• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RESENAパパのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

ウチの子もリコールですやん!

ウチの子もリコールですやん!昨日、ブレビス取扱店だった兵庫トヨタより、リコールの案内が届きました。

例の助手席エアバックだそうです。

一応、予約は入れましたが、明日はWISHの6ヵ月点検でブレビスも車検に出す予定です。

なので、今月の週末はディーラー巡りで潰れそうな月になりそうです。

今日もブレビスのエアコン吹出口のルーバー調整のツマミの修理をしてきた所ですし・・・

修理とか車検じゃあなくて、弄る方で週末を過ごしたいものです。(苦笑)
Posted at 2015/07/04 23:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレビス | 日記
2015年05月31日 イイね!

親父ごめんなさい・・・やっぱり我慢出来ませんでした。

親父ごめんなさい・・・やっぱり我慢出来ませんでした。親父殿へ、やっぱりブレビスのフロントグリルはTRDのエアログリルへ替えちゃいました。

そりゃあ、後期型のブレビスなのでブラインドコーナーモニターを親父が重宝していたようにオイラも重宝してましたよ。GWに京都に入った時なんかは細い路地で大活躍でしたよ。

去年のGWに後期グリルをメッキ化した時は2人して喜んでたけど、オイラはやっぱりTRDが忘れられませんでした。(汗)

だから便利機能を取ってしまう事を悩んだけど、その分は目視でカバーするのでお許しの程お願い致します。

まあ、ブラインドコーナーモニターをつけてても、最後は目視で安全確認はしてたので、結局は自分

の目で安全確認はするものなので、OKして下さい。

ちなみに、担当営業マンに車検の予約にいったら綺麗にしてるって褒められたよ!

親父殿のお言い付け通りに洗車と磨きは怠りなきよう頑張ってますので、これからも空の上から

見守って下さいね。
Posted at 2015/05/31 18:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレビス | 日記
2014年05月06日 イイね!

イメチェン2?

イメチェン2?本当は、TRDのスポーツグリルが欲しかったのですが、親父がフロントカメラ(ブラインドコーナーモニター)を結構使うとの事なので、グリルをメッキ化することにしました。

以前乗っていた16系アリストでも同じことをしていたのですが、純正グリルはメッキの上から塗装されております。

個人的には、メッキ部が多いブレビスにはメッキグリルの方が似合うと考えていたので、親父のOKを貰いレッツトライです。

昨日、アップしたブログのイメチェンはこのメッキ化の為に、仮のグリルが必要だったので付けていたものです。

完成して取り付けましたが、思い通りの仕上がりに二人とも大満足しておりますが、オイラは何とか車高調入れたいと言う物欲がさらに進んできました。(汗)

ああ、TOM'S Advoxが欲しいですなあ(笑)
Posted at 2014/05/06 22:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレビス | クルマ
2014年05月05日 イイね!

イメチェン?

イメチェン?ブレビスのプチイメチェンですが、本当の目的は別の所にあります。(笑)

さあ、どうなるのかな?って興味ある人はいないだろうな(汗)
Posted at 2014/05/05 23:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブレビス | クルマ
2014年03月30日 イイね!

ブレビスにエアロ装着♪

ブレビスにエアロ装着♪先日納車されました親父様(オイラの2号車)ブレビスにエアロを装着して参りました。

それも購入店でも無く、新車を取り扱っていた系列店でも無くて、いつものネッツ店です。(笑)

子供達は春休み中と言う事で、遊ぶ事が忙しいとの事だったので、嫁様と2人で久しぶりのドライブデート状態でした。(汗)

お店につくと、代車にアクアを用意して頂いたので、適当にぶらつく事にしました。


取りあえず、昼ごはんを兼ねて出石までアクアでドライブして参りました。

改めて、ハイブリッド車の出来の良さを感じるものの、夫婦揃ってハイブリット車には魅力を感じませんでした。(苦笑)

まあ、アクアについて良い所や気に入らない所を2人で何だかんだで言ってるうちに、出石に到着しましたが、観光やらで数回訪れている事もあり、お蕎麦屋さんに直行致しました。

お店は、辰鼓楼横の湖月堂と言うお店に入りましたが、深い意味は特にありません。

お約束の出石皿そばを注文しましたが、出石の皿そばは5皿で1人前ですが、私は追加で15皿頼んだので、合計20皿となり皿そば通之証とやらを頂きました。(笑)


お腹も膨れた所で、デザートに黒豆ソフトとそば茶ソフトをそれぞれ注文して、まったりと堪能した後は、お店に戻る事にしました。

帰りは嫁様に運転してもらいましたが、やはり2人してハイブリッドの燃費には、感心するものの購入意欲は湧かないなあ何て偉そうな事を言っておりましたが、当然購入する余裕なんてございません。(爆)

お店につくとまだ作業が続いておりましたので、お茶を頂きながら待っておりました。

約1時間後に作業終了との事で、お支払タイムで合計15万円ジャストでございました。

帰宅すると親父様がお待ちかねでございました。

エアロを纏ったブレビスに大満足!

ピラーエンブレムも気に入ったご様子でご機嫌さまでした。

今度は、ホイール交換を言い出さないか期待しております。(核爆)


Posted at 2014/03/30 23:07:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブレビス | 日記

プロフィール

「購入して丸2年経過しました。 http://cvw.jp/b/257210/48585237/
何シテル?   08/06 19:27
車はクラウンハイブリッドとシエンタハイブリッドの2台体制です。 クラウンハイブリッド及びシエンタハイブリッドは、経済性を考えて選択したモデルです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) レインクリアリングブルーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 07:20:34
ナビにフィルム施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:28:32
メーカー・ブランド不明 T10 LED ラゲッジランプ 面発光 2LED 5W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:25:42

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ブレビスから220系クラウンに乗り換えました。 ハイブリッドの燃費の良さを実感したいと思 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
2019.1.19 納車 人生初のハイブリッド車! 嫁さんの通勤快速仕様車として頑張って ...
トヨタ ブレビス トヨタ ブレビス
街中ではあまり走って無いですが、乗ってみると良い車、以前乗っていたアルテッツァとアリスト ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
アリストとMR2の2台体制から、諸事情により WISHのみに変更です。 ワゴンは余り好き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation