• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

オーディオの仕様変更

オーディオの仕様変更 先日ショップに遊びに行った時には、まずアンプが下ろされていたんですが、


実は、サブウーファーの追加をする事にしたんです!

こんな世界に迷い込んだのも私のオーディオの遍歴は、すでに10年くらいですか・・・(~_~;)


初めてプロショップに行ったきっかけは、量販店でのトレードインに限界を感じスピーカーを変えたいなぁ・・・なんて思った事が深い深い沼への始まりでしたねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)


そこで何を思ったのか、いきなりカロXのデジアナに手を出しただけでも無謀でしたが、救えないのはマルチ(1個のスピーカーに1chのアンプ)を手に入れようとしたことですねβακα..._φ(゚Д゚ )


なぜこんな話になったかと言うと、その当時はエルグランドに乗っていたんですが、その時のシステムはフロント2Way+サブウーファーで楽しんでいました(*^_^*)


その後、色々と車を乗り継ぎ


前車ではZ33だったのでラゲッジのスペースや車内空間の広さからフロント2Wayのマルチで十分楽しめるシステムだったんです。


しかし!!


今回ハイハリに乗り換えてからは車内空間が広いこともあると思うのですが、サブウーファーが欲しいなと思い続け今回ついに


仕様変更にて再びフロント2Way+サブウーファーが復活です(・∀・)アヒャ!!


まぁ、そこで問題となるのがラゲッジのインストールなんですが、



思った以上にスペースがない!!
Σ(゚д゚lll)ガーン



と、言うのもサブウーファーのエンクロージャー(ホームオーディオのスピーカーて箱に入ってますよね?まさしくその箱の事です)のスペースだけでなく、サブウーファー用のアンプも追加しなくてはいけないからですo(・_・= ・_・)o キョロキョロ


基本的に飽きっぽいし(爆)、もう若くないし、で大人の!?ラゲッジルームにしたいなと言う今のコンセプトを維持すべくクルマを預けた後も妄想の日々を過ごしています(笑)


*補足*
内臓アンプ
量販店で取り扱っている殆どのデッキがこれで(AVナビも同じ)D/Aコンバーターやアンプをデッキの中に内蔵しているのでスピーカーだけ繋げばOKのシステム。
アナログ
ヘッドユニットの中のD/Aコンバーターで、CDのデジタル信号をアナログ信号の変換してその後もアナログ信号(RCAケーブル)でアンプまでを結んだシステム。中にはD/Aコンバーターが別売りの物もあります。世の中にはD/Aコンバーターだけで車が買えそうな物まで(~_~;)
デジアナ
ヘッドユニット(多くはCDデッキとは思いますが)から、プロセッサーまでをデジタル信号(光ケーブル)で結んで、そのあとはアンプでアナログで増幅してるシステム。
フルデジ
デジアナのアンプまでもデジタル信号で結んでいるシステム。最近はコンパクトなこんな物まで。これも車が買えそうな金額ですが(~_~;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/17 00:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 2:16
ついにサブ逝かれますか(^_^)v
ミッドを下までひっぱらなくていいんで音に厚みが出ると思います

僕はインスト代まで資金がまわらず、サブはエンクロでリアシートのセンターを倒して前向けに設置、機材は床に転がしてました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年12月21日 1:18
迷った結果、限られた予算内で一番費用対効果と満足度を考えてサブを逝ってしまいました(*^_^*)

ナカっちさんのシステムはパーツ代でかなりの金額ですからね(~_~;)

今はサブのインストールがなかなか決まらず日々妄想中です。
2008年12月17日 6:21
量感あがりますね!


聞いてみたいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2008年12月21日 1:20
量感をアップしたかったのと、音の厚みが欲しかったので、これで理想に近づけるかなと。。

機会があったら是非、聴き比べをしましょう(^^♪
2008年12月17日 9:40
実はショップで構想を聞いてたりして…^^;

フロント次第で40Hzは鳴りますが
それ以下の皆様言われる“空気感”は
SWが必要ですね~

僕ならばジャッキ関係を袋に収納して
其処のスペースにエンクロを載せますが(爆)

どんな音に変化するか楽しみですね(*n_n)o
コメントへの返答
2008年12月21日 1:24
このコメを見て誰が対応をしたのかをすぐに確認をしていたりして・・・(笑)

クルマが大きくなってからはフロント2Wayではキツイと痛感しましたね(^^ゞ

同じこと得お考えていたんですが、実はハイハリってスペアタイヤが車体下にあるのでジャッキ部分の下がほとんど深さが無いんですよね(-_-;)

さて、どんな音になる事やら・・・。

2008年12月17日 10:43
どんなインストールか楽しみです! 

いつ完成予定ですか??
コメントへの返答
2008年12月21日 1:25
基本的には飽きっぽいのでストックインストレーションを考えていますね。

後は完全に音質重視で攻めます!


完成は・・・目指せ年内です(^^ゞ
2008年12月17日 20:09
深すぎます~

僕もオーディオプロショップに行くと
深い深いところにはまってしまいそうです・・・
コメントへの返答
2008年12月21日 1:28
泥沼かも~(-_-;)

プロショップに行くと色々と刺激を受けて物欲も出ますが、自分の聴きたい良い音を真っ直ぐに目指せるので、買い直しをしなくて済むので、ある意味無断がなくてすむかもしれないですよ。
2008年12月17日 23:32
ど~も~で~す☆

音って、人によって好みがかなり
分かれるので、ホント自分好みの
色に染めやすいですよね!!

その代わり、諭吉さんはドンドン
飛んでいきますが(汗)

また、聞かせてください(^0^)
コメントへの返答
2008年12月21日 1:31
こんばんは。

たしかに好みはありますが、基本的な考え方とかは大きな違いはないと思いますよ。

この手のモノはある意味、その時の勢いも必要なのかもしれないですよ(^^ゞ

諭吉はかなり去って行きましたね(-_-;)
2008年12月18日 13:49
音の世界は・・・怖いですww
コメントへの返答
2008年12月21日 1:33
音の世界は怖いですよ(~_~;)

唯一、他のパーツと違って車が変わっても乗せ換えがきくので、長く使えることが救いですかね(^_^;)

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation