• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

ホームリフレッシュマシン

ホームリフレッシュマシン これは、ホームリフレッシュマシンである。

何の機械かって?

これは、自宅でウォーキングが行なえる機械なのだ。

なんだ、珍しくないじゃん、って思うでしょ?

それが、今までの製品とは違うのよw

なんと、足もとのペダルが自動で動いて、上に乗っているだけで、ウォーキングしている効果があるんだって。

つまり、自分で動かなくて、ウォーキングができる(笑)

それって、効果あるんかいなw

誰か買って試して下さい♪

定価は、225,750円です。
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2008/03/14 00:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

パナソニック。
.ξさん

この記事へのコメント

2008年3月14日 3:45
エキマニ買えますたらーっ(汗)
コメントへの返答
2008年3月14日 12:08
じゃあ、すぐにエキマニ注文だw
2008年3月14日 7:28
高っあせあせ(飛び散る汗)

歩くのになんで金出さなきゃいけないのやら…。

FDのサス換えてまだお釣りが来る。
…エ?w
コメントへの返答
2008年3月14日 12:25
少しでも楽をするためには、金はいくらでも出す人のための製品?
2008年3月14日 7:29
努力無しに成功はありませぬ…(笑)
コメントへの返答
2008年3月14日 12:27
努力しないで成功したい人向けなんじゃない?w
2008年3月14日 7:46
ウ~ム、高い。。。

信じられない。。。( _ _ ;)
コメントへの返答
2008年3月14日 12:28
信じなくても、たぶん問題ないですw
2008年3月14日 8:27
踏むと心地いいエキゾーストサウンドがでれば考えます手(チョキ)
コメントへの返答
2008年3月14日 12:31
大学の同じ学科から2人行っているので、伝えておきます♪
2008年3月14日 8:47
駄悪どんは・・これをかついで
歩きなさい ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2008年3月14日 12:54
大魔神様は、右手にMINI、左手にカングー、頭にヴィータで♪
2008年3月14日 9:05
Darkさんが試して!!!

てか高すぎだねwww
コメントへの返答
2008年3月14日 12:54
試すから、出資して♪
2008年3月14日 9:48
私みたいな、ちょっと重いけど人でも
大丈夫かな?
コメントへの返答
2008年3月14日 12:55
私がOKなら問題ないでしょう。
試すから、出資をw
2008年3月14日 11:26
欲しい!でも高い!!
コメントへの返答
2008年3月14日 13:58
プレゼントしてもらいましょうw
2008年3月14日 13:41
ミニを速くする、一番効果のある出費だと思うが。乗員込み車体重量・・
コメントへの返答
2008年3月14日 16:03
少なくとも、カーボンボンネットにするより、減量の方が効果的♪
ターボ付けようかなw
2008年3月14日 14:08
注文しましたウッシッシニヒッ
コメントへの返答
2008年3月14日 16:04
もちろん、エキマニじゃなくて、これですよね?

プロフィール

「だんだん気に入ってきました。 http://cvw.jp/b/257316/46369443/
何シテル?   09/05 20:00
通算11台目の車に、F56 JCW LCI2を買いました。 北関東を襲った雹で、前車のF56 JCWは大きな損傷を受けました。 そのため、急遽乗り換えること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

知人の4Cが納車されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 17:36:54
MINI用鍛造ホイール開発中です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 21:57:09
MINI GP仕様リアディフューザー取付作業画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 21:37:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCW⇒F56 JCW LCI2と、通算4台目のMINIになりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53⇒R58⇒F56 JCWと、通算3台目のMINIになります。 2017年7月製造枠 ...
ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
R53のデザインが最高ですが、変化を求めてR58にスイッチしました。 クーペのオリジナ ...
ミニ MINI ミニ MINI
失われていたワクワクする気持ちを、呼び覚ましてくれる車です。 チェックメイトのオリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation