• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@ドロレスのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

空気圧

前回エアモニをつけた結果、ホンダ純正コンプレッサーのメーターずれ疑惑が出てきてしまいました。
で、さきほど確認をしてきました。
結果、20kPaほどずれてると思われることが判明。
代わりに、ずれていると思っていたエーモンエアゲージが合っているだろうということも判明。
そのうち、コンプレッサー買ってこようかな、それともずれてる数値も分ったしこのまま使い続けるか…迷うところです…^^;

今までずれたまま空気入れてたよー。
ということは低い空気圧で走っていたわけで…何事もなくてよかったー><
Posted at 2010/03/01 08:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

CR-Z試乗

FD2を12カ月点検に出して、代車でインサイトを借りましたー。
40kmほど走ったけど、なんか慣れないね。
モーターが不自然なアシストしたり、中途半端なアイドリングストップしたり、ペダルの配置に戸惑ったり…あとメーターがチープ…
点検終わって愛車を取りに行って、その時にCR-Zも乗せてもらいました。
まず、メーター。未来的ですなー。好き嫌いあるでしょうけど、インサイトみたいなチープな感じがなくて好印象でした。
シートもいいんじゃないかなー。長距離試してみたい。(腰痛テスト)
後部座席、まぁ、クーペのリアシートなんて飾りですよね。
あれは大人乗れないよ。子供でもきつい。チャイルドシート付けられるらしいけど、子供を座らせる作業は重労働じゃないかな。
リアシートなんて有って無いようなものだし、問題ないようね(笑)
で、肝心の走り。スポーツモードとノーマルモード試したけど、いいね!
なかなかのトルク感。足も適度に硬いし、あれは楽しそう^^
モーターアシストもアイドリングストップも違和感無かったし、ブレーキも及第点だと思う。
2人乗りの車と考えて使えば「有り」だと思いますよ。
FD2を手放す気は全くないけど、ちょっと欲しくなってしまった。
あとはMTのCR-Zに乗ってみたい。
MTの試乗車きたら教えてって担当営業には言っておいたけど^^;
シフトフィーリングがFD2に近かったら間違いなく買いだと思いますよ~。
いい車だと思います。CR-Z^^
Posted at 2010/02/28 21:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

パーツ購入!

ニューパーツ豆乳しましたー。
ずっと気になっていた存在、エアモニです!
ヤフオクで台湾モデルが安く出ているので購入(2万円)。
ちなみに日本モデルは4万円でした。
そろそろ新モデルが出るらしいですけど、また3万~4万くらいになりそうな気がするし、それなら旧モデルを安く買った方がお得ということで買っちゃいました。
台湾モデルということで、発送先は台湾。
初めての海外取引、ちょっとドキドキ。
ちゃんと届いて安心(笑)
海外からの発送だから時間かかるかと思ったらたったの2日!
台湾って近い!それともEMS(郵便)が早いのか?^^;
とりあえず届いたから早速取り付け!
センサーはあまり締め込みすぎると壊れるっていうから慎重に^^;
4輪とも取り付けて本体スイッチON!
おー、ちゃんと2輪表示されてるよー!
はい、あと2輪表示されてません><
締め込み直したらちゃんと表示しましたけど^^;
いやー、これはかなり便利な気がしますよー。
なんせ車内にいながら4輪とも空気圧を見られるんですから~。
もう手放せないアイテムとなりそうです♪


(シビック付属のコンプレッサー、0.2kくらいズレているみたい…
エアモニ装着前に空気圧あわせたのに、エアモニの数値と違うし…
エアモニはだいぶ精度いいみたいなので、コンプレッサーがずれてるっぽいです。
そういえば手持ちの安物エアゲージの表示とも違ったもんな…
買うしかないかな><)
Posted at 2010/02/27 13:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月07日 イイね!

スケジュール

サーキット予約した日って第一回団体交渉の日じゃん!
スーツ着て本社行って取締役と顔合わせる日じゃん!
サーキットなんて行けるわけないじゃん!
キャンセルしました…><
うぐぅ…
4月まで行けそうにないです…OTL
Posted at 2010/02/07 19:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

予約

来月予約した。
筑波サーキットのファミリーライセンス走行枠。
3年ぶりかー、GT-Rと接触して以来だなー。
まだ恐怖心はありますけど、楽しんで走りたいじぇ!
来月が楽しみ^^
Posted at 2010/02/06 23:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H20年3月29日シビックタイプR納車になりました。 前の車はコペン。 コペンという名車を通じていっぱい仲間ができました。 シビックタイプRでもいっぱい仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューンのコンセプトは「スーパーノーマル」 ノーマルこそクルマの黄金比なり。 【冷却系 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車のコペンです。 色々弄ってたら、何がしたかったのか分らなくなってしまいました… 【 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation