• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@ドロレスのブログ一覧

2009年12月04日 イイね!

ウマウマ

昨日は久々にモス行ってきた。
Wモスバーガー、ウマウマ^^
チリドッグ、辛いっす、でもウマウマ^^
オニオンリング、ウマー^^
大満足^^
やっぱハンバーガーはモスが一番。近頃はマクドのクォーターパウンダーがお気に入りだったけど、モスの方がいいな。
マクドのバーガー<クォーターパウンダー<<<<<モスバーガーという感じ(笑)
近所にできないかなー、モスバーガー…

今日は中華街に行ってきまっす。
エコポイントで申請していた商品券が届いたので、中華街でちょっとリッチなランチしてきます^^
Posted at 2009/12/04 08:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

マクロスF

マクロスF先輩と劇場版見てきました。
シェリルかわゆすぎる~。
アルトとのデート中のシェリルもすっごく可愛かったけど、もうね、ユニバーサルバニー歌ってる時のシェリルは異常。
ランカが空気と化すくらい可愛かったよ。
戦闘シーンも良かった。瞬きする暇なかったね。
マクロスクォーターの活躍が少なかったのと、ケーニッヒモンスターの重量感が抑えられてたのが個人的には残念だけど…
もう一回見に行かなくちゃだなー。今回はみなとみらいの小さめのスクリーンだったから、次はららぽーとの映画館で見たいな。あそこはスクリーン大きいし^^
帰りは昨日買っておいたシェリルのミニアルバムを聞きながら♪
先輩を送り届けた後はユニバーサルバニーをエンドレスリピート♪♪
この曲は中毒になりそうだぜよ。
あ、帰りにファミマ寄ったけど期待してた演出はありませんでした…
せっかく行ったので写真のものを買ってきました。
味は普通でしたけどね^^;
なんにせよ、マクロスF劇場版は良かった。
まだの人は是非見るべし^^
Posted at 2009/11/27 02:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

激安チューン

鬼薬莢なるものをヤフオクで落札しました。
即決価格1000円!
「驚異のシフトフィール 鬼薬莢♪FD2シビックタイプR専用モデル♪」というタイトルで出品されています。
みんカラやってる人たちの間では好評みたい。
千円だしだまされたと思って試してみるかということで買ったわけです。
で、さきほど取り付けてきました。
確かにシフトフィールは改善されているようです。
2速→3速の入りづらさはだいぶ改善されたようだし、シフトダウンもやりやすくなった。
あと、バックギアに入れるのがすごくスムーズになった(笑)
4速→5速の入りづらさは思ったほど改善されなかったかな…
全体的にはすごく気持ちEシフトフィールになったとは思わなかった…んだけど、乗り始めからしばらくアクセルワークがギクシャクしたんです。
もしかしたら、ギアが入りやすくなってシフトチェンジが早くなってたんだけど体がそれに順応してなかったとか?
だとしたら確かに効き目はあるんだろうな。
フィーリング改善アイテムだから個人差がだいぶ出ると思いますけど、費用対効果は抜群だと思います。なにせ千円だし(笑)

ただ、取り付けが面倒だった…
せまいとこでも楽々なユニバーサルジョイントとか持ってないからセンターコンソールを全部ばらしての作業…
俺って内装ばらすと絶対どこか傷つけるんです…OTL
今日の被害は留め具3つ紛失…米粒くらいの傷一つ…なんでちゃんと養生してやらないんだろうな、俺は…OTL
こういった被害も覚悟できるなら買う価値はあると思いますよ、鬼薬莢^^;
Posted at 2009/11/25 12:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

なにを買おうかな…

なにを買おうかな…ボーナスが少ないながらもちゃんと出そうです^^
さて何を買うかと悩むのがこの季節ですよね~。
ブレーキチューンか、もうちょっと貯めてタイヤ&ホイールか。
そんな矢先、M&Mが新エアロを発表しまして、そのバンパーが超かっこいいと思ったわけですよ。
もうこれは金貯めて買うしかないって思ったんですが…
この写真を見て方針転換。
だって想像してたほどかっこよくないんだもん…
M&Mのサイトで見たエアロはすげーかっこよかったのに…
やっぱり純正エアロが一番かっこいいかな(笑)
資金はタイヤ代にまわそうかと…
ブレーキはまだあるけど、タイヤはあと半年もちそうにないので…
Posted at 2009/11/20 20:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

壱銀家

関東学院大学のすぐ近く、つぶれかけのラーメン屋がつぶれて壱六家系のお店に生まれ変わりました。
というわけで今日の夕飯はそこへ突撃。
店員、若いのが多いです。やたら元気に声あげてます。やかましいです(笑)
値段、並で800円、ぶっちゃけ高いなって思ったんですけど、ラーメンを見て納得。チャーシュー3枚、味玉、のり5枚、この内容なら確かに800円くらいにはなりますね。
壱六家系ということでネギ丼も注文。(ネギとチャーシューを混ぜて甘辛いタレを絡ませてご飯にのっけた丼です、うまいんです)
目の前に現れたネギ丼を見てびっくり。なんかでかいんですけど…
壱六家本店のネギ丼の2倍近い量じゃないか?><
ラーメンを並にしておいてよかった…中盛り(1.5玉)にしてたら食べれなかったよ。
で、味自体はGOODです。壱六家のネギ丼より旨いよ…ネギ丼目当てだったら今度からここだな。
肝心のラーメン…完全に壱六家です。
壱六家より若干油が多いような気がするけど、ほぼ壱六家のラーメンです。
そんなに期待してなかったけど、いい意味で裏切られた。
車止められないから近くの横横家ほど混まないだろうけど、間違いなくリピーターはつくんじゃないかな?
家からそんなに遠くないから、今度から自転車で食べに行こうかと思います^^
しっかし、横須賀横浜は本当に家系ばっかりだな…他のラーメンが食べたくなるぜ…OTL
Posted at 2009/11/17 20:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H20年3月29日シビックタイプR納車になりました。 前の車はコペン。 コペンという名車を通じていっぱい仲間ができました。 シビックタイプRでもいっぱい仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューンのコンセプトは「スーパーノーマル」 ノーマルこそクルマの黄金比なり。 【冷却系 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車のコペンです。 色々弄ってたら、何がしたかったのか分らなくなってしまいました… 【 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation