• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

胃もたれ⇒夏バテ!?

胃もたれ⇒夏バテ!?この週末は、両方の実家に久しぶりに行こうということになり、それぞれで晩御飯を食べたんですが・・・

私が肉好きって事もあってか、嫁の実家では美味しいお肉を沢山用意してもらい、もう肉はしばらくイイって位ご馳走になったばかりなのに・・・

今夜は自分の実家に久しぶりに顔を出し、晩御飯を食べようということになり、いつもの焼肉屋に・・・(^_^;)


なぜか何か食べに行こうという話になると多い焼肉。

しかも、この週末は肉しか食べていない気がするほど肉三昧。

これでは、夏バテ対策と言うより、食べ過ぎによって食欲がなくなりバテテしましそうです(-_-;)


それに金曜に飲み過ぎて、しばらくは休肝日と思っていたのに、習慣と言うのは恐ろしいもので、気がついたら『生下さい!』と頼んでいました(笑)

そして、家に帰ってからは、この地方の番組で『PS』というのがあるんですが、今回の企画が、

PS夏ラーメン王決定戦!

と言うものだったんですが、それを見て『なんかラーメンが食べたい気分』と言った嫁のタフさに完敗しました^_^;

とはいいつつ、美味しそうだったので時間を見つけて食べに行こうとは思っています(爆)
Posted at 2009/07/06 01:21:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

スカイライン クロスオーバー

スカイライン クロスオーバーこの週末は、嫁の買い物へのお供と、気になっていたクルマを見るために色々とDを徘徊して、久しぶりに仕事以外でのんびり充実の休日でした。

そんな中、ここ最近特に登場が楽しみだった『スカイライン クロスオーバー』を見る事ができました(^^♪

率直な感想は、思った以上に小さい(^^ゞ

これに3.7Lのエンジンのみって・・・(~_~;)

他にも色々と気になる車種を見ることもできたし、いくつかは試乗もさせてもらえたのでとても楽しかったです(*^_^*)

試乗したクルマに関しては、またの機会に感想などを書きたいと思います。

『スカイライン クロスオーバー』はもうひと回り、もしくはもう少し全長が長くてリアシートの足元が広ければ・・・って感じでしたが、このボディに3.7Lエンジンの走りは乗ってみたい気がします。

発売まであと少し、完全に北米市場をターゲットにしたこのクルマがどれだけ売れるんですかね!?

気になる方は、全国のDで先行展示をしていることろがあるようなので見に行ってみては。
Posted at 2009/07/06 00:50:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

あと少しで入手できなくなる

あと少しで入手できなくなるNew Golfが発売されてしばらく立ちますが、今回2度目の試乗をする機会があったんです。

New Golfは骨格部分は全モデルのVから受け継いでいる部分が多いようですが、安全性能や静粛性などクオリティは確実に上がっていますね。

でも、個人的にはもう少し走行性能が欲しいので、年末頃に出ると噂のGTIが気になりますね。


そんな私に、ここではGolf VのGTI Pirelliが置いてあったので、そちらに興味が(笑)

ハイハリ購入の際に普通のGTIは気になっていて、購入候補に入っていたんですがその後に発売になったPirelliバージョンは知って気にはなっていたんですが実物を近くで見るのは初めてでチョット嬉しかったです(*^_^*)

もちろん試乗もさせてもらいました(^^♪

DSG® に、レスポンスの良い2.0T‐FSI® エンジンはパワーアップされ230psに。
エクステリアは専用18インチに専用タイヤP-Zeroを履いています。

インテリアはレザーとアルカンターラのコンビで、センターのアルカン部分には、トレッドパターンをあしらったデザインに。

試乗した感じは、以前にも乗ったことのあるGTIと基本的には大きく変わらないものの、試乗コースの所々でベタ踏み!?(笑)した感じでは、レスポンスも良く運転していて楽しいクルマです。

そして、私的にかなりポイントが高いのが、フロント、サイド、リアのエアロのアンダー部分がボディと同色化されている点です!(^^)!

もしこのモデルが今のクルマの購入時期に登場していたら、もっと購入候補の上位に入っていたと思います。

このモデル、New Golfの登場に伴い今の在庫がなくなり次第終了となるそうです。

New GolfではVであったGTI PirelliやR32はないとの噂なので刺激的なモデルは全モデルが最後になってしまうんですかね・・・。

それにしても、2L+ターボなどに代表される、小排気量+ターボって日本のお家芸だったと思うんですが、最近の国産車ではスッカリ欧米の大排気量化の流れにのまれてしまって、逆に欧州モデルのターボの方が元気がある状態に感じます・・・(~_~;)
Posted at 2009/07/05 15:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
56 789 10 11
121314151617 18
19 20212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation