
といってもGeTa(下駄)マシンって意味です。
トランポさんがガス食いなとガレージが四輪の置き場所に大分困るのでいい加減何か2種スク買うか!
となったわけです。
色々考えた挙句信頼と実績のアドレスV100/110/V125が候補に上がりました。
が、V100は安いけど色々胡散臭い品だったり、110は性能は抜群でもフロアが平らじゃない…、V125は高い…。
そんな折、某オクを探していたら「レッツ4にV125のエンジンを載せてみた」という面白そうなのがあったので入札。
↓
落札
↓
色々段取りの連絡
↓
友人と取りに行く。
どんなものか気になってましたが実物を見たら割とキレイ。
製作者兼出品者さんより色々説明を頂いた所…
ガワと骨:レッツ4
前足:セピアZZ
エンジンとハーネス:K9アドレスV125
と内容を聞けば聞くほど「中身V125のレッツ4」でした。
どうせ一人しか乗らないし、規制後で鈍足と悪名高いK9(…あくまでネット上の評判であり自分は知らないです)の中身もレッツからすれば「馬力2倍、排気量2.5倍」なトンデモエンジンなわけで…
「フツーのアルトにスイフトのエンジン積んでみた」的なノリで大変気に入ってます。
ゲタマシンとして市内から下道ツーリングまで活躍してもらうことでしょう!
現状でほぼ自分の趣向に合っているのですが、より「フツー化」&自分好みとするため各所修正を加えていきます。
とりあえずは…「前足がセピアZZのボトムリンクなのでゴツゴツしてるのが気に入らないので、出来ればV125などのテレスコタイプ+ノーマルフェンダー化」
それから「現状で1300mm有るホイールベースをv125の12350mmに近づけるため、ハンガー再製作」
性能的には不満が無いので完全に趣向の域なんですけどね…。
ちなみに↓が入手時の画像

現状はリアフェンダーをついていたものと買ってきたノーマル品を切った張ったしてロングホイールベースになっているのをカバーできるようにしてちょっとフツーに見えるようにしました。
さてさて、スリーパーというか羊の皮を被った狼…は無理でも犬くらいになってくれるようこっそりじっくりいじっていきますw
Posted at 2012/06/07 12:57:13 | |
トラックバック(0) |
二本足 | 日記