• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たく@ドロレスのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

油温と油圧

ラジエーターを交換してから水温も油温も安定して低い数字を示すようになりましたが、それ以外に油圧にも影響が出ました。
水温が95~100℃の間をいったりきたり油温も90℃台だった時は、巡航中で4~5kくらい、アイドリングで2kくらいだったかな。
それが油温80℃台前半では、巡航中で6k、アイドリングで3kくらい。
油温が上がれば油圧が下がるのは理解できるけど、こんなに如実に数値に変化が現れるものなんですね~。
車は本当に奥が深いです^^
Posted at 2009/11/11 22:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

自動車保険更新

愛車FD2シビックタイプRの保険更新の時期が近づいてまいりました~。
更新の案内と見積もりが送られてきたので見てみると、
7等級、26歳以上、一般車両保険(245万円)、人身・対物無制限、人身傷害搭乗中のみ3000万、搭乗者傷害1000万、特約が3つほどついて20万2210円……たっかいな~OTL
料率が4444から5454に上がったのが痛いな…
年齢条件を21歳以上から26歳に上げたから去年より4万円ほど安くはなってるけど…

保険の特約をいじろうと思ってたので早速代理店に電話~。
本人限定つけて~、弁護士費用特約つけて~、交通弱者補償特約つけて~、車両保険を290万まで引き上げて~、占めて19万9千円ほどなり~。
本人限定つけたおかげで安くなりましたわ^^
それでも十分高いけどね…
頑張って払うか…

特約、等級プロテクトをつけようとしたんだけど代理店に金額UPを確認してやめました…
だって+10万は払えないよ…
保険会社にとってはかなり不利な特約だけど、それでも特約一個で10万はないっしょ…OTL
+3万くらいだったら付けようと思ってたのに…><
Posted at 2009/11/09 17:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

近況

近況労組の役員を引き受けてからそこそこ忙しい身になりました。
というわけで久々の更新。
久方ぶりということで近況でも。
昨日は久しぶりにカラオケ~。2~3ヵ月ぶりかな。
誰もつかまらないので群馬の友人宅まで行って一緒にカラオケへ。
2人で4時間半もいると喉が痛いわ~。
1日たってもまだ喉に違和感あったし…
で、同類とのカラオケはやっぱり楽しい^^
久しぶりにアニソン歌いまくったわ~。(今までは全然歌わなかったけど、水樹奈々の曲って歌うの気持ちいいわ)
近頃ストレス溜まり気味だったけど、これで結構発散できたかも♪
あとは一緒にラーメン行ったり…ってそれだけ、かな…^^;
群馬まで行ってカラオケ&食事のみって(笑)
まぁ、楽しかったらいいや。
マイミクのM君、また付き合ってね~^^

画像は脱獄後のiPhoneホーム画面です。
先日我慢できずに脱獄してしまいました。(システム的な制限を解除する作業です)
無機質なホーム画面をヲタ丸出しな画面にして、メール着信音も水樹奈々に置き換えて、未審査のソフトをインストールして、結構便利になりました^^
今までも便利だったけど、脱獄して更に便利に!
これでもう日本の携帯には間違いなく戻れない。
それくらい便利です^^
あと、ソフトバンクの文字をiPhoneに変えれたのが一番うれしい(笑)
Posted at 2009/10/26 22:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月16日 イイね!

Forza Motorsport 3

の収録車種リスト見たら「2007 Honda Civic Type-R」の文字がー!!
うちの愛車は日本のスポーツカーなのにグランツーリスモには収録されない不遇の車なのです。(プレステ3なんて誰が買うか!)
それがフォルツァに収録されるなんて!
と一瞬思ったわけですが、よく考えたらFD2もFN2も2007年発売の「シビックタイプR」なんですよね…
そして体験版で元気に走り回るFN2の姿…
FD2が収録されてる可能性は極めて低い気が…OTL
いーや、それでも収録されてると信じて俺はフラゲするぜ!
シビックSiクーペが収録されてるくらいなんだからきっとFD2も収録されてるはずだーーー。
そう信じたいです…OTL
Posted at 2009/10/16 10:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

ラジエーター効果実証(街乗り編)

我が愛車 FD2 シビックタイプRにBADMOON製ラジエーターが装着されてから半月が過ぎました。
というわけでそろそろラジエーターの性能実験(笑)を行おうと思い、さきほどナイトドライブに行ってきました。(風が気持ちよかったです)
では結果の方をどうぞ^^
(走行条件等は一番下にのせました)

水温は常にほぼ80℃台、50km巡航してるとどんどん下がっていきます。
信号待ちで90℃台になることもあるが50km巡航に入るとすぐに80℃台に低下。
信号にひっかからず少し長めに走れた時は90℃から77℃まで下がりました。
油温は92℃~87℃の間でいったりきたり。
巡航中は89℃~90℃。そのあたりが水温とエンジンの熱の影響のバランスがとれるところなのかな?
止まると水温の影響か油温が下がる(長く止まってると上がってきます)。走り出すと90℃くらいまで上がるというのを繰り返してました。
一旦上がった油温が下がるというのは初めて見たので軽く感動^^;
走ってみた感じはこんなでした。
他のショップやメーカーのラジエーターのレビュー記事が全くないおかげでこの結果がいいのかどうかは分りませんけど、自分的には良い買い物をしたなという感じです^^



走行条件
H21年10月12日23時~23時40分
外気温18℃
街乗り50km/h巡航、5速、約2000rpm
ほぼ平坦な道(水温に大きく影響を及ぼすと思われる程の坂はなし)
夜中の為交通量は少ない
冷却ファンは一回も回さず

冷却系強化部位
BADMOON RACING RZスペックラジエーター
BADMOON RACING 64℃ローテンプサーモ
RG スポーツクーラント

温度データ採取場所
水温 ECU
油温 オイルフィルター部オイルブロック
Posted at 2009/10/13 00:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H20年3月29日シビックタイプR納車になりました。 前の車はコペン。 コペンという名車を通じていっぱい仲間ができました。 シビックタイプRでもいっぱい仲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
チューンのコンセプトは「スーパーノーマル」 ノーマルこそクルマの黄金比なり。 【冷却系 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
前車のコペンです。 色々弄ってたら、何がしたかったのか分らなくなってしまいました… 【 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation