• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

常識では計り兼ねる・・・

常識では計り兼ねる・・・ 素敵な連休も終わりを迎え、目覚めたら現実が待ち受けています(-_-;)


そんな連休の一番度肝を抜かれたのは、この方の突発遠征でしょう・・・!?(゚〇゚;)マ、マジ...



まさに、あまちゃんも驚きの


じぇじぇじぇじぇ!

な行動です∑(ёロё)ホエー!!


と、前置きはこの辺りで、

我が家でも驚きの事件が



いつの間に!?∑(゚◇゚;) ゲッ



しかも、フロントが来春くらいには替えないと・・・・と思っていたのですが、


まさかのリアの方が先にスリック状態∑(=゚ω゚=;) マジ!?

CUBEってFRでした??と思わず考えてしまいましたよ。。


先日まで、BMWの方のタイヤを何とかしないと・・・・

なんてブログでも書いていたのですが、
予想外の展開でCUBEのタイヤの方がヤバイ状態ですonz


急いでいつものタイヤ屋に見積もりを聞きに行ったのですが、


18インチのタイヤって、扁平率が低いので意外と高級なんですよね(~_~;)


それに加え、最近は過走行なCUBEなので、

いっその事インチダウンしようかとも真剣に悩まないと、交換サイクルが早くて・・・・(-_-;)

でも、15インチか16インチまで小さくしないと、17インチではタイヤ代が変わらないかなぁ・・・とも思ったり


そのサイズで見栄えのする8Jとかってスタンス系のモノになるのでしょうが、インセットが25とか30とかだと絶対にはみ出るでしょうね(^_^;)


とりあえず、暫く情報収集をして、どうするか決めたいなと思いますが、なかなか妙案が浮かびませんね・・・


頭を使うと

いや、使っていなくてもお腹が減るので、

名古屋ドーム近くの気になっていた店に、空腹を満たしに行くことに





豚骨のパンチの利いたスープに、自家製麺の食べ応えのある麺で、なかなかのお味でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/15 00:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

マジック1
ターボ2018さん

Enjoy Honda 2025→ ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 0:22
最近ラーメン食えてないなぁ~www

ウチの軽もリアの内減りです
原因はアライメントが狂ってるんだけど
ラテラルロッド装着前はかなりヒドイ

一度アライメント取った方がイイと思います
コメントへの返答
2013年10月15日 19:22
こんばんは。

アライメントができればいいのですが、調整できる構造ではないのですよ・・・(*_*;

それにしても、フロントより先にリアが逝くとは思いませんでしたよ(-_-;)
2013年10月15日 1:09
ワイヤー出てるやん! (^o^;)

早よ交換せなバーストするで!
コメントへの返答
2013年10月15日 19:22
こんばんは。

フロントが減っているので、気になってリアも見た時は驚きでしたよ(-_-;)

早急に対応する予定です。。
2013年10月15日 6:18
関東行くと、タイヤなんかはみ出して当たり前みたいな気になりますw
コメントへの返答
2013年10月15日 19:26
こんばんは。

確かに(笑)

でも、弾丸に関してはしまじんぐさんを越える存在は無いかと思いますよ(^^♪
2013年10月15日 8:59
美味しいもの食べたーい!

タイヤってそんなことになるんですね!
初めて見ました(`;ω;´)

危ないから気をつけてください!
コメントへの返答
2013年10月15日 19:30
こんばんは。

今回は大曽根付近のお店に初挑戦してみました(^^♪

タイヤは一般的にはFFならフロント、FRならリアから駆動の関係から減るのですが、今回はまさかのリアが先に逝っていました(ToT)/~~~

他にもキャンバーや過走行などの要因もあるんですが、余裕をもっていたつもりが、まさかの結果で驚きましたよ(-_-;)

早急な対応をしようと思っています(^_^;)
2013年10月15日 10:18
おはようございます。

しまじんぐさんの関東遠征には驚きでしたね。

流石と言うところですかね。

タイヤヤバい事になってますね。

奥様に見せて死んじゃうよ〜と言えばす交換できませんかね?
コメントへの返答
2013年10月15日 19:34
こんばんは。

彼の遠征には驚かされてきた筈なんですが、暫く大人しいなぁ・・・・と思っていたら、今までの倍の距離を思い付きというのは驚愕ですよね(^^ゞ

タイヤは想像以上に早い摩耗でビックリですよ(-_-;)

嫁様は交換に関しては賛成ですが、最近は走行距離が多くなってきているので、インチダウンやネット通販も含めてどうしようか検討しようと思っています( ..)φメモメモ
2013年10月15日 10:32
左のリヤですか??


神奈川周辺のcubeもみんな左リヤが片ベリ傾向にあります!

家のノートも左リヤのみ、片ベリ!


アクスルの形状が良くないのでしょうかね(@_@)?


リヤはアライメントはとれないから困りますね、、、、(゚o゚;
コメントへの返答
2013年10月15日 19:38
こんばんは。

左リアです(^_^;)

車種特有の構造的な問題もあるかもしれないですね(+o+)

ノーマルでもその傾向があるのかが気になるところですが、構造上ローダウンして微調整すらできないのは思った以上に辛いですね・・・

最近距離を乗るので、通販で安い18インチを探すか、インチダウンしてタイヤ代じたいを下げるか悩んでいます。。
2013年10月15日 11:17
かりんも左後ろがずれてるんですよね。。。
なので、ギリまで外に出すとフェンダーにタイヤカスがみっちりと…(;゜0゜)

足組んでるクルマはほんとタイヤ気を付けないないといかんですね〜(^◇^;)


そしてまた、このうまそうなラーメン画像‼︎
はらヘリコプターですよ〜☆
コメントへの返答
2013年10月15日 19:42
こんばんは。

皆さん左リアに症状が出ているんですね(-_-;)


左右差はあるとは思っていたんですが、FFでリアが先に減るとは考えたことも無かったので・・・・(+o+)

脚もですが、攻めてる皆さんはキャンバーもついているので、マメにチェックが必要ですよね(^_^;)

ラーメンはみん友さんが色々とアップされていて、食べたくなったので(笑)

このループがあるので、ラーメン率が高くなりますよね(^^ゞ
2013年10月15日 15:14
こんにちは!

こんなタイヤ初めて見ました(^O^)!
危険な状態?!

気づいて良かったですね(^O^)
このまま走り続けたら。。。

相変わらずラーメンうまそうっ!!!
コメントへの返答
2013年10月15日 20:48
こんばんは。

結構、ヤバイ感じですね(*_*;

連休中にはタイヤのバーストによる事故もあったようなので気を付けないと(-_-;)

ラーメンは大曽根エリアに初チャレンジしてみました(^^♪

今度、ラーオフでもしましょうか?(*^^)v
2013年10月15日 17:16
ウチのcubeもリヤが片減りします。どちらかと言えば外減りですが…
そして皆さんの例に漏れず、左リヤが一番減りますね~(´・ω・`)

cube、TIIDA、NOTEあたりは車高下げてると、この現象が出ますね~。
過走行なので、減りが早いと困ります=з
コメントへの返答
2013年10月15日 20:51
こんばんは。

やはり皆さんのコメを拝見していると、車種独特の症状なんですかね(-_-;)

我が家も走行距離が増えている状況なので、タイヤの検討&見直しを真剣に考えないと・・・・といった状況です(~_~;)
2013年10月15日 19:24
自分はアライメントをとってないので、リアは2万キロ弱で無くなっちゃいます(笑)
なので、ハンコックとか使ってますがぁ~
取り敢えず、死にそうになったことはありませんね~

で、何時も気になっているんですが、一人で2杯食べてる??
コメントへの返答
2013年10月15日 20:54
こんばんは。

最近過走行気味なんでアジアンタイヤも検討したくなります(^_^;)

ウエット性能とか気になりますが、どんな感じですか??

1人の時は1杯、2人の時は2杯ですよぉ~。

2杯食べる勢いはないですよぉ(@_@;)
2013年10月15日 19:30
連コメすみません(o_ _)o

リアはイージーシム(?)とかいうもので調整できるとどっかで読んだ事ある気がするのですが…。
記憶が曖昧でごめんなさい(o_ _)o
コメントへの返答
2013年10月15日 20:57
こんばんは。

連コメ大歓迎ですよ(^^♪

過去に聞いたところだと、調整できないと言っていたのでイージーシム気になりますね。

ただbubbleberry69さんのコメとかでも調整できないとあるので、出来ないと思っていたのですが、一度調べてみたいと思います( ..)φメモメモ

何でも、気軽に情報交換ができるのがみんカラなんで、些細な情報でも大歓迎ですよ(^o^)丿
2013年10月15日 20:03
レーシングタイヤでしたっけ??w
よく今まで大丈夫でしたね(汗)

うちの姉も最近NEWキューブになりました!
お仲間ですね~
意外とキューブの純正タイヤもサイズが特殊??なのか値段も安くないですね・・・

涼しくなるとラーメンが食べたくなりますよね~
コメントへの返答
2013年10月15日 21:01
こんばんは。

そうそう、CAPカーなんでセミスリック仕様・・・(^_^;)

今のホイール履いてからそれ程経っていないので、今回気になって見てみて良かったですよ(~_~;)

ティモンさんのお姉さんもCUBEですか。

色々と入れ知恵をして弄ってみるのも面白い車種ですよ(^^♪

ラーメンはこれからの時期は恋しくなります(^_-)-☆
2013年10月15日 22:31
ハンコックV12?を使ってますが、悪くないです。ハイドロを起こしたことはありませんし、ハイグリップに近い感じのゴム質なんで。。。ただ、ロードノイズは・・・
何かを捨てるしかなさそうですね。
Pinso PS-91も個人的には気になりますが、19インチが無くて(涙)
パターンは昔のポテンザG3みたいな感じですかね~ドリフトで知り合いが使ってましたが、ブロックの飛びもなく遊ぶには良さそうなコストパフォーマンスみたいですね(笑)
安物買いの銭失いじゃないですが、チャレンジしてみて下さいwwww
コメントへの返答
2013年10月16日 22:09
こんばんは。

まさに仰る通りで、全てを得るにはそれなりの対価が必要で、費用を抑えるには何かを犠牲にする必要がありますよね(~_~;)

今、逆輸入の安いタイヤをネットで買うか、インチダウンしてランニングコストを抑えるか悩んでいますが、暫く純正に戻そうかなと思っています。

個人的には国産タイヤか欧州メーカーしか使用したことがないので、アジアンタイヤの経験談は非常に参考になります。

どうなるか自分でも分からないですが、貴重な意見は参考にしたいと思います<(_ _)>
2013年10月16日 12:30
キャンバープレーと同様にシムなどをかませば、調整は可能かとおまいます!

ちなみに家のノートはどノーマルです!


それでも左リヤは片べりです(゚o゚;
コメントへの返答
2013年10月16日 22:12
こんばんは。

確かに仰る方法で調整は可能かもしれないですね。

しかし、ノーマルでも片減り・・・・しかも、リアという事は構造上の問題なんでしょうね(-_-;)

ある程度、消耗品と割り切って、今後の対応を考えたいと思います(^_^;)

貴重なご意見ありがとうございました<(_ _)>
2013年10月16日 20:30
どーも!

ラーメン食べてる場合じゃないですよ(笑)

早めに交換を!
コメントへの返答
2013年10月16日 22:13
こんばんは。

まさかの普通コメ!(笑)

って、当たり前ですよね(^_^;)

↑にも書いているように、早急に対応するつもりです(^^ゞ

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation