• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

で、本題と言っていた

で、本題と言っていた 先程のブログで本題と言っていたクルマに試乗した感想です。

判る方は画像のインテリアで判ってしまったと思いますが、E90の335iです。

一言で、感想を言うと良い意味で乗るんじゃなかった!!(^^ゞ

だって、すごく良いんです(^^♪

クーペのスタイリングもですが、3リッターのストレート6に直噴ツインターボエンジンは刺激的です。


パワー的にはたしか300psチョット。

最近のクルマの中では、けして飛び抜けてハイパフォーマンスではないですが、1500rpmくらいの常用域から十分なトルク感があって非常に乗りやすく、加速感も非常に良かったです。(後で調べてみたら1300rpmから5000rpmまでで最大トルクが出ているらしいです・・・どうりで大排気量のクルマのような加速をしている筈です)

もちろん、エンジンの性能やハンドリングも素晴らしかったですが、シートに座ってドアを閉めると、後方から伸びたアームが前に進んでシートベルトが出てくる仕掛け。

正直、クーペではかなり後ろからシートベルトを取るって言う感覚があるので、この機能は嬉しいかも(^^♪


前車のZ33は2シーターだった事や、その前のアリストのターボの加速感を両方手に入れれるような魅力に、BMWならではのハンドリングとエンジンのフィーリングが何とも言えない魅力で、手が出ないとわかっていても欲しくなってしましました(-_-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/17 01:12:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 1:35
あ~
このエンジン積んだ車が欲しかった~(涙)

買う、買っちゃう、逝っちゃって(笑)
コメントへの返答
2009年8月22日 11:35
このエンジンは刺激的ですよね(^^♪

これが更に小さなボディに載っていたら、刺激と言うよりは危険な香りがします(^^ゞ

良いなと思うのですが、既にスピーカーを入れ替えているので、乗り替えはもう少し先ですかね・・・たぶん(謎)
2009年8月17日 7:16
シートベルトの機能は感激ですよね~

この世にこんな物があったとは!って感じですwww
コメントへの返答
2009年8月22日 11:37
シートベルトの機能は感激でした(*^_^*)

こういった機能は国産車の方が得意だと思っていたんですが、いい意味での予想外でした。
2009年8月17日 9:05
そうか~takaさんもついに乗換えかww

でも、たしかにストレート6っていいんですよね。
乗ってみたい車はたくさんあるけど、所有したい車ってなかなか無いんですよね。でも、これは所有したい車に確実に入りますね。

って、とうぶん車は変えません・・・いやいや金ないので買えませんがww
コメントへの返答
2009年8月22日 11:41
いやいや、スピーカーを入替えてるので、もうしばらくはハイハリの加速感で楽しみますよ(^^ゞ

シュウさんの仰る通り、乗ってみたい車はたくさんあるけど、所有したい車ってなかなか無いんですよね。

それが今のクルマをもう少し乗ろうかなと言う抑止力になっているとは思います(笑)

私もスピーカーの入替えに、来月は旅行に行こうと思っているので、乗替えは遠のいてますよ。。
2009年8月17日 9:46
335って3Lなん?
3.5Lやと思ってた・・・。(--)
オイラ的には3Lha充分大排気量に入るな。

こういう車は怖くて踏めん・・・。
コメントへの返答
2009年8月22日 11:45
私も初めて聞いた時には同じように思っていました。

昔は数字が排気量を表していると思っていたんですが、最近はハイブリッドなどでもそうですが、仮想排気量を表しているんですかね。

加速性能のいいクルマは、ついつい踏みたくなってしまうんです(^^ゞ
2009年8月17日 9:51
どうせならカブリオがいいすよ!
コメントへの返答
2009年8月22日 11:46
なんていう誘惑をするんですか(~_~;)
2009年8月17日 11:00
私もBMW好きなんですよね。
今の車を購入する前アリストターボを探していたんですが、条件にあうものがなく断念しました。
因みに前車はT社初期型の2.5Lターボでした。
実はZ33もかなり真剣に考えたりしてました。
コメントへの返答
2009年8月22日 11:48
今でもアリストターボのエンジンは魅力的ですね。

あのエンジンで5AT以上あれば今でも乗りたいクルマの候補に入ります。

Z33はデトロイトショーの時から欲しくて、発売直後に勢いで予約してました(笑)

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation