• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月16日

衝撃の映像

衝撃の映像 午前10時35分頃、岐阜県羽島市の名神高速道路下り線、岐阜羽島IC付近で、渋滞中の車の列に後続のトラックが追突、トラック3台と乗用車4台が絡む玉突き事故になった。

この地方では、帰省や行楽シーズンの渋滞映像や雪が降っている時によく流れる定点カメラが、追突の瞬間を捉えていたようで、今日のニュースではこの映像を見る機会が多いです。

この場所は、年間数えきれないくらい通る場所ですし、朝は高速を使う事も我が家には多いので、とても衝撃的な映像です。




追突したトラックの後ろのトラックは急ブレーキで白煙を上げているのが見えますが、追突したトラックはノーブレーキですよね!?


この映像を始めに見た時は、死者が出てもおかしくないと思いましたが、奇跡的に軽傷ですんだようです。


それにしても、こういった映像を見ると


自分がどんなに気を付けていても避けられない事故がある



トランク構造などの無い軽自動車のリアシートや、ミニバンの最後尾のシートに乗るのは・・・


まぁ、追突されるケース以外にも、今春には観光バスが中央分離帯を乗り越えて逆走した事例もあるのですが・・・




どちらの事故の時も、名神高速を使っていたので、ほんの少し時間が違ったら・・・

と思うと、とても他人事とは思えません。


色々と考えさせられる映像でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/16 18:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年10月16日 18:53
こんばんは。
ラジオのニュースでも聴いていましたが、悲惨な事故ですね・・・
僕もよく高速道路は使いますし、事故現場もよく通る場所です。
どれだけ自分が気をつけていても、この様な事故は避けようがないですもんね(><)
やはり安全性が高いのはセダンなのかな??と思いました。
コメントへの返答
2014年10月16日 22:36
こんばんは。

昼のニュースで映像を見ましたが、映像が衝撃的すぎでした。

今日1日で何度もこの映像を見ていると、車の構造や強度も気になってきますよね(-_-;)

K-240さんも高速をよく利用されるという事で、気を付けて下さいね。
2014年10月16日 22:40
こんばんは~(^^;


僕も見ました。。。(^^;

凄惨な事故ですね。。。(゜ロ゜)

ぶっ飛んだ車が止まりきる前に、火が上がるって。。。

前方車のドライバーは、無事なんですかね~(^^;
コメントへの返答
2014年10月16日 22:45
こんばんは。

この地方では、どのチャンネルでも放送していたと思うので、何度もニュースで見ますよね。

追突した瞬間に車が浮き上がって、次々に潰されていくのは考えただけでも恐ろしいですね。。。

はじめこの映像を見た時は、死者が絶対に出てると思ったのですが、奇跡的に軽傷ですんでいるみたいです。

2014年10月16日 22:43
こんばんは

衝撃的な映像ですね!
気を付けていても巻き込まれる可能性もあるし・・・
事故にあう、あわないの境目はどこなんだろうって?いつも考えてしまいます。
日頃の行いでしょうか?(^^;
コメントへの返答
2014年10月16日 22:50
こんばんは。

定点カメラでの映像があるから、何度もニュースで流れていましたが、見れば見るほど衝撃的です。

ホントJIN@F31さんも仰るように、気を付けていても避けられない事故ですし、その境目については考えてしまいますよね(-_-;)

悲惨な状況にも関わらす、今回は助かったので日頃の行いと良い風に捉える事もできても、もしものことを思うと・・・

最後はお祓いなどの神頼みなんでしょうかね・・・
2014年10月17日 0:53
この手の事故はレインボー・ブリッジ上でもありましたね。
トラックドライバーの過労運転がクローズアップされましたが。
早く高速道路上での自動運転技術、つまりASVの進歩をしてほしものです。
開業前の新東名では、トラックの編隊走行で自動運転をテストしていたようですね。
トラックは物流に欠かせないものですが、新東名の広い中央分離帯を利用した貨物新幹線構想も早く実現してほしいものです。
コメントへの返答
2014年10月18日 9:39
おはようございます。

おそらく全国の色々な場所で起こってはいると思いますが、定点カメラで一部始終が記録されていたので、インパクトがあるのでしょうね。

このドライバーはすぐ近くの愛知県内の会社の様ですし、わき見をしていたと言っているようなので、普通に考えると過労ではないようですが、全国的に問題になっていますね(-_-;)

自動運転に関しては、海外でも開発が進んでいるようですし、国内でも開発はしているみたいですね。

ただ、国内は国交省が自動運転というフレーズにかなりの難色を示すと、以前イベント会場でメーカーさんから聞いたことがあります。

日本は技術があるのに、それを活かせない古い体質が悩ましいですよね・・・。

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation