• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月08日

ご利用は計画的に?

ご利用は計画的に? タイトルからは某CMのイメージしか湧かないかもしれませんが・・・(^_^;)

今回は、初めての遠出について。

正確には初めてではないですが、

愛車のリーフでは初めてって事で。




240kmを1回充電で4時間かぁ

まぁ、納車前にもあんなところこんなところに行っていたり、普段使ってる感じから何となく事前に想定をしながら予定を立ててみました。

ただ、ルートプランナーなんて素敵な名前は付いていますが、そんなに上手く事が運ぶのか・・・



とりあえずお腹イッパイの状態で280kmで出発です。

近めな所だと岡崎辺りにも充電スポットがあるのですが、あまり近すぎてもね・・・って事で浜松くらいかなと思いながら順調に高速を進んでいきます。



まぁ、案の定NEOPASA岡崎くらいではまだまだって感じですね。

距離的にもNEOPASA浜松なら丁度良いかなって予想は正解?( ̄ー ̄)ニヤリッ



i3を走っているのを見てふと思ったんです。

もしかして充電スポットで被る?( ‥) ン?

同じタイミングで着いたら先か後で30分以上も出発時間が変わる。(TдT)

でも、

そんな心配は杞憂に終わる方法が1つだけある!

先に着けば良いんです!ε===(っ≧ω≦)っ

NEOPASA浜松に先に到着!

・・・・私よりも先に別のアウトランダーPHVがヽ(×_×)ノ

しかも丁度充電を始めるところ。。

まぁ、次で充電すればいっか。

って事で先を急ぎます。

(・・∂) アレ?

次って何処だ??

・・・NEOPASA静岡・・・随分先だな・・・(゚ω゚;A)

航続可能距離とSAまでの距離から、とりあえず何とかなるでしょ?

って走っていると先程のi3が(;′Д`)ノぇー

ゆっくり走って電費を稼ぐ方がいい?

やっぱ先にゴールすべきか??

いやいや、i3って事はレンジエクステンダーの比率の方が高いってDの営業が言ってたし・・・

でも、三河ナンバーって事は静岡SAか駿河湾沼津SA辺りで充電する可能性が高い??

そんな事を思いながら無事にNEOPASA静岡に到着。



でも、先には・・・



リーフがいるじゃありませんか!( ´゚д゚`)アチャー

とりあえずココで充電しないとどうにもならないので、最悪60分(前の人の30分を待って)でも仕方ないか・・・と思っていたら、

『先に充電して良いですよ』

と神の様な一言がマヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!

充電中に少し話をしていると、どうやら滋賀から家族旅行で沼津を目指しているとの事。

目的地も同じでメンバーもほぼ似たような感じだったのと、購入時にニスモを検討していたとか色々と話をしていた中で一番の驚きは電費。

イマイチ電費って未だに馴染みのないフレーズなんですが、滋賀からでも浜松か静岡で充電と私と同じ計画ということが判明。


(o・ω・o)?ホエ?


出発地が全く違うのに1回目の充電が同じって??(ё) エ?

アプリで見せてもらった電費を聞いた後に自分の電費を見てみると・・・



リーフ乗りの方ならこの電費がどれ位なのか分かるんでしょうね・・・(;^_^A アセアセ・・・

前リーフからのオーナーさんって事で色々とリーフならではのお話をしていたら充電完了。

一足お先に出発です!



新東名から東名に入り久し振りの由比の景色



新東名ができてからはスッカリ見る事が無くなったのですがココの景色結構好きなんですよね。

その先のSAにも充電スポットがあるようだったので様子見に入ってみると・・・



i3さんがやっぱり充電していました。

ココは様子見だけなのでそのまま沼津に到着。



充電は計画通り1回で到着できたんですが、高速&急速充電のせいか気を付けていてもバッテリーの温度は上がってくるもんですね(^_^;)

とりあえず車も自分も休憩って事で沼津に来たら殆どココで食べてるって感じの『むすび屋』






食後のコーヒーを飲みに?Dで充電。




21%⇒61%

充電量よりも気になったのはバッテリー温度。

沼津に到着してから殆ど移動していないのに温度は下がるどころか、上がてる・・・(;´∀`)…うわぁ…

この時に、初めて一度上がった温度はなかなか下がらないって事や、急速充電が思った以上にバッテリー負荷がかかるって事に気付きました(-_-;)

その後ものんびり観光したり、夕食を食べたり





帰る前に充電してたら余裕かな?



暇だったんで待っている間にアプリで検索



何で帰りは9時間30分もかかるんだよ!ヽ(`Д´)ノ

って思いながら



72%171kmってことは途中で1~2回でいける??かなって感じで出発です。


行きと同じNEOPASA静岡



何となくギリ足りない感じがして、トイレ休憩を兼ねてNEOPASA浜松で




やっぱ温度が上がるし、そうなると充電効率も悪い

到着時にはこんな感じ



ちなみに次の朝まで自宅で充電して



12時間経ってもバッテリーが冷え切っていない??

おまけで


良い運転って言ってるし普通じゃない?(笑)

EV車は

『30~40分で0から80%充電できる』


ってフレーズをCMや営業さんがよく使うフレーズでそれがキャッチ―に刷り込まれている人が多いかと思いますが、それって0負荷状態からの急速充電で普段は色々な要素があって思ったほど充電できないって事やその理由を身を持って体感できる旅でした。

格言


ご利用は計画的に
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/02 01:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年10月2日 7:18
おはようございます。
ガソリン車とは違う感じが新鮮でいいね👍
楽しませていただきました。
コメントへの返答
2018年10月3日 0:43
こんばんは。

普段の通勤やチョットしたドライブだけならガソリン車と変わらないのですが、長距離では全く別の乗り方になりますね。

またダラダラと書いているので適当に遊びに来てください(笑)

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation