• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K=3500のブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

EVERY のパワーウインドーについて

家のはDA62V (平成 17 年 5 月)を例に後付けパワーウインドーの電源の取り出し について 運転席側のダッシュボードの下を覗くとヒューズボックスがあり説明書を見ると ここに純正のパワーウインドーの電源があり容量は 30A で 市販されてる後付けパワーウインドーのキットは 2DR 用 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/02 15:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | LE-DA62V 改 | 趣味
2016年12月26日 イイね!

GC110 の内装やテール

GC110 (4メリ) なんせ沖縄仕様の為に部品の供給がかなり時間がかかった 本土仕様ならある程度は部品があるのだが テール フロント座席まわり 本当は1キャブなんだがSU ツインに変更してる 画像は縦グロ 排気量が2400CC なのでキャブ本体は240Z用のを使用
続きを読む
Posted at 2016/12/26 19:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 趣味
2016年12月25日 イイね!

やっぱり日産は環境や動物に優しい

やっぱり日産は環境や動物に優しい
初めて知った猫バンバンプロジェクト 冬場の野良猫や家猫の習性としてよくエンジンルームなどでまるくなって寝てる ことが多い これにより多くの野良猫や家猫がファンベルトなどに挟まりエンジンがかかると 同時に死んでしまう場合が多い この状況を打破する為に立ち上げられた日産の猫バンバンプロジェク ...
続きを読む
Posted at 2016/12/25 06:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月18日 イイね!

そろそろ手をつけはじめないと年越しになってしまう

エブリィのパワーウインドー取り付けやリモコンエンジンスターターを取り付けないと 荷室のパーツが邪魔になってくる (>_ 240K-GT の購入時に現地にて撮影
続きを読む
Posted at 2016/12/18 18:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | LE-DA62V 改 | 日記
2016年11月27日 イイね!

フルレストア時に一番苦労した車両

フルレストア時に一番苦労した車両
GC110 通称ケンメリと言われてる車両ですが、これが輸出仕様となると部品の 調達に泣かされる場合が多い 何せ、レストアをはじめたのはGC110が発売されて20年以上が経過してからなのだから 国内仕様の整備要領書を見ながらなので大変苦労した 運転席 左フロント メーターの一部
続きを読む
Posted at 2016/11/27 22:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 趣味
2016年10月31日 イイね!

半月くらい前に届いたローターとパット

半月くらい前に届いたローターとパット
以前、ブレーキから異音がすると書いたので注文してた部品が届いたのでアップ してみた。 元々は自動車整備士でもあり自動車電装屋でもあるので車の事ならわかる 範囲でホイホイこなす
続きを読む
Posted at 2016/10/31 22:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | LE-DA62V 改 | クルマ
2016年10月26日 イイね!

DIXCEL BRAKE DISC ROTOR & Type M

DIXCEL BRAKE DISC ROTOR & Type M
DA62Vに取り付ける時がやってきた DIXCEL BRAKE DISC ROTOR & Type M javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/033/6 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/26 23:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | LE-DA62V 改 | クルマ
2016年10月02日 イイね!

ここ数か月ブレーキから異音がしてた

今日、タイヤを外し見て見るとやっぱりパットがローターを擦ってた 良くみるとパットが無くなりローターを擦りローターが波打つように減ってたので どうせ交換するなら社外のものにしようと思い注文 メーカーはデュクセル製ローター改スリット入り パットもM Type 同じメーカー ブレーキ液はスポイ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 17:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | LE-DA62V 改 | クルマ
2016年09月05日 イイね!

AXAIAL SCX10 II はほとんどオプションいらず

まずは、デフと言うかホーシングがレイスと同じような感じになり サーボの位置がデフからシャーシマウントに変更されてる ルーフラックが標準装備 変更や追加するとかなり割り増し料金になるが標準装備なので 追加する必要もなくなるでしょうね Axial AX90046 SCX10 II™ 2000 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/05 18:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC 関連 | 日記
2016年08月29日 イイね!

とうとう車のイベントの季節がやってきた

とうとう車のイベントの季節がやってきた
悲しいかな、県内でのイベントに参加が出来ない (>__<) へッドを組み直して、セミオーバーホールをしようと企んでたのに 因みにこのHA30 はブレーキホースはステンレスメッシュタイプ フロントディスクブレーキは MK63 と言うか H250 =プレジデントのブレーキを移植 パワーウインド ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 18:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 趣味

プロフィール

「EOS 9000D で撮影 20181212~20230402まで http://cvw.jp/b/2572617/46877174/
何シテル?   04/09 19:17
K=3500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MR-03カスタム10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/04 06:48:09

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリイ GA HR (受注生産) なのでハイルーフでオートロック標準のポストマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation