
さてさて昨日の続き・・・
昨日の話をスルーされている方にちょっとご説明・・・要は「走行会でチーム”49ers”の3人で一番遅い人間が美味しい焼肉を二人にご馳走する」・・・という内容です・・・いわゆる”賭けサーキット”です(笑)
そのレギュレーションは、”「NA」車ならなんでもOK!”以上です・・・(笑)
たとえポルシェでもフェラーリでもランボでもなんでも「NA」車ならOK!です。
前置きが長くなりましたが、前回以降全く良い所のない私”白”M3@@@
その後の「スーパーラップ」というヒート
コチラは台数限定4台づつ位しかコースインさせないという願ってもいないチャンス!
ココで決めるしか・・・ない!
バリバリに気合入りまくりですよ、正直。
他の二人が何秒だそうと自分がベストタイムだせればいいんです!
で、走りました・・・タイムは・・・やっぱり・・・ビリ・・・(涙)
じゃ~っていうんで次はレースに向けた予選!
まだチャンスあるじゃ~ん♪ここで決めればいいんじゃ~ん♪それだけじゃ~ん♪
走行前・・・コンセントレーション高めます!イメトレ・・・何回も行いました!
コレでイケル!
そして走行後・・・チーン・・・撃沈・・・(涙)
結局5台エントリー中の5位・・・これっていわゆる最下位ってやつ@@@
タイムアタックでの順位・・・1位 ShinoさんS15、2位 F君@Z33、3位・・・言わなくても分る
ここまで読んでいただいた皆さん・・・すみません・・・
ココからがドラマの始まり・・・なんです・・・つづく
というと怒られそうなので・・・(笑)
さて、問題の?レースです!
すでにベストラップバトルが終わりかけた感のあるこの状況・・・”プライド”という4文字の為にもタイムじゃなくても挽回しなければッ!と気分を入れ替えて望みます。
スタートで何とか抜きまくってレースは私が一番!やっぱりレースだよね!なんて言うつもりでいました。
さて、ここで一つCHECK POINT。
私がタイムアタックをする際にベストタイムを出していたのが、2周目。
タイヤのマネージメントをする上ではココでピークにしてタイム出しをする様にプリセットしていました。
ただ今回はレース、私以外は皆さんSタイヤ。
ココでプリセットを変更して後半までタイヤが持つようにとSタイヤ対策。
そうしないととてもじゃないけどSタイヤに食われまくります!
全8周回のレースではとても持ちませんからね、ピークを後半にもっていってチャンスをうかがう作戦に出ました。
そしてグリッドについてスタート!
信号ではなくて旗を振り終えた瞬間スタートだったのですが、ポジションが後ろでよく見えず・・・
スーパースタートが出来ないまま、1コーナーへ飛び込み!
S15は抜けないまでもZ33は!と意気込みましたが、リスキーだったので飛び込まず。
そのままラップしていきますが、S15とZ33がいい感じでバトル!
ブロックラインなどを走ってくれればペースが落ちて抜くチャンス・・・アリ!
レース中の私は何故か冷静そのもの・・・どこかに穴があるはず!
という事で1コーナー飛び込みでZ33のインに飛び込み・・・バチッ!と抜けました!
さて、今度はS15・・・残るラップを考えても早めに行かなければッ!と思いつつもラップタイムの変らない2台、そうカンタンには抜かしてもらえません!
どこかでミスしてッ!心のソコからのお願いです^^
そして後半戦、
キタキター!
タイヤのグリップのピークが!
タイムはすでにどうでも良いから、抜きたいッ!
そんな気持ちが人を大胆にさせます・・・(笑)
どんなに辛くても、どんなにタイムが出なくても今まで封印していた
縁石乗り上げ!
コレをしないとタイムは出ないそうです・・・というかサーキットの常識です。
ただ唯一の19インチを履いている私・・・リムを曲げるのが嫌だったので・・・(汗)
いざとなればやるもんですね、ヒトって・・・(笑)
まぁそんなこんなでレースは終わり、結局私はZ33を抜いただけでShinoさんの後ろのポジションでレース終了。。。
落ちました・・・極限まで・・・落ちました・・・
タイムアタック3位、レース2位・・・良い所・・・ナシ・・・
自分の肩がこんなに重かったのか?
背中の筋肉どこに行った?という位前のめり。
うなだれる私に主催者Tさんより閉会式やるよ~!という指令があり、フッと我に帰りました。
閉会式のトロフィー渡しやジャンケン大会は私のお仕事。
落ち込んでばかりいられませんからね・・・でも美味しいお肉は私が・・・付きまとう脱力感が私をどこまでも襲い続けるんです・・・
「仁義無き戦い」・・・LOOSERは一人なんです@@@
Tさんから表彰の結果などのラップタイム表を渡され
「これ?なに?タイム・・・この表おかしくない?」そんな風にTさんに言われ
「え?何ですか?どこですか?」と私
「グリップクラスのタイム・・・なんか変ってない?」
そう言われて良~く見ると・・・
俺、トップタイム・・・だよ!
何かの間違え?・・・じゃない、やっぱり俺、3人の中でトップタイム・・・だよ!
天使が・・・間違いなく・・・天使が・・・かわいい天使達が舞い降りてきた!
そうです、あのCHECK POINTでお話したタイヤのピークと縁石使い走りのときが合致して全てのセクターで渾身の”ベスト”、”ベスト”、”ベスト”でフルベストの一番の
ベストタイムを更新!
最後の最後で大逆転劇
嘘みたいな本当のお話です♪
それからの私・・・今までが嘘みたいに背筋がピーッン!肩も軽い軽い・・・(笑)
今なら何でも許せるよ~♪状態でしたね♪
正に天にも昇る気持ちでしたね♪
ゴメンね、二人。
お肉、期待させてホントにゴメンね。
おごってもらうのは・・・
私です
一番時計を出したのも・・・
私です
で、どれだけ辛く、苦しい戦いだったかはタイムが証明してくれています!
私・・・46秒
326
Shinoさん・・・46秒
371
F君・・・46秒
391
何?このタイム差!!・・・(滝汗)
本当に激アツな走行会。
ココまで競ったのは正直ありません。
美味しいお肉とプライドを掛けた「仁義無き戦い」・・・コレにて終了!
長文を読んでいただきありがとうございました!
関係者の方々本当にお疲れ様でした!
もう本庄サーキットはいいかな・・・あまり好きじゃないみたい・・・(笑)