この豚野郎を食す旅]in中島PAオフ(後半)後半ですが、アイスを食べ終わって外に出たのですがちらほらと帰宅される方が出始めて、幹事のりんごさんも走りに行かれるとの事で取り合えず解散!
この時で、約10台程度残っていましたがどうするか色々話してるうちに我々だけになってしまいました~ (確信犯?) とは言え岡山組の皆さんは西方面に向かわなければならないので、自然にこういう流れになると思われ取り合えず、ファミレスに行ってお茶でも飲もうと言う事で、私が先導で下道を移動開始しましたが、行く所が何処も閉店していてひたすら心当たりが有る店に行くが閉店~
仕方なく最終手段で確実に24時間営業の店に行く事に、しかしそこは、さんどさんとしゃべり込んでいたセコハンの近所のガストでした~殆ど集合場所に近い所まで帰って来たのでした。(爆)
いざ入店すると皆さん小腹を空かしていらした様で、軽食タイムです。
私は、まるじさんのブログで拝見していたガストバーガーと牛すき鍋膳で迷いましたが、時間的にガストバーガーに軍配が上がりました。(笑)
結構ナチュナルハイテンション状態で、眠気も何処かに消えてしまい話し込んでおりましたら、外は段々と明るくなってきまして解散しようとお勘定を払って店外へ
しかし、またまたお話が始まってしまい最終的には朝の6:00になっていました。
久しぶりの徹夜でした~ オジサンの身体にはキツイですね~(核爆)
しかし、SW乗りと言う共通点だけでここまで盛り上がれるのですから、SWに感謝ですね。
OFF会最高ですね~、物欲が襲って来るのが困り物ですが・・・(苦笑)
色んな出会いに感謝です。
この度のOFF会に参加された皆さんお疲れ様でした。
また集まれたら嬉しいですよね?
今度は遅刻しない様に致しますので、宜しくお願いします。
最後まで付き合って遊んでくれた岡山組の皆さん本当に楽しかったです。
またそちらに伺う事も有ると思いますので、宜しくお願い致します。
次は壷漬けカルビですかね?さんどさん(笑)
Posted at 2007/10/09 23:34:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2007年10月06日 イイね!

さんどさんと行く「この豚野郎を食す旅]in中島PAオフ(前半)

さんどさんと行く「この豚野郎を食す旅]in中島PAオフ(前半)今回、10/6in中島PA夜OFF会がありました。
行くか迷って居たのですが、さんどさんより直々にお誘いが有り急遽参加決定!
でも、さんどさんからさんどさんの岡山方面のお友達を迎撃されるとの報告が有り食事場所等の相談を受けて、自分が良いと思う店をピックアップして準備しておりました。
途中、かむかむ兄さんにも岡山組の皆さんと合流して来て下さいとお願いして、いざ当日を迎えました~
とは言え、私はチビの運動会も有って結局さんどさんと合流したのが、午後三時半位でした。
取り合えず予定を打ち合わせていたのですが、ついつい話がSWの方へ行ってしまいながら、さんどさんが使わなくなったポジションLEDランプと、メーターパネルランプを頂きました~
(さんどさん、改めてありがとうございます。)
洗車場に移動して、交換作業開始です。
何でも、夏にさんどさんにメータパネルのランプ交換して頂いた時に点かなかったのが、さんどさんは凄く心残りだったそうでリベンジと言って下さって、交換して頂きました~ってその間に私は、ポジションランプの交換をして、LEDの白さに感動、勿論メーターパネルの白さもナイスです。
迎撃には時間が有った為に、さんどさんと暇つぶしにセコハンへ~
ここで問題発覚!折角交換したメーターパネルが1ヵ所点いていない~
急遽セコハンの駐車場で付け直しで、無事点灯したので店内へ物色開始、前と殆ど品揃えが変わっておらず、暫くして店外へ出て色々とSWに付いて熱く語っていると、気付くと迎撃予定時刻10分前で、迎撃予定地へ取り合えず移動開始途中で、もう直ぐ着きそうだと連絡が入り、取り合えず待って貰う事に~
でも、反対側に行ってしまったらしくて引き返して貰いました。
迎撃ミスをしてしまいましたが、お初にお目に掛かった、KAIRIさん、ぴあっちさん、ロミさん、 そして夏にも野郎夜景を楽しんだ、かむかむ兄さんと合流~
この豚野郎の店が閉まるのが早い為に、ただでさえ迎撃に遅刻してるので、挨拶もそこそこに、お店に移動開始!
何とか間に合ってご注文で、豚を食しておりました。(爆)
ここのお店は、トンカツ屋さんでみなさんロースを頼んでる側で、1人ヘレを頼んでいたのは、天邪鬼だからでは有りません。
あっさり系が好きなだけです。
ご飯とキャベツはお代わり自由なので、取り合えず両方行っておきました。(笑)
それから、時間的にはOFF会場を目指しても遅刻するであろうと言うにも関わらず、六甲山で夜景タイムする事に、とは言え既にさんどさんツアーの中に組込まれていましたので、六甲山へ移動するもあいにくの週末ですので、夜景目的のカップル等が多く道も全然空く気配が無くて遅いペースで上りました。
そして夜景を堪能していましたが、まだですかメール等がさんどさんに届きだして
いざ、中島PAへ移動開始~表六甲山を下って真直ぐに行くと阪神高速湾岸線の乗り口があるので、ひたすら乗り口目指していると、まとこさんが来ているとの報告があり更にペースアップして、OFF会の会場である中島PAへ移動~
途中、さんどさんとKAIRIさんにぶっちぎられてしまいましたが、無事に到着!
思っていたよりも、台数も多くて色んなカスタマイズされたMR2がいました。
今回はSWだけでなくて、AWも結構集っていたので新鮮でした。
こうやって見てるとスポコン系に近い人や本気仕様の人やアプローチの仕方はひとそれぞれですが、MR2が好きだと言う共通点だけでコレだけの人が集って最高でしたね。私たちが着いた時には既に数台帰ってしまっていたらしいですが、その人達の車を拝見出来ませんでしたが十分に楽しめました。
夜風が少し寒くて辛い状況だったので、休憩スペースに移動して何故かアイスを食う、コレがまた美味しくてたまりませんでした。(笑)
その後は後半へ続きます。
Posted at 2007/10/09 00:26:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2007年08月19日 イイね!

只今OFFより戻りました。

只今OFFより戻りました。只今戻りました。
OFFに参加の皆様お疲れ様でした。
関西勢だけの少人数でしたが、まずは成功と行った所と思います。
ウチのチビ共がご迷惑お掛けしましてスイマセン
でした。m(_ _)m
色々と交流が持てて有意義な1日だったと思います。
皆さんとお別れしてから、大黒OFF以来のかむかむさんと久しぶりにお会い出来たので、夕食を食べながら話し込んでおりました。
それから、かむかむさん久しぶりの六甲山へ~表六甲から上って、ケーブル山上駅側で野郎2人で夜景を楽しんでおりました。(爆)
その後は、道案内しながらICまでお連れしてお別れしました。
やっぱりOFFは楽しいですね。
Posted at 2007/08/19 23:21:49 | コメント(15) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2007年05月06日 イイね!

大黒OFFお疲れ様でした。

大黒OFFお疲れ様でした。OFFに参加された皆さん本当にお疲れ様でした。
AKIRAさん、まるじさん幹事本当にご苦労さまでした。
本当に楽しい1日を過ごす事が出来ました事に感謝いたします。
私はOFF前から風邪を引いておりまして、本当に参加が危ぶまれましたが
何とか気力と根性で参加させてもらいました。
(嫁はかなり呆れてましたが・・・)
行く途中にかむかむさんと改速急行さんと合流して到着したのが、AM8:30さすがに、誰も居ないと思ったのですがJJさんがいらしてました。
取り合えず、朝ご飯と言う事でレストランに行くと準備中で違うお店をと言う事で移動し掛けた時にAKIRAさんとまさ蔵さんが来られたので、そちらに移動して色々とネームプレートを頂いたりしているとすっかり朝ご飯を忘れていました。
そのうちに次々と集まって来るSWを見てて感動しまくりでした。
取り合えず薬を飲まないとやばそうだったので、ウイダーinゼリーを腹に入れついでに薬も流し込むような感じで、何とか誤魔化していました。
如何せん初めてのOFF会と言う事もあって、車に目を奪われてしまいましてお話しするよりも、車を見て回る事ばかりでもっと色んな方とお話しとけば良かったのにと後悔しております。orz
しかし、皆さんのSWが凄いので自分の車が1番端っこで目立たない様に止めれて良かったです。(笑)
私も皆さんの様にSWに対する情熱は負けないつもりですが、なかなか維持するので手一杯ですが、こつこつとメンテとパーツ交換等したいと改めて考えさせられた1日でした。
話相手して下さった方本当にありがとうございました。
殆どお話出来なかった方も結構いましたが、次回は是非お相手して下さいね。
今回、初めてSWと長距離ドライブとなりましたがトラブルも無く無事に帰れてホッとしています。
今回の走行距離は約1100Kmでした。
最高燃費が12km/Lでした。0泊2日の弾丸ツアーでしたが最高に充実した1日でした。
また宜しければ皆さんお友達になって下さいね。
Posted at 2007/05/06 17:44:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「購入して丸2年経過しました。 http://cvw.jp/b/257210/48585237/
何シテル?   08/06 19:27
車はクラウンハイブリッドとシエンタハイブリッドの2台体制です。 クラウンハイブリッド及びシエンタハイブリッドは、経済性を考えて選択したモデルです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:20:34
ナビにフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:28:32
メーカー・ブランド不明 T10 LED ラゲッジランプ 面発光 2LED 5W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:25:42

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ブレビスから220系クラウンに乗り換えました。 ハイブリッドの燃費の良さを実感したいと思 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019.1.19 納車 人生初のハイブリッド車! 嫁さんの通勤快速仕様車として頑張って ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
街中ではあまり走って無いですが、乗ってみると良い車、以前乗っていたアルテッツァとアリスト ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
アリストとMR2の2台体制から、諸事情により WISHのみに変更です。 ワゴンは余り好き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation