• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka350zのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

怪しい所に・・・

怪しい所に・・・結構前から気になりつつも、

いつの間にか忘れていたり

また思い出したりと・・・


そしてやっと行ってきました。

『麺屋誠』の2号店で鶏白湯のお店『鶏そば蒼』

中村区の中でも昔のディープな歓楽街の雰囲気が色濃く残る町の片隅にあるお店は、女性1人では行きにくい感じかもしれません(^^ゞ


店舗は非常にこじんまりとした感じで、席数はカウンター6席と少ないです。

恐る恐る扉を開けて入ると、目の前に食券機が。

店名にもなっていて、私がココに興味をもった写真でもあった『鶏そば』全部のせを注文。




スープは、写真では白湯かな?と思っていたのですが、それよりも若干黄色みのあるトロッとした超濃厚鶏スープ。

麺は細麺のストレート。

上にのっているのは、チャーシュー、メンマ、青ネギ、半味玉、豆苗。

チャーシューはナント鶏でできている、完全に鶏が主役のラーメン。

かなり濃厚系のスープで鶏の旨味が出ているのですが、もしかしたら濃過ぎと感じてしまう方も・・・まぁ、その辺りは好みの問題でしょうね(^_^;)

なかなか面白い鶏を前面に出したラーメンでした。
Posted at 2013/07/16 00:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

アコード ハイブリッド

アコード ハイブリッド今一番新しいハイブリットであろう、アコードハイブリッドが気になりホンダディーラーに。

ヘッドライがLEDでいかにもハイテク感があってUSでは受けそうなデザイン。

早速乗り込んでみた。

インテリアはアコードというよりは、インスパイアやレジェンドといった上級クラスの印象で、他社のミドルセダンと比べても十分に質感があると言った印象。

メーター廻りは、これまたハイテク感満載といった印象で、少しゲーム出てくるメーターに感じるくらい。

非常に興味のあった、ハイブリッドシステムは今主流のエンジンとモーターを複雑に制御して常に切り替えを繰り返す状態のモノとは少し違うらしい。

単純に言ってしまうと、エンジンは基本的に発電に徹していて、街乗りでは走行用モーターで走ることが殆ど。

勿論、高速道路などではエンジンがメインとなって動くが、車は動き出してしまえば、極少ないガソリンで走行でるので、小さなエンジンでも十分に走る事ができる。

その為、エンジンは2Lとコンパクトにすることができたらしい。

このあたりが、30Km/Lの燃費の秘密なんでしょうね。

私も少ないながらも何種類かのハイブリッドには乗った事がありますが、実際に出だしがモーターでもスグにエンジンが動いていたり、高速では普通のガソリン車の様だったりとしていたので、エンジンを基本充電のための発電機と割り切ってしまう発想は面白いと思いました。

ちなみに、ガソリンを満タンにすると航続可能距離1480Kmと表示されたようで、実走行でのロス分を考えても相当な距離を走る事になりそうですね(^^ゞ


気になる価格は、LXとEXの二種類グレードとシンプルながらも諸経費込だと400万越えですかね(^_^;)

まぁ、衝突軽減ブレーキやレーンキープなどの先進技術もグレードによっては標準装備なので、変なPHVを買うよりはハイブリッドの恩恵をシッカリと感じれたり、安全装備も充実しているので、似たような価格ならアコードハイブリッドの方が良いかなと思いますね。

残念なのは国内にツアラーの設定がない事くらいです(^_^;)


少し話は聞けたのですが、9月に発売予定?のフィットハイブリッド。


販売店への情報が3か月近く前に降りているなんて珍しいと思いつつも、それだけホンダの本気を感じますね。

話を聞く限りかなり本気でアクアなど同クラスのライバルを意識している感じですし、登場するモデルも期待できそうな印象でした。

プリウスのハイブリッドシステムを導入して、カタログ値で40Km/Lを目指すべく頑張っているようですし、意外とデザイン的にもフロントはキーコンセプトですが、テールがボルボチック!?(笑)で意外とスタイリッシュな感じで好印象。

なぜかRSも復活(笑)

こちらはハイブリッドではないですが・・・。

実勢価格で200諭吉以下で購入できるなら、次のホンダのヒットメーカーになる事は間違いないでしょうね。

日常の足として割り切るなら、フィットのハイブリッドの方がより手が出やすくてアリかもですね。
Posted at 2013/07/14 08:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

デジャブか!?(笑)

デジャブか!?(笑)今日も嫁様は所用で出掛けるのということで、黄金の左足・・・・あっ、コレはおフザケが過ぎたようで禁句でした(~_~;)


無事に送り届け、

そして、限定マック



あれ!?

まるで先週のデジャブのような行動・・・・


余程、レパートリーがない自分が悲しくなります(^_^;)


一瞬、勢いのまま京都まで・・・・と一瞬考えたのですが、あまりにも自由を満喫していると怒られるので、近場にカスタムカーとキャンギャルを見に・・・・


カスタムカー&キャンギャル(爆)↓


ホントは旧IDOの携帯メーカーさんのミニスカおねーさんがいたのですが、ココで撮っていると変態化と思われるのでこれが精一杯でした(^_^;)

コレに乗るのには勇気がいるなぁ・・・・と感じつつ、




コッチも無理だな・・・・と何だか共通するイメージを感じつつ・・・・(笑)


ホントの用事は2TBもあるテレビの内臓HDDが容量不足気味だったので、名古屋駅近くにできたエディオンに外付けHDDを物色に行ってきました。

無事に数量限定のHDDを入手して、溜まった番組の断舎利をしながらみんカラ徘徊。

そろそろ洗車もしたいのですが、また急に雨が降りそうな空模様なので迷いますね。。
Posted at 2013/07/13 16:37:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆ΜΘri★ さん、茶色いランチ…。以前に言われたのを思い出しましたw」
何シテル?   03/20 16:32
飽きっぽい私が何とか続いています(笑) きっと、ココで仲良なれた人や、オフなどでお会いして更に意気投合できる人がいるからですね(*^^)v 基本的に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

リンク・クリップ

[BMW X3] グリル内の補強バーをラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/07 04:19:17
タイカン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/08 22:20:28
NEEZ ブラッシュド・キャンディーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 19:00:00

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
久しぶりのSUV。 久しぶりのディーゼル。 それでもBMWらしく運転していて楽しい車です ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
荷物が詰めることを重視
その他 その他 その他 その他
私の冬のエリア限定の足です(笑) 知る人ぞ知るBURTONの限定ブランドでIDIOM( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車を手放す事になったので思い出に・・・。 次は、ハリアーにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation