• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月14日

New HARRIER

New HARRIER  色々な所で新型ハリアーの話がチラホラ・・・・

私も前車がハリアーブリッドだった事もあり、後継車の動向は気になっていた1人です。


Dに訪問したのですが、今のところはカタログしかない状態で、それが暫く続きそうです。


個人的な意見ですが、エクステリアは今どきなデザインをと入りれていて、




一見すると、薄いヘッドライトなどはイヴォーグなどのデザインを連想しましたが



全体的には絶大な人気だった先代のデザインを引き継いでいる印象を受けます。



インテリアの方は前車の面影はなく、豪華な印象とハイテク感満載な仕上がりは非常に興味が湧きます。




サッシュボードまで張りこまれているのに、局面を多用していてステッチ入り。

デザイン性だけでなく高級感を巧く演出しているかと思います。

そして、



スマホを置くだけで充電できるハイテク装備を搭載。

残念ながらエンジンに関しては正直不満も。。

全体的な印象としてはエコSUV。

私も乗っていた先代ハリアーハイブリッドの様なワープするような加速感は味わえない様です。

実際に試乗車に乗っていないので正確なジャッジはできませんが、走りをウリにしていた先代の印象、特にハイブリッドや3.5Lに乗っていた方には物足りない印象を受けるのではないかと思います。


Dの方が実車に乗った感想では、排気量やスペックでは見劣りするかもしれないが、必要にして十分の加速感があるとは言っていましたが、この部分はミッションによる恩恵が大きいのではないかと思っています。


年内にDで実車を見るのは難しいようですが、試乗車が登場したら乗ってみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/14 22:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年11月14日 23:00
こんばんは♪

自分も気になってました!
やっぱりフロント周りはイヴォーグ似ですよね(^_^;)
で、リアはアウトランダーPHV似・・・
でも売れるでしょうね~

そして、これのレクサス版がNX!?
とすると、このハリアーにも2リッターターボ搭載!?
コメントへの返答
2013年11月16日 12:48
こんにちは。

やはり乗っていた人間としては気になりますよね(^^♪

初めてエクステリアを見た時から、イヴォーグアウトランダーPHVに似てるなと私も感じました(笑)

リアスポの辺りは先代の面影がありますよね。


先代の売れ筋が2.4だったことや、全体的なパッケージ&価格帯を見ていると売れる感じはしますね。

そろそろ国産にもターボを復活させて欲しいと思いますね。
2013年11月14日 23:18
内装が凄く好きです!!

早く実車を見てみたいです
コメントへの返答
2013年11月16日 12:49
こんにちは。

インテリアは相当高級感があって、このままレクサスでも良いのでは??と思える内容ですよね(^^♪

私も早く実車が見たいですが、販売店で見られるのは年末か年明け??
2013年11月14日 23:51
ガソリン車は2リッターエンジンなんですよね?
しかもハイブリッドが出るのはまだ先みたいですね....
営業マンからムラーノの後釜にってお話頂きましたが、ムラーノのからはキツすぎるパッケージングだなと思いましたね(ーー;)
コメントへの返答
2013年11月16日 12:56
こんにちは。

ガソリン車は2Lの直4じゃなかったですかね??

ムラーノからだと競合車なので営業をし易かったんでしょうね(^_^;)

2013年11月15日 7:28
内装好きです!
エクステリアは好みが分かれそうですよね〜
僕も試乗はしてみたいところです(^^)
コメントへの返答
2013年11月16日 12:56
こんにちは。

同じく(笑)

試乗車の登場は年明けですかね?
2013年11月15日 13:01
ハリアーはとても良い車で色々な人との出会いもあって思い出がいっぱいあるので、次期ハリアーは僕も気になります。
内装がかなり良くなったみたいですが価格は同じぐらいなんですかね?
コメントへの返答
2013年11月16日 13:03
こんにちは。

私もハリアーでみんカラを初め、多くの方に出会ったので思い出いっぱいです。

元オーナーとしては新型の登場は気になりますよね(^^♪

価格は、

ガソリン2WDのベースグレードのGRANDが272万~

ハイブリッドの最上位モデルPREMIUM Advanced Packageが447万ですね。


何となく先代の価格帯に収まっている印象ですが、先代の3Lや3.5Lクラスが無くなった事やハイブリッドが2.5Lにダウンサイジングしてエコ全開な内容になったのには少し残念な気持ちも・・・。

今回のハイブリッドは、GRANDやELEGANCE辺りが360万台からなので、この辺りが売れ筋になるのではないかと思います。
2013年11月15日 18:26
こんばんわ。

自分も今日Dへ行ってみましたが、2.0の生産が12月〜ハイブリッドは1月〜とかの様子でした。

トータルバランスでハイブリッドしか眼中にありませんが、早く乗ってみたいですね。

買い替えはまだ先の話となりそうですが。
コメントへの返答
2013年11月16日 13:07
こんにちは。

コチラでも同じ内容の説明でしたよ。

今回のパッケージを見てもハイブリッドがメインになるでしょうが、正直ハイハリに乗っているからでアノ走りを体感していると物足りなく感じるかと思いますよ。

とはいえ、ミッション&制御が上手くセッティングされていて普段使いでは重い車体をそれほど感じさせずに走行できるようなことを試乗した人が言っていました。

試乗車が登場したら乗ってみたいですね(^^♪
2013年11月16日 10:06
前にも書いたかな?と思いますが、V6が無くなったのが惜しいです。
レクサスにはあるものの北米のハイランダーは、以前から新型のV6が搭載されていますからね。
何と無くダウンサイジングされてしまったと思うのは私だけかなぁ。
もし、直4にするならば、PHVにして先進性を誇示して欲しかった。
もはや、エンジンは発電機としか用がないと言う様なものに。
コメントへの返答
2013年11月16日 13:10
今回の

仰る通りで、排気量に余裕のあるモデルが無くなり国産メーカーの過剰なまでのエコ意識がラインナップにみてとれます(^_^;)

トヨタのPHVは、まだまだ普通のハイブリッド車の域を出ていなく電気自動車としての恩恵を受けるシーンが他メーカーに比べて少ないですからね・・・・。

アウトランダーの様に発電しながら走行できる機構を搭載しないと厳しい情勢でしょうね(^_^;)

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation