• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月06日

To HEAVEN・・・

To HEAVEN・・・ さてさて昨日の続き・・・

昨日の話をスルーされている方にちょっとご説明・・・要は「走行会でチーム”49ers”の3人で一番遅い人間が美味しい焼肉を二人にご馳走する」・・・という内容です・・・いわゆる”賭けサーキット”です(笑)

そのレギュレーションは、”「NA」車ならなんでもOK!”以上です・・・(笑)

たとえポルシェでもフェラーリでもランボでもなんでも「NA」車ならOK!です。


前置きが長くなりましたが、前回以降全く良い所のない私”白”M3@@@

その後の「スーパーラップ」というヒート

コチラは台数限定4台づつ位しかコースインさせないという願ってもいないチャンス!

ココで決めるしか・・・ない!

バリバリに気合入りまくりですよ、正直。

他の二人が何秒だそうと自分がベストタイムだせればいいんです!



で、走りました・・・タイムは・・・やっぱり・・・ビリ・・・(涙)


じゃ~っていうんで次はレースに向けた予選!

まだチャンスあるじゃ~ん♪ここで決めればいいんじゃ~ん♪それだけじゃ~ん♪


走行前・・・コンセントレーション高めます!イメトレ・・・何回も行いました!

コレでイケル!



そして走行後・・・チーン・・・撃沈・・・(涙)


結局5台エントリー中の5位・・・これっていわゆる最下位ってやつ@@@

タイムアタックでの順位・・・1位 ShinoさんS15、2位 F君@Z33、3位・・・言わなくても分る



ここまで読んでいただいた皆さん・・・すみません・・・

ココからがドラマの始まり・・・なんです・・・つづく

というと怒られそうなので・・・(笑)


さて、問題の?レースです!

すでにベストラップバトルが終わりかけた感のあるこの状況・・・”プライド”という4文字の為にもタイムじゃなくても挽回しなければッ!と気分を入れ替えて望みます。

スタートで何とか抜きまくってレースは私が一番!やっぱりレースだよね!なんて言うつもりでいました。



さて、ここで一つCHECK POINT。

私がタイムアタックをする際にベストタイムを出していたのが、2周目。

タイヤのマネージメントをする上ではココでピークにしてタイム出しをする様にプリセットしていました。

ただ今回はレース、私以外は皆さんSタイヤ。

ココでプリセットを変更して後半までタイヤが持つようにとSタイヤ対策。

そうしないととてもじゃないけどSタイヤに食われまくります!

全8周回のレースではとても持ちませんからね、ピークを後半にもっていってチャンスをうかがう作戦に出ました。



そしてグリッドについてスタート!

信号ではなくて旗を振り終えた瞬間スタートだったのですが、ポジションが後ろでよく見えず・・・

スーパースタートが出来ないまま、1コーナーへ飛び込み!

S15は抜けないまでもZ33は!と意気込みましたが、リスキーだったので飛び込まず。

そのままラップしていきますが、S15とZ33がいい感じでバトル!

ブロックラインなどを走ってくれればペースが落ちて抜くチャンス・・・アリ!

レース中の私は何故か冷静そのもの・・・どこかに穴があるはず!

という事で1コーナー飛び込みでZ33のインに飛び込み・・・バチッ!と抜けました!



さて、今度はS15・・・残るラップを考えても早めに行かなければッ!と思いつつもラップタイムの変らない2台、そうカンタンには抜かしてもらえません!

どこかでミスしてッ!心のソコからのお願いです^^



そして後半戦、

キタキター!

タイヤのグリップのピークが!


タイムはすでにどうでも良いから、抜きたいッ!

そんな気持ちが人を大胆にさせます・・・(笑)

どんなに辛くても、どんなにタイムが出なくても今まで封印していた

縁石乗り上げ!


コレをしないとタイムは出ないそうです・・・というかサーキットの常識です。

ただ唯一の19インチを履いている私・・・リムを曲げるのが嫌だったので・・・(汗)

いざとなればやるもんですね、ヒトって・・・(笑)



まぁそんなこんなでレースは終わり、結局私はZ33を抜いただけでShinoさんの後ろのポジションでレース終了。。。


落ちました・・・極限まで・・・落ちました・・・


タイムアタック3位、レース2位・・・良い所・・・ナシ・・・

自分の肩がこんなに重かったのか?

背中の筋肉どこに行った?という位前のめり。

うなだれる私に主催者Tさんより閉会式やるよ~!という指令があり、フッと我に帰りました。



閉会式のトロフィー渡しやジャンケン大会は私のお仕事。

落ち込んでばかりいられませんからね・・・でも美味しいお肉は私が・・・付きまとう脱力感が私をどこまでも襲い続けるんです・・・


「仁義無き戦い」・・・LOOSERは一人なんです@@@



Tさんから表彰の結果などのラップタイム表を渡され

「これ?なに?タイム・・・この表おかしくない?」そんな風にTさんに言われ

「え?何ですか?どこですか?」と私

「グリップクラスのタイム・・・なんか変ってない?」

そう言われて良~く見ると・・・










俺、トップタイム・・・だよ!







何かの間違え?・・・じゃない、やっぱり俺、3人の中でトップタイム・・・だよ!


天使が・・・間違いなく・・・天使が・・・かわいい天使達が舞い降りてきた!


そうです、あのCHECK POINTでお話したタイヤのピークと縁石使い走りのときが合致して全てのセクターで渾身の”ベスト”、”ベスト”、”ベスト”でフルベストの一番の
ベストタイムを更新!


最後の最後で大逆転劇


嘘みたいな本当のお話です♪

それからの私・・・今までが嘘みたいに背筋がピーッン!肩も軽い軽い・・・(笑)

今なら何でも許せるよ~♪状態でしたね♪

正に天にも昇る気持ちでしたね♪


ゴメンね、二人。

お肉、期待させてホントにゴメンね。

おごってもらうのは・・・私です

一番時計を出したのも・・・私です






で、どれだけ辛く、苦しい戦いだったかはタイムが証明してくれています!


私・・・46秒326

Shinoさん・・・46秒371

F君・・・46秒391



何?このタイム差!!・・・(滝汗)

本当に激アツな走行会。

ココまで競ったのは正直ありません。

美味しいお肉とプライドを掛けた「仁義無き戦い」・・・コレにて終了!


長文を読んでいただきありがとうございました!

関係者の方々本当にお疲れ様でした!



もう本庄サーキットはいいかな・・・あまり好きじゃないみたい・・・(笑)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/11/06 17:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

ラペスカ
amggtsさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月6日 17:55
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

よかったですねぇ~☆
コメントへの返答
2009年11月7日 10:36
ありがとうございます!

お肉ごちそうになってきますね♪
2009年11月6日 18:56
おめでとうございます

お肉のおいしさも倍増ですねわーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2009年11月7日 10:37
ありがとうございます!

良くかみしめて頂きたいと思います。

本当に辛かったです・・・(笑)
2009年11月6日 21:26
私も奢ってもらいます。


あ、お高いBBSが無事な事をお祈りします(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 10:43
貴方の言うとおりの展開になりましたね、色々な意味で・・・(笑)

シルビアもレベルUPされたので毎回厳しい戦いになりそうです。

ホイールよりお肉・・・ですね♪
2009年11月6日 21:50
大どんでんじゃないっすか!!おめ×2っす!
さぞ奢って貰うお肉は美味ではないかと・・・。
二日間に渡り引っ張った甲斐あるネタですたね(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 18:25
ありがとうございます!

苦しかっただけにお肉が楽しみです♪

長かったので分けただけだったり・・・(笑)
2009年11月6日 22:02
捨て身の渾身アタックによる大どんでん返し、、と一見思えるその裏側に潜む緻密な計画としたたかさ、、、

恐るべしです(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 13:00
半ば捨て身でしたが、変化の無い所には勝機はやってきませんから。

レースは仕込みが大切です(笑)

あまり恐れないで下さいね(爆)
2009年11月6日 23:53
あ~よかった俺負けなくて(笑)
と笑ってもられないか・・・・・・
しかし初のコースでNAラジアルであの車重でこのタイムは恐れ入りました。
このコースでタイムの差が出てくる区間はどこだと思いました??
コメントへの返答
2009年11月7日 13:02
流石にタイムでは勝てませんよ。

初コースというのもありましたが、一本目の走行ですでに46秒台でしたから。

どのコースに行っても見切りは早い方かと・・・

差が出るのは最終セクターだと思いますよ。

インフィールドも差が出るかも?ただ同じ様な車種なら違いは出づらいかと・・・
2009年11月7日 13:27
いやいや、やはり!ヘタなTVドラマより面白かったです♪(*^^)v

そして・・・

おめでとうございます♪(^_^)v
コメントへの返答
2009年11月7日 18:27
当日はかなりドラマティックな展開で息もつかせぬ程の緊迫感(全て肉のため)でした・・・(笑)

ありがとうございます!

また次回がありましたらお声を掛けさせて頂きたいと思いますが、肉バトル参戦はちょっとご遠慮を・・・(笑)
2009年11月7日 16:07
まさかの逆転劇だったんですね~!!さすがです。
てっきり敗戦かと思ってました(笑)
コメントへの返答
2009年11月7日 18:28
まさかまさかの大逆転でしたよ!

私自信が敗戦かと思ってました・・・(爆)
2009年11月7日 22:52
さすがBMの谷口ですね(笑
プロが乗るシビックでもSタイヤで46秒台なんで、それより重いM3だったらそこまではいかないと思ってましたが・・・やっぱり剛性の高さ?
たしかに後半のS字の処理でタイム変わってきますよね。
あとはホームストレートの加速区間をどれだけ多くとるかで1秒変わってくるみたいです。
最終コーナーの処理がキモとか・・・・?

次はSタイヤでタイム出しお願いしますw
コメントへの返答
2009年11月8日 10:58
プロがシビックに乗って46秒台ですか・・・

正直このコースだと重量的に厳しい所はあります。

ただストレートはそこそこ速いかと・・・

最終コーナーがキッチリ決まればタイムは出しやすいでしょうね。

立ち上がりがとても大切ですよね!

Sタイヤは履かないと思いますけど・・・(笑)
2009年11月8日 23:46
うっひゃー!
何て悪魔な人なんだ・・・

そこが経験の差なんでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 10:12
悪魔だったのに天使が舞い降りて来ました・・・(笑)

「経験」って大切ですね・・・(爆)

プロフィール

「毎年恒例1月3日のFSW」
何シテル?   01/03 16:58
表のブログでは書けないちょっと”裏”ものも書いていけたらと思ってま~す♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガスコイル流用で点火強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 10:59:26
ただよし180sxさんの日産 180SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 21:19:00
リヤディフューザー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 18:48:42

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
かれこれ10年以上の付き合いになる愛車です。 すでに切っても切れない縁のようなものです ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式 SMGⅡ アルピンホワイトⅢです。 通勤や遊び、たまにサーキットで活躍中 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
180SXと同時に所有してました。 タービン交換にエンジン内部、ロールバーやらなにやら ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族のお出かけ車です。 出かけるときはほとんどこの車で移動しています。 燃費がちょっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation