• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

BEWITHのデモカー試聴してきました。

BEWITHのデモカー試聴してきました。この週末は、BASISさんにBEWITHのデモカーが来ているという事で、試聴させてもらってきました。

実は昨日もお店に行ったのですが、みん友さんとの話が盛り上がり、シアタールームでのホームオーディオ視聴と盛り沢山でデモカーを聴かずに帰ってきたんです(^^ゞ

少し時間が空いたので、昨日のリベンジに行ってきました。

システム的には以下の組み合わせ。

プレーヤーは最新の鏡『STATE MM-1D』

プロセッサーは『BEWITH STATE』

アンプは今月発売の限定アンプ『R-107S BS01 Limited』×4

スピーカーは『BE-FIT』



取り付けはいたってシンプルな、インナーバッフルでの取り付けで、ツイーターもプリウスの純正位置なのでダッシュボード先端で見た目は純正そのもの。

アンプとプロッセッサーもシンプルにラゲッジトレイ下にインストールされ、見た目で変わっているのはMM-1Dくらい・・・といった感じ。

しかし、出てきた音は紛れもなくBEWITHサウンド。

MM-1DやBS01オペアンプの良さもあるんでしょうが、インナーへの取り付けとは思えない音抜けの良さや、音の広がりを感じれるのはチョット驚きでした(^^♪

実際に初めから全て同じ仕様で付けようとすると、100諭吉前後の世界にはなってしまいますが、まずはスピーカーから順番に進めて行けば、大掛かりなインストール費用を使わなくても、音の変化も楽しめハイエンドシステムを構築していける感じがしました。

もちろん、スピーカーの『BE-FIT』を活かしきる、『STATE MM-1D』や『R-107S BS01 Limited』の存在や、音作りに重要な『BEWITH STATE』の存在があるのも事実ですが、それそれのパーツの良さを感じる事ができたので非常に参考になりました。

他のBEWITHの話や、チョットした昔話などでも盛り上がり、結局オーディオ以外のトークでも楽しんできました(笑)
Posted at 2013/03/11 02:05:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 1314 1516
171819 20 21 22 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation