• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月12日

京都を満喫!! 前篇

京都を満喫!! 前篇 今回の旅、何故か最終的にTop画像の様な旅に(笑)

実は、1月前までは『EURO MEETING IN KARUIZAWA 2015』に一緒に行こうとか、ハイエンドカーオーディオこんてすとに出ようか、なんて話をしていたのですが、お互いに奥様&嫁様の予定が入ったのと車のイベント尽くしだったこともあり、家族サービスの週末のはずだった・・・

の・で・す・が・・・

まさかの奥様&嫁様の予定が京都であるという事が前回遊んでいた時に発覚(笑)

タイミングが合えば御飯でもご一緒に・・・なんて話をしていたのですが、

話の流れで所用のある時間以外は、何故かガッツリ赤味噌文化の名古屋人である私が案内なんて話に・・・(A;´ 3`) ぁせぁせ

先輩だけでも緊張しますが、奥様も御一緒となれば失礼があってはいけないと、色々とこれまでの京都訪問+気になっていた店など色々とリサーチをしていた訳です。

まずは、超人気で激戦必至の『佰食屋』ランチを確保するべく・・・

とは言っても、昨夜はお酒は程々にしたのですが、深夜の天ぷら&深夜徘徊で予定していた時間よりも若干出発が遅れてお店に到着した時にはご覧の様子・・・(・∀・i)タラー・・・



中心部からは少し外れた場所にあるのですが、行列のお蔭でスグにお店は発見する事ができました。

到着したのは整理券の配布が始まったあとで、思ったよりも並んでいないな・・・と思ったら通路の奥に行列は続いていましたヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

『佰食屋』という店名のとおり、1日100食限定なので、脳裏に昨夜のお目当ての店にフラれた記憶がよぎります(^_^;)

15分後には看板の案内時間が到着時には11:00だったものが13:00に・・・



そして20分後には・・・



完売。。。



なんとかGetでしました!ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!


私の3組程後で完売になったので、危なかったです(^_^;)

そして、その後は先輩にハイドラをONにして頂いていたので、お互いの居場所を確認しつつ先輩の宿泊ホテルまでお出迎え。



チェックインを済ませて、駐車場を確保したあとは京都ツアーの始まりです。

まずは長旅でお疲れでしょうからINODA COFFEEで一服。



もちろん、どうせ行くなら昨夜の徘徊で発見していた本店に♪

皆さん思い思いに珈琲を選んでいたのですが、注文の際にお勧めを聞いてしまった私のせいで・・・

全員同じ珈琲に。

しかも、全員ブラックが好きなのに、お勧めのクリームと砂糖入りの名物珈琲に(^_^;)



もちろん美味しかったのですが、すっかりブラックに慣れているので少し甘過ぎに感じたので、今回は初訪問だったこともあり、お勧めを選びましたが次回行ったらやっぱブラックが良いかな(^^ゞ

一休みしたところで、ランチまではまだ少し時間があるので寺院巡りを。

まずは、

今更ですが頭が良くなるように

北野天満宮に。





牛の頭をナデナデ。

某氏は牛のお尻を撫でていましたが(笑)


次に訪れたのは、どこから見ても1つ少なく見えてしまうというウンチクを語れるお寺『龍安寺』。




春や秋には何度も訪れた事があるのですが、この時期の青い紅葉も良いものです。

先輩は・・・



楽しんでたかと(笑)

数々のモーターショーで鍛えたカメラの腕を発揮されている姿は流石です(爆)

そしてランチの予約時間が迫っているので、『佰食屋』へと分刻みの行程をこなしていきます。



各メディアにも多く取り上げられているようで、多くの色紙が店内に飾られています。

メニューを見ながら、私が初めに知った時よりは少しだけ値上げしているようですが、まだまだリーズナブルな価格です。




1つはステーキ丼に決めていたのですが、もう一つは更に少ない限定20食のハンバーグが残っているという事で、こちらも注文(^^♪

ステーキ丼は味噌汁とミニサラダをセットにして、肉はダブル(2倍)です♪




どちらも美味しかったので、また行きたいですがプレミアムチケットのように入手困難なので、次はいつ食べれるのか・・・(^_^;)


なんだか、とても長くなってきたので続きは後篇に・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/15 00:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年9月15日 9:38
並ぶん、好っきやなぁw
コメントへの返答
2015年9月20日 9:13
おはようございます。

いや、基本的に人混みと並ぶのは嫌いです(^_^;)

今回も整理券の配布には並んだのですが、20分もなかったのと、コレを目当てに行ったので、それ位ならどこも激混みの京都なら仕方ないと思っています。
2015年9月15日 16:18
ステーキ丼!
しかも、お肉ダブル!!
素敵過ぎます♪(≧∇≦)b
コメントへの返答
2015年9月20日 9:14
おはようございます。

ダブルで丁度良いかなと思ったら、思った以上にノーマルのボリュームがあって、かなりの満足度になりました(笑)
2015年9月16日 0:41
ステーキ丼にハンバーグ、美味しかったですね。
朝から並んでいただき、ありがとうございました。m(__)m

お姉さん達の写真を最初に撮ってあげたのは、taka350zさんではないですか!その時の写真、ありますよ。( ̄▽ ̄)
その後、他のところを回ってきたら、今度はなぜか僕に依頼してきたのかは謎です。
(^_^)
コメントへの返答
2015年9月20日 9:19
おはようございます。

コレは私が京都に行ったら食べたかったので、ランチは洋食といって頂けたのと、もう少し遅かったら売り切れだったのでラッキーでした(^^♪

尾根遺産の件の詳細な解説ありがとうございます(笑)

きっと僕の写真がイマイチで、プロのctom68さんに依頼したかったんですよ(爆)
2015年9月16日 13:38
こんにちは♪

あれ?!ココっ\(◎o◎)/!
あ~残念です謎

ご夫婦同士でまさかの・・・?㊙㊙㊙㊙㊙㊙。
コメントへの返答
2015年9月20日 9:20
おはようございます♪

ココ!?

何故その流れになるのかをお聞かせ願いたいです(笑)

ご夫婦同士って・・・ナイナイ!!
2015年9月16日 20:57
京都久々に行きたくなりました!
イノダ本店とか懐かしい。。。

サーキットで尾根遺産を撮りまくって鍛えた先輩に撮られた女性はいつもより輝いて写るんでしょうね〜ww
コメントへの返答
2015年9月20日 9:23
おはようございます。

久し振りに京都って、行動範囲の広さには驚きです(^^ゞ

京都旅行の際には、東海にも寄り道して下さいね♪

サーキットもですが、メッセのカメ子の中で戦い抜いてきていますからね(謎爆)
2015年9月19日 20:19
え~っと、モザイク細かすぎて目を細めたら顔が見えるんですが…

肉ダブル食べてみたいけど、生々しくて私はお腹壊しそう

22日お礼を兼ねて名古屋さんに突撃します♪
コメントへの返答
2015年9月20日 9:26
おはようございます。

目を細めたら・・・素敵な視力をお持ちの方にだけに見えるんですよ(^_^;)

ノーマルでも十分にボリュームがあるので、そちらの方にチャレンジしてみて下さい♪

22日ですね。

また連絡をお待ちしています(^o^)丿

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation